こんにちは。

だんだんと秋めいてきた日本🍁


ちょっとずつ寒くなって

着るものが変わって

(ユニクロのヒートテックのCMに

季節の移ろいを感じるセーター


旬の味覚が変わっていくのが楽しい。


秋刀魚や秋鮭、栗や梨、サツマイモ。

日本だなって思います💕


きのこぶどうりんご

先日行った森戸海岸。


さて我が家の日本でのおうち探し…もとい小学校探しについて。

我が家の子どもたち。
9年間のアメリカ生活のなかで
家庭では日本語でしたが
幼稚園、小学校、習い事、よく遊ぶお友達
がほぼほぼ現地(英語)、
補習校も行ってなかったので

日本でいきなり
100%日本な公立小学校は酷…と思い
(文化の違い、国語力の遅れで
本人だけでなく先生方も困ると思ったので)


外国人や帰国生の受け入れに
積極的な公立小学校を探しました。
(夫の通勤可能な圏内で)

まずはネットで探すと
外国にルーツのある子どもたちの
受け入れに力を入れている小学校、
英語に力を入れている小学校など
出てきます。

https://kawasaki-edu.jp/2/608huzimidai/index.cfm/1,0,55,html


https://bilingualscience.com/english/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%88%9D%E3%81%AE%E5%85%AC%E7%AB%8B%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%95%99%E8%82%B2%E3%80%9C/


こちらのページ↓の
左上タブのなかの "★受け入れ校"というところにも公立小学校の情報があります。

これらのどこかに通えれば
アメリカが長い子どもたちも
日本の小学校に馴染みやすいかな?
と思ったのですが、

夫の通勤可能な場所で見つけられませんでした…。


なので
通勤可能な場所で
比較的、外国にルーツのある子どもたちや
帰国生が多く住んでいそう、
という情報を
不動産やさんや友人•知人情報から集め
(教育委員会に問い合わせる、という
手もあるらしい!)


いくつかの小学校に直接電話して
相談させていただきました。

相談の内容は

1、我が家の子どもたちの現状
日本語、話す&聴くは問題ないレベル
•理科社会ノータッチ
•小5の長男は国語が小3レベル
•補習校に通っておらず、現地校のみ etc

2、各小学校では、現状で
実際にどのようなサポートをされているのか

3、我が家の子どもたちが転入した場合に
どのようなサポートを受けられるのか?

という点を重点的にお伺い。

直接お話してみると
実は全く帰国生いなくてほぼほぼサポートできません!という学校から

帰国生受け入れの実績が長く
かなり手厚い体制の整っている学校まで

学校によってとても違いました。

直接電話してご相談するの大事…!!!


そして直接ご相談させていただいた上で
その学区内で物件を探し
住む場所決定!となりました。
(今までの物件探しは夫の通勤が最優先でしたが、今回は子どもたちの小学校が最優先で、夫の通勤はちょっと遠くなってしまった😅)

実際に子どもたちが
通学をはじめて約1ヶ月たちますが
親子ともども
思いの外スムーズに、
日本の公立小学校へ馴染んでいくことができてる気がします。

学校側が我が家の子どもたちの

*国語力の遅れ
*日本の同年代の子達が当たり前にできることでもできないことがある
(リコーダーやお裁縫、書道など)
*文化のギャップがある

などなど
理解してくれて
そこに対応できるよう先生を配置してくれて
宿題などもレベルに合わせたものを出してくれているのが、大きいかも。
また小学校生活については
後で記事にできたらいいなぁと思います。


海外生活長すぎて
日本の小学校に馴染めるか心配…
だけどできれば公立に通ってほしい!
という方の
お役に立てれば幸いデスニコ