デイトジャストは厚いため、ベルトもボンベ仕様で厚みが4ミリくらいはないと装着しても似合わない。
ラグ幅20mm尾錠幅16mmのベルトになるが、モラレートなどを調べたがなかなか見付からない。
なぜ尾錠幅にこだわるかというと、ROLEXの純正尾錠を着けたいが為である。
カミーユフォルネに20-16のボンベ4ミリという、ちょうどよいものがあった。選んだのはコノリーというカーフの種類だ。
16000円だった。もう少し高価なベルトが良いのかも知れないが消耗品なのでこれくらいが自分にはいい。
尾錠もROLEXの純正品をオークションで手に入れた。9000円だった。
昔のデイトジャストなら、日本ROLEXに行けば売ってくれるかも知れないが、現行では革ベルト仕様がないためROLEXでは入手できないはずである。
しかし、オススメはしないが売るのは、やぶさかではないというお店もあったので、確実にROLEXで入手出来ないとは言えない。
無論、純正ベルト付(3mm厚のボンベなし)であるが。

カミーユフォルネのコノリーとROLEXの尾錠である。

尾錠の幅は合うが真ん中の留め具の太さと穴の大きさが合わなかった。
そこで紙ヤスリを折って差し込み、皮革を削りフィットさせた。かかった時間は1、2分程だ。

うまくフィットしている。留め具も王冠の中心に留まった。

装着完了。
キラキラロレックスから、シックでおしゃれなロレックスになった。

このくらいはベルトに厚みが必要だ。
カミーユフォルネのベルトはバネ棒に細工があり、交換に工具が要らないので、いろんな色を揃えておけば服装によってワンタッチで換えられる。

尾錠もROLEXで揃えてすっきり。
尾錠もポリッシュなのでラグがポリッシュになった現行デイトジャストによく合う。
あとは文字盤をホワイトローマンに変えるつもりだ。
これからもデイトジャストを多彩な文字盤と革ベルトで、飽きずに楽しめそうだ。
【カミーユフォルネ】コノリー ブラック 時計ベルト 時計バンド

¥16,200
楽天
ロレックス ROLEXパーペチュアル デイトジャスト メンズ116200ホワイトローマ

¥590,000
楽天