​​​チューリップ赤我が家の紹介チューリップ赤

夫(60歳)妻(58歳)定年夫婦となりました

一人娘(花の20歳)
アルバイト2個かけ持ちの大学3年生
働き者の3人家族

チューリップオレンジ我が家の家計簿チューリップオレンジ

本部支部制で収入比に応じて

拠出金を決めています
夫 ¥25万 妻 ¥12万

合計37万円で毎月やりくりしてます




一昨年より始めた
100回を目指す旅

を含めたレジャー費の


10月までを総括しています



今回11月と12月旅行代金を足して

1年間の総額を出します



11月はハーベストクラブ鬼怒川

SLが見えるお部屋の宿泊で

鉄男の夫は大満足だったはず


またこの月は珍しく夫婦でデートして

映画鑑賞に出かけました


月のレジャー費はと言いますと


¥52,789



そして最終月の今月は

初めてワンランク上のVIALA

ハーベストクラブ箱根翡翠

家族3人一年締めくくりの旅でした


大涌谷観光が未達に終わったのは

残念でしたが⭐️評価高得点の宿に

泊まることができて

幸せを噛み締めました



はたしてそのお値段は?


¥86,710




‥という事で

2024年のレジャー費総額は

10月までの費用を足して


¥1,011,496

と言う結果でした


100万円の予算を少しオーバー

しましたが

ほぼ予算通りです👍



振り返ってみると

本当は¥120万近くかかっていますが

北陸割や株優待や会社の補助金など

利用する事で予算遵守達成です



来年もお得な旅を見つけて

コスパも忘れず非日常を楽しみたい


一方では内容の充実も❗️



さて

100回を目指す旅❣️


今年初めて毎月欠かさずお泊まりに

出かけました


旅が終われば次の旅まで

それを張り合いにして仕事に勤しむ

ことができました


時には行く時期や行き先が

失敗だったと苦い思い出となった

こともありましたが


16回目を終えた今は

パッキングや宿選びなどかなり

旅慣れた気がいたします


来年もよく働き

よく遊ぶをモットーに

日本を巡ります