我が家の紹介
夫(59歳)妻(57¥1歳)
20年来の共稼ぎ夫婦です
一人娘(19歳)
アルバイト3個かけ持ちの
大学2年生
働き者の家族です
我が家の家計簿
本部支部制になっており
夫婦の支部よりそれぞれ収入比で
拠出金を決めています
夫 ¥25万
妻 ¥12万
合計月37万円が収入です
支部会計は
「オカネレコ」(家計簿アプリ)
を使用してます
使った側からスマホで入力するので
負担感はなし
黒字は支出
緑字が収入
今月は緑がむしろ目立ちます
①4日¥304,150
(生命保険返戻金)
出所はこちらを参照してください
②15日¥231,645
(給料手取り)
8月はコロナ感染して1週間仕事を
休んだ為いつもより少なめです
③16日¥1,913
(国債利子)
④17日¥1,540
(JREPoint)
マイナポイントの一部です
⑤27日¥12.113
(あおぞら銀行配当金)
初めての高配当株の配当金です
四半期に一度貰えるんだって
収支はどん❗️
収入に株式投資などの
インカムゲインが増えてきました
なお
キャピタルゲインの含み益は
ここに入れていません
支出はいつもと変わらず
転職で収入が減っているので自ずと
使うお金を節約しがち
それでも
会社用の靴を2足買ったり
しまむらでおしゃれなアイテムを
揃えたりしました
翌月繰越金は52.2万円でした