我が家の紹介
パパ(58歳)定年まであと1年半
ママ(56歳)アラカンでもワーママ
↑
20年来の共稼ぎ夫婦
マル(19歳)アルバイト2つ掛持つ
大学2年生
ママ(56歳)アラカンでもワーママ
↑
20年来の共稼ぎ夫婦
マル(19歳)アルバイト2つ掛持つ
大学2年生
働き者家族です
我が家の家計簿
本部支部制になっております
本部会計は月合計¥40万
その内訳は…
パパ¥25万 ママ¥15万
本部会計は月合計¥40万
その内訳は…
パパ¥25万 ママ¥15万
こちらは
アラカンワーママの収支と
20年来の共稼ぎ夫婦の生活費
我が家の家計簿事情を
赤裸々に
お伝えしているブログです
夫婦のお金は別財布にて管理
妻の方はかなり細かく
ガラス張りにしているワケですが
夫の方は?と言えば夫自身も
よく分かっていないと思われます
年2回ほど
棚卸しをしてもらい報告を聞くと
どうやら金融資産は
増えてそうな感じ?
詳細についてはよく分からない
そういうものだとこちらも
もう諦めていて
支部会計はそれぞれが管理すれば
良いと割り切ってます
ところが我が家全体の家計の状況
…と言えば実は最近
これだけではなくなりました
そうマルの
バイト代とお小遣いの支出
どうやら2つのアルバイトで
月に10万超えの収入があるらしい
ので
流石に我が家の家計と切り離す
ことが出来なくなってきました
軽く扶養枠を越えるので
今年から私の扶養から外したし
先月から本部会計の
マルの携帯代とお小遣いの支出を
無くして
自分でやってもらうことに
なりました
ここに至るまでかなりのバトルが
ありましたとも
ママの転職からの収入減で
やっと陥落したマル
マイナス1万4千円ぐらい?
本部会計の支出が地味に減った
のは良しとして
ママとしては半年定期代も
自分で出して欲しい…
こちとら
その他に年間100万越えの
大学の学費を払ってますからね
そしてもう一点無視できないこと
ママのちまちま節約を
軽く凌駕するほどの散財ぶり
特に自分の食べるものに対しての
お金の注ぎよう
この際
あっぱれ‼️
と言わずにおられません
今日マルの二重顎を
‘マツコ首’とディスってやったわ
若さですかね
食べたいものを好きに食べられる
幸せを享受している
それ以外に遊びにファッションに
散財しまくり
特に脱毛にかなりお金を
注ぎ込んでいるらしい
一体月にいくら使っているか
分からないのは夫と同じ
カード破産とかしても知らんよ
せいぜい今が花よ
社会人になったら
たっぷり社保引かれて手取りの
少なさにドン引きするはず
もちろん家にも5万円は
入れてもらうわよ❗️
今の期間限定の散財と心得て
おいて欲しいと思う
アラカンワーママなのでした