前回記事に続き
今度は私の支部会計
の
シミュレーションです。
20年後私は 73歳
《金融資産》
※あくまで予測
ゆうちょ定期1,000万
国債500万
株300万
地方銀行1000万円
年金保険900万
年金財形1,000万
投資信託500万
《収入》
希望としては
週2日〜3日
介護業界のパートで
月5万ほどの
勤労所得を得ているか
プラス
私的年金から月9万
下りる予定あり
更に投資信託元手
に対して
5パーセントで運用し
月当たりのの含み益が
2万出て
元金は手をつけないつもり。
5+9+2=14万
が
妻の支部の収入です。
お小遣いとしては現役の今より
多い!
《支出》
習い事
フィットネス
必要に応じて本部会計
への拠出
その他の小遣い
ざっと月7万もあれば
リッチな気分で
老後が過ごせると思う。
私の中に例えば
大病して医療費がかさむとか
思い描けないし
(今までも医者知らずだから)
もう現役引退しているので
洋服も沢山はいらない
ガチ断捨離生活
のはずなので
物欲も手放して
お金は
思い出作りにかける。
夫婦で海外へ飛んだり
一人で温泉に行ったり
楽しい老後生活が待っている