前回、結局何にお金をかけたいか
というテーマの答えに
行き着かず終わってました。

改めて考えると

まぁ色々ありますが


まず老後
娘に経済的に
依存することだけはしないよう
蓄えておきたい。


したがって年金保険には
何ヶ所か加入して月々10万
ほど支払っております。


に加えて
確定拠出年金も取り急ぎ
始めましたニヤリ


私の仕事は
70歳過ぎても働ける業界ですが

さすがに今よりは 
ゆるい
働き方になっているはず。


今は
貧乏暇なしですが
時間ができたらやりたいことを
いざそうなったとき我慢しないよう

最低限の生活費
プラスアルファのお金を貯めて
置かなくては。

だって年金だけじゃ

やってけないもん。


私たちの親世代のようなわけには
絶対行かないから。


仕事柄、お金のない
惨めな老後の生活がどんなものか
目の当たりにしてきました。

やはり若い内からのこころがけ
次第…。

これ絶対です。

働ける時代のつましさだったら
美徳になるけど

稼ぎがなくなってから
生活に我慢を強いられるのは
嫌なんです。


ということで私は鬼のように
貯金に励むわけなのです。

もう洋服なんか、最近は3桁の
値段じゃないと買わないし。

口紅はちふれの300円のでいいの。
6月から350円に値上がっていて
ショックびっくり


家計簿は本部支部と両方ツケテ
いますが、かんたん家計簿から
100均家計簿に変えちゃった口笛

これが結構使えるわぁ〜。


要所要所でケチな私ですがチュー

お金をかけるべきと思っている
ところ


それは
たまに行く旅行です。
泊まるお宿には
お金をかけて贅沢します爆笑

今年の夏は沖縄のウザテラスの
プライベートプールで泳ぎました。

来月は星野リゾートに予約済み。

毎年、夫の会社から補助があって
助かってます。


あとは家具ですね。
無垢のチェリー材で揃えてます。

長く使うものにはお金を多少は
かけなくちゃねおねがい