【Tomb Raider: Underworld】☆3つです。
Tomb Raider: Underworldクリアしました。
実績も予定通りに980。
最後のアーティファクトは4箇所の紋章を光らせると開く場所にあるのですが、一定時間たてばしまってやりなおし。
光らせたところは保存されないので死ぬとまた光らせないといけません。
しかもその紋章があるのがあしばが不安定だったりジャンプしての足場がせまかったりで落ちたら即死。
3Dで軸ずれで落ちたりするゲームはこれから一発死禁止!
おもしろくともなんともない!(。・ε・。)
ここで40~50分はつまってました。
取り残しのタイムアタック系の2つはやろうと思えばやれそうなんですけど、10のためにやるのかーって思うとめんどくせーのでこれでおしまい。
実績wikiだと☆1つでしたが、めんどくささとか2箇所ほど死にまくるところとかは☆2つか3つぐらいかもねー。
気になってたBatman: Arkham Asylumの海外レビュー がやべーっす。
IGNが93点って、買うしかないってこと?
あとUPの原作映画がよーやく日本にくるみたいでCMはじまりましたねー。
CMはいい感じですが、ゲームは買いませぬ。
【Tomb Raider: Underworld 】バルス。
土日で残ってた実績をちょこちょこと解除しました。
まずはミラーズエッジ。
銃使わずクリアやりつつバッグ集めての2周目クリア。
これで160ゲット(σ・∀・)σ
715 29/50までいきました。
でもこれ以上はもういいです(´д`lll)
ミラーズエッジはうまく操作できた時の爽快感とか、ビルから落ちかけたときのお股のひゅん具合とかなかなかおもしろいのですが、いろいろと惜しいゲームでした。
2が出るならウォールランとジャンプを別のボタンに割り振ってください。
このゲームで一番のストレスはウォールランしようとしてジャンプ→落下死ですた(。・ε・。)
そいで次にめんどくさくて途中で投げ出してたTomb Raider: Underworldを再開。
南メキシコだかどっかから再開したのですが、すげー長いステージで収集も50個とかあってげんなりです。
さらに落ちたら即死のナゾの水がいっぱいになるまでにワイヤースイングジャンプでどーんって箇所がラストにあるのですが、スイングするたびに軸がずれて落ちまくりました。
この箇所だけに1時間半ほど浪費・・・。
心の中では「なにこのク〇ゲー」って罵りが最終的には、「こんなゲームは滅びてしまえ!」ぐらいにまでランクアップ。
そのあとはなんかトールハンマーみたいなの手に入れてさっくり進んで、残り1ステージです。
実績は650 24/41です。
収集系はもれなくきてるのでラストステージもコンプすればクリア時点で980 29/41です。
タイムアタック実績がバイクレースだと思い込んでたら全然違って3つとり逃しました(´□`。)
でもDLCあるので1000いったところでどっちみちコンプではないのでこれで終わる予定です。
ラストステージは舞台が北極海なのですが、オープニングムービーでララさんがまさかの素足で氷の上にたってて度肝を抜かれましたが、さっさと終わらせたいところです(´・ω・`)
【Tomb Raider: Underworld 】バルス。(BlogPet)
土日で終わる予定です(´д`lll)σ・∀・∀・・ε・∀・`)
*このエントリは、ブログペットの「へたれ」が書きました。