いいことだと思ってたのに全然よくなった。
360値下げってことで近所のゲーム屋さんが・・・
360コーナーが拡大されてた!!
約3倍!!
それにともなって徐々に少しずつ値下がりを確認し「もうそろそろ手を出すか・・・(・∀・)ニヤニヤ」と思ってた、オレンジボックス・ガンダムオペレーショントロイ・オーバーロードがまさかの値上がり!!( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
焼肉でずっと育ててきた肉を横取りされた気分です(´・ω・`)
そいでもってトラスティベル実績コンプ!!
1回目の海賊以外は別にてこずることもなかったです。
それで、あともうすこしで実績が1万なのでテトリスの昇級で5ずつあげていったものの、少し手前で行き詰りました(゜д゜;)
3連休はなにするだべかな・・・(´-ω-`)
外人さんいらっしゃーい!
360にお友達が2人登録できましたー!!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
まだなにをd-すりゃいいのかわかんないですが、買ったらついてていまだ使ったことのないマイクを使う日がくるかもしれない!!
そんなわけで「インフィニット・アンディスカバリー」が発売になりました。
360のゲームで買うか悩んだ時はここ の海外レビューを参考にしてます。
外国のレビューはばっさり言ってくれるので、ファ○通とかより参考になります。
特にスクエニとかでかいメーカーさんの場合は。
IGN 7.1 / 10
「ゲームをタイトルで判断すべきではないが、正直言うと、インフィニット・アンディスカバリーというタイトルが全てを物語っている。考えに考え抜いて、ようやく半分意味が分かるほど。」
英語のタイトルの意味なんてほとんど考えたりしないですが、普段から英語使ってる人たちでも意味が分からないとは!!Σ(・ω・;|||
これはとりあえず待ちですな(´∀`)
ちなみにピニャータは前作に引き続き高評価です!
ニコニコ動画でやりたくなったパソゲーのCivilizationは360版「Sid Meier’s Civilization Revolution」ってのが海外では出てるんですねー。
日本版でないかなー。
そんなわけで、トラスティベル2周目はそろそろ終わりそうです!
実績もあと2つ!!!
これでやっとオブリに集中できる・・・、いや違うのするかも・・・| 壁 |д・)
実績ってすごいよねー。
360ユーザーじゃないとあんまり伝わらないこの実績。
けっこう画期的だと思うんですけど、なんかそんなに有名じゃないですよね。
ぼくは実績が解除された時の音をメール着信音にしたい程度に好きです( ´艸`)
でもマイクロソフトが実績についてのガイドラインなんて作ってたのは驚きです(=◇=;)
「マイクロソフトのガイドラインでは,最初の実績は,プレイ開始後数分で取れるものにするのが望ましいという。優れた行動をした際に,素早いタイミングで実績という報酬を与え,認知を深めるということだろう。
2番目の実績は,最初の実績から30分以内が望ましいとされる。あまり難しいものだという意識を持たせないためだろうか。さらに次の実績は,数時間後にと,間隔は開きつつも継続的に実績を用意し,あまり早い段階で全クリにならないように,プレイ開始から30時間以上経過したあとでも実績が残っているようにすべきたとしている。」
つまりこんなのはダメなんですね( ´艸`)
このゲームやりてー。

