今日は、ようやくカバカーリーの方の傷チェックが終わりました
後でもう一度サフ吹いて問題なければモールド彫りを進めたいと思います!
そんなとこで今日は以上
今日はちょいと簡易更新です
この前サフったカバカーリーのキズ消し地道に進行中です。
量は少ないですがひたすらヤスリなので地味に時間かかりますね
そんなとこで今日は以上
今日は、今週販売されたブルーディスティニー1号機を購入してきました(≧∇≦)
ブルー自体は昔販売されているので今回のはリバイブ版ですね
キットは漫画版、ゲーム原作版と選んで組み立てられるキットになています
漫画版↓
右横にアンテナが追加されEXAM起動時にはバックパック、肩、脹脛のスラスターが展開する仕様になっています。
ゲーム版↓
こちらはゲーム原作版、こっちの方が個人的にブルーといえばこっちってイメージですね。
ちなみに漫画版はバイザー内のディティールがツインアイ、ゲーム版は丸いセンサー型になっていました。
あと旧キットに比べてバイザーをノーマル、EXAM状態を、額パーツを外すだけで簡単に交換できる仕様になっていました。
可動範囲は最新キットだけに非常に優秀で大概のポーズは取らせられます↓
イフリートと並べてみるとこんな感じ↓
なんとなくイフリートのがでかいイメージでしたがブルーもかなりマッシブなプロポーションになっています。
とりあえずキットの紹介は以上です
それにしてもブルーリメイク出るわイフリートキット化するわ今年はすごい年ですねえ…ゲーム媒体の機体ってゲーム販売時に主人公機がキット化されるイメージしかなかったんですが良い時代になったもんです。
来月にはイフリート改もプレバンから届きますし、今後の2、3号機の販売も楽しみですね
そんなとこで今日は以上