🎍新年明けましておめでとう御座います🎍

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。



私の願いは、人間が生命や人権や平和を重んじる生き物になり、世界が平和で穏やかで優しい世界になってほしい。

ただそれだけです。



No War!




今年の抱負を宣言しよう!


➡今年も急がず焦らず生涯剣道。




▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




昨日は鎌倉に行き、鶴岡八幡宮にて年末詣をしました。



鎌倉駅東口


みっふぃーおやつ堂 鎌倉店





鶴岡八幡宮の段葛

鶴岡八幡宮入り口の鳥居















今年の大みそかは何して過ごす?



➡午後に鎌倉で年末詣やミッフィーおやつ堂などに行った後、自宅近くの親戚の家に行き、ご飯を食べて過ごす予定です。


最近の鎌倉は見たいものが増え、興味が湧きやすく、鎌倉のミッフィーおやつ堂が特に気になります。



No War!









▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

駅構内の好きなお店は?



➡駅構内の好きなお店は、私の場合、

駅弁が買える売店と、お菓子が買える売店です。


新幹線の駅構内の土産屋やスジャータの自動販売機も少し好きです。



No War!



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


2024年12月29日は天気は晴れ、日中の最高気温は12℃という日になり、所属剣友会の剣道道場に行き、今年最後の稽古に参加しました。



2024年12月29日の剣道稽古風景




2024年12月29日の剣道稽古は、
稽古開始前にK保殿がコーチになってくださり、日本剣道形の仕太刀・打太刀を七本目まで行い、今回は特に仕太刀三本目の“突き返し”た後の足の動きに関して教わり、


稽古開始後すぐに剣道防具を完全着装し、K保殿が元立ちになってくださり、
切り返し20本2セット→大きい面打ち3本2セット
→小さい面打ち3本2セット→小手面3本2セット
→大きい面打ち3本2セット→3本目と6本目は小手面の面打ち中心の打ち込み7本を行いました。



休憩後は、前後の正面素振り50本、七徳台(打ち込み台)への前後の切り返しの面打ち50本2セットと二挙動の面打ち50本を行いました。





2024年12月29日の剣道稽古後の昼食の、グラコロ




今年1番がんばったことは?



➡強いて言うなら、剣道は好きとは言え、あまり強くないので、

2週間に1回所属剣友会の剣道稽古に参加したのを、できる限り1ヶ月に3回所属剣友会の剣道稽古に参加するようにしたことと、


今年の4月の終わり頃に足利市のあしかがフラワーパークや太平記館に行ったことや、

今年の11月の終わり頃に大鎧を着装するために京都の太秦に行ったことです。




No War!











▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう