明日晴れるかなぁ♪

明日晴れるかなぁ♪

ダウン症を持って生まれたナオもとうとう小学校一年生
日々の成長や思うところを日記として残してみようと思います。
そして、大好きな美味しいものの記録もポツポツと載せてみようかな♪

Amebaでブログを始めよう!
夏休みも残り僅か、今日はナオが久しぶりに児童デイサービスにいったので私も久しぶりの自由時間ルンルン
2年以上ぶりにブログを書いてみようニヤリ
ナオはあっという間に4年生で高学年に片足を突っ込んでいる❗ハヤっ、小学校生活があっという間に終わりそうで気持ちだけ焦る😱💦

色んなこと忘れちゃうから記録しておかなくてはビックリマーク 
今年の夏休み、家族それぞれ予定がバラバラで家族旅行にも行けず…実家の両親とナオと私の四人で一泊温泉♨️旅行に行ったのが唯一のお泊まりでした。

まぁ、ナオはお家が一番で一泊旅行でさえ行ったその日からずっと「明日は帰るよ!明日は帰るよ!」と呪文のようにいい続け😅一緒に行った両親にはちょっと申し訳ないくらい💦…なので大してどこにも連れていけなくても罪悪感はあまり感じなくて済むけど…上の娘たちが小さい頃と比べるとこんなんでいいのか不安にもなってしまうキョロキョロ



夏休みは定期検診の時期でもあり、

ナオの一日がかりの病院の受診
国立病院…小児整形外科と整形脊椎外科=頚椎環軸椎亜脱臼の経過観察=手足の痺れなどまだ何も症状が出ていないのでこのまま気を付けながら様子をみましょう!とはいえ、いつ神経が圧迫されてもおかしくない状態ではあるのでちょっとでも出来ていたことが出来なくなったら受診しましょう!
都立病院…眼科=メガネの度は変わらずまた半年後に。内分泌科=甲状腺機能低下症=血液検査の値は良好なのでこのままチラージン(一日20μg→10μgに変更)を減らしていって辞められるかを検討する。矯正歯科=乳歯の奥の永久歯の生える場所や方向に不安とのことで次回細かいレントゲンをとって上顎を広げることから矯正を始めていくことになりましたウシシ。遺伝科=年一回の定期検診になり成人するまで記録をとってもらいます。
病院の先生との受け答えも自分で出来るようになってきてずいぶんお兄さんになったなぁウインク