おはよーございます。ステップ4って、棚卸し。これは、自分で出きるけどステップ5は相手がいないと、絶対無理。相手…すなわち、スポンサー…
一人でやろうとすると、自己満足とか、間違った思い込みとか、変な、脚色したりする…後、忘れていたりする。
相手に墓場まで持っていかなくてはならないようなことも本音で話す。話せる相手を見つける事が、ステップ5!

そこまでの信頼関係ってどうやって築いていったらいいんだろ?大体、そんなこと話して、情報が、どこかに漏れないとも限らない。何を基準に、そこまで他人を信頼できるのか…そこが僕にはわからない。一人で抱え込んで悶々としているよりも、ミーティングで、分かち合って重荷を下ろす。それ以上に深いものを下ろす事が大切。いつかはやらなくてはならないステップだってことはわかってるけど、焦ってもいない。先行く仲間に言われた提案。スポンサーには、
自身が4,5を終えていること!
プログラムを継続していること!
同姓であること!
ある程度の相場があること!
なぜ、同姓でなくてはならないのか?異性では、スポンサーシップはとってもらえないのか?病院のワーカーさんや、ドクターは専門的な立場からのアドバイスはあっても、やっぱり、当事者じゃないから、共感はしてくれないので、無理なことはわかる。(でも、ワーカーさんには結構深いところまで話してる)
僕個人的には、異性に対しての方が話しやすいから、できたら、スポンサーシップも異性とやりたい…希望がある。下心とかじゃなくて、話しやすさ、本音をぶつけやすさって言う観点から。今心の奥にあるもの全部を正直にさらけ出して誰かに聞いてもらったとき、確かに自分の中の何かが変わるような予感はある。
同姓と、異性は、観点が違うし、思考も違うから、同姓の方がいいってことなの?でもそれをいったら、同姓でも、僕との観点は違うでしょ?同じアル中考えや経験に、同姓も、異性も、あんまり関係ない気がする。専門職に頼る所は使い分けしたりしてる。大体、大なり小なり、皆同じようなことをしている場合が殆ど…
何か、ブロともさんのアドバイスもあれば宜しくお願いします。

朝から、長文、読んでもらってありがとうございます。