(独) 国立病院機構 北海道がんセンター 院長(放射線治療科)
西尾正道
2011年3月14日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp
---------------------------------------------------------------------

3月11日の大地震により、福島県の東京電力福島原子力発電所で放射性物質の放出
という深刻な事態が発生した。マグニチュード9.0という大地震と津波による悪夢の
ような大災害の現実に対して被害者の救出が全力で行われている。

一方、原発事故も大きく報じられているが、国民が放射線被ばくについて不安が強
いという現実に対して上 昌広編集長の依頼で、13日14時現在までの情報をもとに放
射線被ばくについての基本的な考え方を報告し、冷静な対応を期待したいと思う。

12日午後1時に原発の敷地境界で1015μSv(マイクロシーベルト)/hの放射線量が計
測されており、放射性物質が放出されたことは確かである。
Sv (線量当量)とは、人体への放射線の影響を考慮して設定された線量を示す単位
である。放射線障害防止法などの法令が定める一般人の年間の被曝線量限度は1000μ
Sv(=1mSv)とされているので、確かに大きな線量である。なお医療従事者や原発従業
員などの職業被ばくの年間線量限度は最大50mSv(100mSv/5年)である。この事態にた
いして、原因や問題点などに関して今回は論じることは控え、健康被害についてのみ
論じたいと思う。
なお日本の緊急被ばく医療対策はJCO臨界事故の教訓を踏まえて、かなり整備され
ている。平成12年6月に「原子力災害対策特別措置法」が施行され、事故時の初期対
応の迅速化、国と都道府県および市町村の連携確保等、防災対策の強化・充実が図ら
れてきた。今回も早期に避難勧告が出された。
人類は宇宙や大地から、自然放射線を受けており、日本では年間2.4 mSvの被ばく
を受け、医療被ばくを加えると日本人一人平均約5 mSv(5000μSv)の被ばくを受けて
いる。また東京・ニューヨーク間一往復では宇宙からの放射線が多くなり 0.19 mSv
の被ばくを受けると言われており、低線量の放射線被ばくは日常的なものなのであ
る。

しかし放射線は被ばくしないことにこしたことはないので、テクニツクとして放射
線防護の3原則がある。(1)距離・(2)時間・(3)遮蔽(しゃへい) がある。
(1) 距離は放射性物質からできるだけ離れることであり、これは遠くへ避難するこ
とである。放射線の量は距離の二乗に逆比例するので、原子力発電所から1Kmの地点
での放射線量を1とすると10Kmの地点では1/10x10=1/100 となり、百分の一の被ばく
量となる。20Kmの距離に避難すれば、四百分の一となる。
(2) 時間はそのまま加算されるので、同地点に1時間滞在よりも一日滞在すれば、
24倍の被ばく量となる
(3) 遮蔽は放射線の種類やエネルギーによっても異なるが、密度の高い建材で造ら
れた室内に退避することにより、外部からの放射線をより多く遮蔽することができ
る。屋外にいるよりも木造建築の室内にいれば建造物が遮蔽体となりより少ない被ば
く線量となる。さらにコンクリート造りの室内では低減する。
さらに空気中に含まれている放射線物質からの被ばく量の低減のために皮膚を露出
しない服装と帽子の着用、内部被ばくを避けるためにマスクの着用などを心掛けるこ
とである。
また、現場で考えることは放出された放射性物質は風によって運ばれるので、風上
方向への避難が重要であるが、時間的経過で風向きも異なるし、現実的に海の方向へ
逃げることはできないので、とにかく(1)距離と(2)時間の原則を考えて対応すること
となる。

また放射線防護剤(内容はヨード剤)の配布が緊急被ばく医療の対応マニュアルに記
載されているが、現実的にはヨードを多く含む昆布などの食品を食べながら避難する
ことが現実的である。ヨウ素は甲状腺に取り込まれるが、事前にヨウ素を摂取し、甲
状腺のヨウ素量を飽和させることにより、放射性ヨウ素が環境中にあっても、甲状腺
に取り込まれないようにする対応である。

今後の対応として、放射線被ばく者の対応であるが、まず正確な被ばく線量を把握
することである。被ばく線量によって対応が大幅に異なるからである。また衣服の上
から測定器で計測して被ばくしていると判定された人でも衣服に付着した放射性物質
の汚染と人体の被ばく線量は異なるものであり、衣服の汚染と人体の被ばくは区別す
る必要がある。
また放射線の種類やエネルギーによっても人体に与える影響が異なるため、実際に
人体の被ばく線量の把握は容易ではないのである。

なお放射線が人体に与える影響は被ばくの時間的・空間的(被ばく範囲)な違いも考
慮することも重要である。(1)急性被ばくか、慢性被ばくか、(2)全身被ばくか、局所
被ばくか により人体への影響は異なる。(1)の時間的な問題としては、例えば日本
酒1升を一晩で飲むのと、毎日晩酌で少量づつ1カ月間で飲むのとでは人体への影響
は異なる。放射線の影響も同ようなものと考えられる。(2)の問題としては、厳密に
は全身被ばくの場合と同一ではないが、胸部単純写真の撮影では0.06mSv(60μSv)、
胃のバリウム検査では0.6mSv(600μSv)、胸部CT 検査では6mSv(6000μSv)の局所被
ばくを受ける。今回の被ばくは急性の全身被ばくであるが、極めて低線量であると考
えられることから問題となることはない。

全身の急性被ばく時の人体への影響は、250mSv(250,000μSv)以下では臨床的な症
状は出現せず、影響はない。また500mSvで白血球の一時的な現象が見られ、1000mSv
以上で吐き気や全身倦怠感が見られると言われている。こうした医学的な見地から見
れば、今回の被ばく者の健康被害は深刻なものではない。
避難住民に対し放射線被ばくによる健康影響について説明を行ない冷静に対応し、
また汚染の程度に応じて、適切な除染処置や予測被ばく線量を把握して必要ならば医
療機関への搬送が望まれる。

本日、国立病院機構本部から要請により、緊急被ばく医療の助っ人として当院から
も放射線治療科の医師を派遣する予定となった。最後にこうした事態に対して分析・
指揮・対応指示などを行うオフサイドセンターがどこなのかが報道されておらず、情
報開示の不手際が気になるところである。
最後に原発事故への対応に全力をあげて働いている原発施設の従業員をはじめとす
る方々の健康被害が極めて深刻なものとなる可能性があるが、致命的でない被ばく量
であることを祈るばかりである。


MRIC by 医療ガバナンス学会
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
NPO JUKE主催

<あなたは理系学生であることの可能性に気づいていますか?>

理系が持つキャリアの可能性を
様々な業界の第一線で活躍する社会人から学ぶキャリアシンポジウム

11月27日(土)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
「理系学生だからなんとなくエンジニア」
「理系だけどエンジニアは野暮ったいから文系就職」
といったようなイメージだけで自分が進むキャリアを決めようとしていませんか?
しかし実際に社会で活躍される理系出身者が歩むキャリアは多岐にわたっています。今回は当日はエンジニア出身のMBAホルダーや、理系出身であることをいかしながらコンサルティングファームや、ベンチャーキャピタル、投資銀行など様々な業界で活躍される方をお招きします。
様々なキャリアで活躍されるパネリストから、理系であることの特徴がどのように活きるのか。またどのように自身のキャリアを考えていくべきなのかについて熱く語っていただきます。

【対象】
※こんな人は是非参加してください
・ 理系学部に入学したが、卒業後の方向性がイマイチ具体的にならずに迷っている方
・ 自分の学んでいるエリアが将来どのように仕事で活きるのかがイメージできない方
・ 何となく、、、先輩と同じように就職することに対して問題意識を持っている方
・ 文・理問わず、将来、経営に関する仕事につきたいと思っている方
・ 戦略コンサル、外資系投資銀行、ベンチャーキャピタルの仕事に就いている方の話を直に聞きたい方

【開催概要】

■日程:11月27日(土) 14:00開始 (交流会17:00から)
■会場:立教大学(詳細は後ほど参加者に連絡します)
■参加費:
・イベントのみ参加:500円
・交流会のみ参加:1500円
・イベント+交流会参加:1500円
(イベントと交流会を両方お申込頂いた方は、2000円のところ500円割引)
■服装:私服
■人数:50名限定(お早めにお申し込みください。)
■タイムスケジュール
(予定は変更する可能性もあります)
13:30 入場開始
14:00 開会&アイスブレイク
14:15 パネルディスカッション
15:30 質問
15:45 グループディスカッション
16:30 閉会
17:00 交流会

■パネリスト紹介

・高橋建人さん(株式会社グローバルエージェンツ)
東京大学工学部を卒業後、アクセンチュア株式会社にてコスト削減プロジェクトの立ち上げメンバーとして活躍。現在は不動産ベンチャーである株式会社グローバル・エージェンツにて取締役として社内業務ならびに管理・運用事業の責任者を務める。
また学生時代から次世代リーダー育成をミッションとしたNPO法人FRIの理事として様々な学生の育成に携わる。


・黒川尚徳さん(東京大学エッジキャピタル)
大阪大学大学院工学研究科博士課程を修了後、株式会社リコー環境技術研究所、サムソン株式会社に勤務。その後、シカゴ大学ビジネススクールを修了。在学中に同校主催のEdward L. Kaplan New Venture Challenge 2008にて優勝。現在は、東京大学エッジキャピタルに勤務。


・白鳥わか子さん ( ドイツ証券株式会社 エクイティ・キャピタル・マーケッツ本部)
大阪大学大学院工学研究科修了。卒業後は株式会社日本総合研究所に入社。その後、カリフォルニア大学バークレー校ハース経営大学院修士(MBA)に留学。留学中は、現在の勤務先のドイツ証券及び外資系コンサルティング会社でのサマーインターンに加えて、サンフランシスコのITベンチャーでのインターンも経験。帰国後はドイツ証券 エクイティ・キャピタル・マーケッツ本部にて、企業の資本調達に関するアドバイザリー業務、及び引受業務に関わる。


・立岩健二さん(東京電力(株) 国際部 海外原子力事業開発グループ)
京都大学エネルギー応用工学専攻修了後、東京電力入社後6年間は原子力部門で、主に原子力発電所の確率論的安全評価を担当。2000年頃、当時隆盛を究めたエンロンが日本に上陸し電力会社を買収するのではないかという噂を聞き、これからのグローバリゼーションの時代には、技術者であっても経営スキルが不可欠となることを痛感。
そこでMBA留学を決意し、2002年から2004年、スタンフォード大学に留学しMBAを取得。
2005年、東京電力の社内フリーエージェント制度を利用して原子力部門から国際部に移籍し、現在世界初のプロジェクト・ファイナンスを用いた米国での原子力新設案件に従事中。


■社会人スタッフ紹介
・佐藤優介さん
早稲田大学政治経済学部卒/株式会社アクセンチュア
NPO法人JUKE 代表

・堀井貴史さん
バージニア州立大学ダーデン経営大学院(MBA)卒/日系大手製薬会社
NPO JUKE 共同代表 (社会人サポーター代表)





【持ち物】
・ 筆記用具

【申込フォーム】
パソコン用URL: http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P27177903
携帯電話用URL: http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P27177903

主催:NPO法人JUKE
http://npo-juke.com/

問い合わせ:小泉正剛
masayoshi.koizumi[at]gmail.com ([at]を@に置換してください。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

菅直人総理大臣の秘書を務めた中谷一馬を応援してくれるメンバー 緊急募集!!

――――――――――――――――――――

☆中谷一馬ってこんな人☆

オフィシャル HP
http://kazumanakatani.com/

ameblo 公式Blog「おもしろき こともなき世を おもしろく」
http://ameblo.jp/kazuma-nakatani/

mixi
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2003651
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=30426335

GREE
http://gree.jp/cazumach/

twitter
http://twitter.com/kazuma_nakatani

―――――――――――――――――

★こんなアナタに…!!★

・インターンで成長したい!
・学生生活何かモノタリナイ
・学生では普通できない経験をしたい!
・就活前にスキル・キャリアを身に付けたい!
・将来は政治家になりたい

―――――――――――――――――

横浜市港北区(日吉・綱島・新横浜 周辺)から神奈川県政を変える中谷一馬事務所では秘書業務を共に行って頂くインターンスタッフを若干名ではございますが【募集】させて頂きます。
憧れの業界に就職できても、"使えない人材"では意味がない!
業界の知識と、大学では学べない実務を学ぶことが大切!
今回のインターンシップでは以下のようなスキルが身につきます↓

━ 感じる!━
・激動の「日本の政治」をRealに実感!
・ありとあらゆる社会の側面や環境と直面!

━ 学ぶ!━
・営業力(プレゼンテーション能力、コミュニケーション能力)
・企画力(広告物の作成力やデザイン力、政策的視点)
・実行力(プロジェクトマネジメント能力、各種PCワーク等)

━ 繋がる!━
・様々に活躍するOB・OGとの有意義な意見交換!
・全国から集まるメンバー同士は、一生の仲間に!

―――――――――――――――――――

【対象者】
学生(学年、文理不問)
特に必要なスキルなどはありません。とにかくやる気がある人歓迎!!
(過去には、政界・法曹の他に商社や広告、金融、流通といった様々な分野の進路を進めた先輩方が参加しました。)

【募集人数】
若干名限定募集!!(募集人数が集まり次第終了とさせて頂きます。)

【業務内容】
・事務所の秘書業務体験(PC事務・渉外・外部対応 等)
→基本的には秘書の私達と共に行動し、業務の経験をして頂きます。

1.ビジネスシーンで使用するソフト(Word・Excel・Power Point 等)の扱いやタイピングなど自然とPC関係の実務レベルがup。
2.渉外活動に同行し、社会人の渉外技術を見ることができます。
3.業界TOP層とのやり取りの中で敬語、丁寧語、マナーが身に付きます。
4.いろいろな業界へ進んだ先輩インターン生との交流機会もあります
5.社会の草の根部分からTOP層までの環境を肌で感じられます。

【持ち物、服装】
・筆記用具
・メモ
・履歴書
・スーツ(なければ出来るだけ真面目な格好)
・あればノートパソコン

【時間・期間】
・時間、期間等は応相談

【参加申込み】
≪①氏名(ふりがな)、②生年月日、③所属(学校名等)、④住所、⑤連絡先(携帯電話・メールアドレス)、⑥いれば紹介者≫
を記載の上(internship@kazumanakatani.com)までご連絡下さい。
面接日程などの詳細は追って連絡致します。

※題名に「インターン参加希望」と明記下さい。
※当日IDチェックを行いますので、学生証などIDの持参をお願い致します。

URL:http://ameblo.jp/kazuma-nakatani/entry-10588736746.html