SixTONES「僕が僕じゃないみたいだ」

初回盤A 最高!!

 

今回のシングルは、今までのSixTONESの曲とガラッと変わって、王道ラブソングのイメージです。「僕が僕じゃないみたいだ」は踊らないし、ラップは無いし、歌だけで勝負の曲です。だからこそ、彼らの歌の実力が前面に出ていてすごいなと思いました。

 

初回Aに収録されている「僕が僕じゃないみたいだ」、「Strawberry Breakfast」はどちらも、想像(妄想)が止まらなくなるほどドラマティックでステキです。

→公式で試聴

 

「僕が僕じゃないみたいだ」

これは、歌詞が深いですね。映画『ライアー×ライアー』の主題歌だから「嘘」、「Liar(嘘つき)」という意味深な言葉は多いですが、映画とリンクする主人公の心情を見事に表現しています。

主人公の男子は、なかなか素直になれず、ツンとしているところがあるのだけれど、君(好きな子)の前では、なぜか笑顔になれて、「どうしたんだ僕は?」と自問するありさまです。正直な気持ちは「君といる時間の自分が好き」=「君が好き」ということなんだよね。とにかく、歌詞が秀逸で、6人の歌声が、この曲にぴったりはまっていて、またSixTONESは新しい魅力を披露したな~と思いました。

 

映画のエンドロールにこの曲が流れるわけですが、キュンとする切なさも感じられる曲調は、上映後に聴いたら、どんな感じになるのかな?ちょっと楽しみです!

 

「Strawberry Breakfast」

カップリングの曲紹介で「海外のおしゃれなラブコメ映画のような」とありますが、確かにイントロで外国映画が始まりそうです。歌詞に「主演女優賞をあげるJust for you」など面白い言葉がちりばめられていてポップでありながら、甘いSweet Loveの世界が繰り広げられています。まさに映画のような恋が想像できる曲と言えるでしょう。想像力も逞しくなりますよ

 

私の中で、この曲のイメージはプリティウーマンです。

Special morning といえばこれ!

Strawberry Breakfast そのものですね

 

確か、リチャー・ギアはシャンパンにイチゴを入れて、おいしさを引き立てるんだとも言っていましたね。また、ジュリア・ロバーツは、歯に挟まったイチゴの種をフロスで取っていたので、イチゴはラブコメに欠かせないアイテムなのかもしれませんね。

 

初回盤Aは、2つの収録曲から2本の映画が見たくなってしまいました!!

 

DVDの感想

松村北斗は演じている!

DVDには、ミュージッククリップ、メイキングの他に、ソロ映像が収録されています。

このソロ映像の北斗くんを見て欲しい!『ライアー×ライアー』の主人公・透がいます!

きっと彼の一つ一つの動きには意味があるんだろうけれど、自然に曲の世界を体現しているのがわかります。アイドルに見られがちな「カッコつけてる」ではなくて、彼は演じているのだとわかりました。

ソロ映像でこういうアカデミックな表現方法の人を見たのは初めてです。それを発見して感動している自分に驚いていますよ。「推し」を発見した瞬間かもしれません。

 

ますます、映画が楽しみになりました。初回盤Aは最高に良かったです。

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

おまけ 今日のWSより

SixTONESのリーダーは、毎年変わるそうです。今年は松村北斗くんがリーダーらしいですよ。

それにしても、交代制のリーダーって「あり」なんですね。

 

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

 

 

Ranのmy Pick 春色ファッション

 

フォローしてね…​​​​​​​ ←フォロー&いいね!してね