モネの庭の「秋」が見たい!
というリクエストをいただきましたので、簡単に画像を載せますね
日本ではいろんなことがあって、胸を痛める人、論争する人と いろいろですが
フランスは 7時間遅れでゆっくりと時を刻んでおりました。癒されてくださいませ
モネの庭を覗いてみよう
モネが晩年を過ごしたジベルニー村のモネの家に行って来ました!!

お部屋の中から見たら、花のトンネルになるんだろうか?
次は、ツルバラの季節に訪れたいですね

モネの家はピンクとグリーンが可愛いです!

家の周りには背の低い花(ベゴニア他いろいろ)が沢山咲いていました。
家の周りの植物たち
色合いが美しい観葉植物は日本でも見かけますが、なぜかフランスで見るとオシャレです。

庭の片隅に、よく見たらリンゴが植えてありましたよ

朝顔系の珍しい大きなお花も咲いていました。

ツルバラも少し見られました。やっぱりバラは6月が良いそうです。
9月は、庭のメインがダリアです!!
ダリアだらけでしたので 解説はつけません。ご自由にご覧ください。






出口付近に鶏がいました!!

モネの庭には、鶏を放し飼いにしている場所がありました。私の好きな写真です。

こちら拡大図 若冲かよ~~
まさか、パリへきて若冲の世界を思い出すとは・・(笑)
この後、売店に行って買い物をしました。

これは、モネの家の近所の雑貨屋さんです。

モネの家を後に、バスに乗り込もうとしたらシャボン玉が飛んできました。
帰り道も楽しかったですヾ( ´ー`)
まだまだ、モネの家の中と水の庭の画像もあります。
モネの家の中はジャポニズムだったし、水の庭も意外な発見がありました。
後でUPしますね(^_-)☆
自宅の庭も現在ダリアが満開で、どことなくモネの庭に似ています。

なので、今朝 ぐちゃっと活けてみました(笑)
経験したイメージをすぐに生活に取り入れるのも面白いですね
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【関連グッズ 紹介リンク】
今回、傘やマウスパッドを購入してきたのですが、Amazonの方が安くてショック!
今、1ユーロが136円と高いですからね~安い時に仕入れたのか??

Pen (ペン) 2010年 6/1号 [雑誌]

ジャンプ傘 世界の名画 モネ 睡蓮
¥ 1,490 + ¥ 400 の配送料

マウスパッド レザック クロード・モネ『睡蓮』 (抗菌性・静電特性に優れています。)【全国送料無料】
¥ 620 & 関東への配送料無料

マウスパッド レザック クロード・モネ『海景 (夜の効果)』 (抗菌性・静電特性に優れています。)【全国送料無料】
¥ 620 & 関東への配送料無料

Monet's Waterlilies Wall Calendar 2016 (Art Calendar) (Square)
¥ 1,387 より
帰ってきてから2016のカレンダーの存在に気が付いてこれを注文しました。
嵐のカレンダーは今年で卒業しちゃいます(笑)
嵐ファンを辞めるということではなく、もともとそれ以外の物にも大変興味があるから
以上、モネの家とグッズ紹介でした。
というリクエストをいただきましたので、簡単に画像を載せますね
日本ではいろんなことがあって、胸を痛める人、論争する人と いろいろですが
フランスは 7時間遅れでゆっくりと時を刻んでおりました。癒されてくださいませ
モネの庭を覗いてみよう
モネが晩年を過ごしたジベルニー村のモネの家に行って来ました!!

お部屋の中から見たら、花のトンネルになるんだろうか?
次は、ツルバラの季節に訪れたいですね

モネの家はピンクとグリーンが可愛いです!

家の周りには背の低い花(ベゴニア他いろいろ)が沢山咲いていました。
家の周りの植物たち
色合いが美しい観葉植物は日本でも見かけますが、なぜかフランスで見るとオシャレです。

庭の片隅に、よく見たらリンゴが植えてありましたよ

朝顔系の珍しい大きなお花も咲いていました。

ツルバラも少し見られました。やっぱりバラは6月が良いそうです。
9月は、庭のメインがダリアです!!
ダリアだらけでしたので 解説はつけません。ご自由にご覧ください。






出口付近に鶏がいました!!

モネの庭には、鶏を放し飼いにしている場所がありました。私の好きな写真です。

こちら拡大図 若冲かよ~~
まさか、パリへきて若冲の世界を思い出すとは・・(笑)
この後、売店に行って買い物をしました。

これは、モネの家の近所の雑貨屋さんです。

モネの家を後に、バスに乗り込もうとしたらシャボン玉が飛んできました。
帰り道も楽しかったですヾ( ´ー`)
まだまだ、モネの家の中と水の庭の画像もあります。
モネの家の中はジャポニズムだったし、水の庭も意外な発見がありました。
後でUPしますね(^_-)☆
自宅の庭も現在ダリアが満開で、どことなくモネの庭に似ています。

なので、今朝 ぐちゃっと活けてみました(笑)
経験したイメージをすぐに生活に取り入れるのも面白いですね
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【関連グッズ 紹介リンク】
今回、傘やマウスパッドを購入してきたのですが、Amazonの方が安くてショック!
今、1ユーロが136円と高いですからね~安い時に仕入れたのか??

Pen (ペン) 2010年 6/1号 [雑誌]

ジャンプ傘 世界の名画 モネ 睡蓮
¥ 1,490 + ¥ 400 の配送料

マウスパッド レザック クロード・モネ『睡蓮』 (抗菌性・静電特性に優れています。)【全国送料無料】
¥ 620 & 関東への配送料無料

マウスパッド レザック クロード・モネ『海景 (夜の効果)』 (抗菌性・静電特性に優れています。)【全国送料無料】
¥ 620 & 関東への配送料無料

Monet's Waterlilies Wall Calendar 2016 (Art Calendar) (Square)
¥ 1,387 より
帰ってきてから2016のカレンダーの存在に気が付いてこれを注文しました。
嵐のカレンダーは今年で卒業しちゃいます(笑)
嵐ファンを辞めるということではなく、もともとそれ以外の物にも大変興味があるから
以上、モネの家とグッズ紹介でした。

