零 OFFICIAL BLOG 「ZERΦ≠ISM」

零 OFFICIAL BLOG 「ZERΦ≠ISM」

零-ZERØ OFFICIAL BLOG
ZERØ≠ISM

Amebaでブログを始めよう!

気づいたら10ヶ月ぶりくらいにBLOG書きます

 

まずは遅くなりましたが新年おけましておめとうございます!(遅)

 

今はTwitterでたまにつぶやくぐらいでこっちほほとんどスマホのアプリが相性悪いのもありTwitterで書いたのだけども

 

Twitter見てない人もいると思うので

 

首の椎間板が炎症をおこしてヘルニアで肩と腕が麻痺&激痛で物も持つのも大変でPCでキーボードを打つのが困難な感じで安静状態でした

 

すこし楽になったら動いたらまた再発という状況だから完治するのを我慢して待ってる状態です

 

あんまり今の状況が続くと入院だよとお医者さんに脅かされておとなしい新年を迎えました

 

タイトルの言葉って

 

 

Twitterでも呟いたんだけど

 

 

言葉だけで多くの想いを伝えるのって凄い難しいよね

 

 

真面目な話なら尚更のこと

 

 

顔文字使うとふざけてるのかってなると思うしキャラ的に使わないほうがいいって人も居ると思うし。

 

 

非常に残念です。と

 

 

非常に残念です(´;ω;`)。

 

 

じゃニュアンス変わって感じるし顔文字なしで文字だけだと誤解を招く人もいると思う

 

 

インスタで目に入ったとあるアーティストの言葉も読んで言葉だけですべてを伝えるのって難しいなーって思いました

 

 

僕がステージにたってたときは見慣れた顔が見えたら知らない土地でもアウェー満載なとこでもやっぱ勇気をもらえたし安心してライブできたし

 

ファンや応援してくれる人が居なかったら成り立たない存在だしね。

 

地方や海外に言ったときに地元の人を前に優先に最前列に入れてあげてーていう気持ちも感じたし

 

元SMAPの香取さんが引越しして次の日にカーテン開けたら外にファンが何十人も居てこっち手をふってたとういう話をしてたけど大変だなって思った

 

 

売れていって大きい存在になるに連れてプライベートやら失う代わりにその人達しか経験できないことや

 

その人達にしかできないってこともあるからNO PAIN! NO GAIN!じゃないけど上の君臨し続けてる人たちはいっぱい代償を払ってると思うし難しいよね

 

ファンはファンでライブに行くためにとか最前列に入るとかのために凄い努力してると思うしお客さんも演者もいないとライブって成り立たないから一心同体だと思います

 

 

まーこれ以上あんまにわかファンっぽい人たちや面白がって関係ない人たちが騒ぎ立てないで欲しいなと思ってみたり

 

 

そんなことを思った最近でした(*´ω`*)

 

 

 

 

 

安静&リハビリが続くのでBLOやらペタやらしばしできないので申し訳ないです

 

 

Twitterはたまーに書いてるので覗いてやってくだされ

https://twitter.com/zero_showie

 

 

んじゃまた!