国紹介:スペイン | 株式会社ゼファートランスレーション(Zephyr Translation Co Ltd)のブログ

株式会社ゼファートランスレーション(Zephyr Translation Co Ltd)のブログ

スペイン・マドリードに約4年間、アメリカ・NYCに約4年間住んだ株式会社ゼファートランスレーション(通訳・翻訳業)の代表取締役の海外での経験等を綴ったブログです。

スペインは代表の小生自身が約4年間居住していた国です。

首都マドリードにてスペイン語習得に励み、2年間ほど通訳と翻訳のお仕事もさせて頂いた愛着が強い場所です。

 

 

スペインはよく「情熱の国」と比喩されますが、まさにその通りだと思います。

陽気でお喋りが好きな人が多く、夕方頃になると街のカフェのテラスで気心の知れた友達とトークを楽しむ方々がおります。

又、フラメンコの国ということもあり、踊りや音楽が好きな国民性もあるかと思います。

 

 

気候は日本と緯度がほぼ同じで気温もよく似ています。

只、湿度が比較的低い国ですので、夏は直射日光は強いのですがジメジメした暑さではございません。

マドリードやバルセロナの都心部を離れると、湿気が少なく乾燥していることに起因し、木が少なく殆ど土から成る平野が広がっている場所が多いです。

 

グルメは日本人の口によく合う料理が多いです。

米料理のパエリアが有名でシーフードも多用します。

イベリコ豚の生ハムやワイン(生産量世界第三位)も日本でも市民権を得ていると言っても過言ではございません。

バル(日本で言うところの立ち食い立ち飲みの大衆居酒屋)は待ちの至る所にあり、魚介類や生ハム等を使った廉価のタパス(おつまみの様な一口サイズの食べ物)が人気です。

 

スポーツではサッカーが一番人気で、小生もサッカーが好きですのでマドリード在住時にはよくレアル・マドリードのスタジアムに足を運んでおりました。

以前、「レアル・マドリード VS FCバルセロナ 因縁の100年史」というスペイン語の書籍を日本語に翻訳させて頂いたことがあるのですが、日本でも両チームは絶大な人気を誇っております。

 

 

今後もスペイン語の通訳・翻訳案件をより受注出来る様に邁進して参る所存です。

 

 

【事業内容】

■ 翻訳・通訳 

■ 海外現地通訳 

■ 翻訳済み文書のネイティブチェック及び校正

■ 映像翻訳

 

〒516-0221

三重県度会郡南伊勢町宿浦1183番地

TEL&FAX:0599-69-3737

 

通訳・翻訳 

株式会社ゼファートランスレーション

 

HP:https://www.zephyr-translation.co.jp/

 

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCUu-S5-Ae9V-jT85hB6mjLw

 

Facebook:https://www.facebook.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEZephyr-Translation-963580727156235/?

 

Twitter:https://twitter.com/ZephyrTaoka

 

Instagram:https://www.instagram.com/zephyr_translation/

 

Blogger: