へたれみちⅡ(ツヴァイ)
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

【ラーメン】 久々の地雷認定!

ちょっと飲んで、〆にラーメン食べたくなりまして。

三度地元の「さくら」に赴きました。


前回2回で期待値なんかほとんどなかったのですが、

1か月経ってどうかな?というのと塩を試しに。


味噌と豚骨醤油は↓をご参照あれ。

http://ameblo.jp/zennowinger/entry-11564907541.html


ということで、塩ラーメン(650円)を注文。

オーダー受けたら、はいはいまたやってますよ、

チャーシュー焼いてるふりオペw

横から見たらガスの火がついてないの丸わかりで失笑。

そんな客騙す行為を恥ずかしいと思わないのかね?

さて、ラーメンが目の前に。見た目は悪くないっすね。

横にある味かえパーツは練り梅。


photo:01


スープを一口。。。味しねーww

ダシの味が何一つとしてない!後味も皆無。

業務用スープの素をお湯で割っただけだよ、これm9

だから練り梅入れたら梅の味しかしないwww


photo:02


それ以上何も言う価値ないわw

表面的な接客は悪くないんだけど、それ以前の問題だわ。。。

技術も気持ちもなにもありゃしない。

サスケなきあと東小金井を代表する地雷店と言って差支えないかも。
(接客地雷はダントツでらーめん大だけどね)


当然、頼まれても二度と行きません。

みなさん、ネットのレビューに騙されないようにしましょう(お前が言うなw


iPodからの投稿

7月3日に投稿したなう



ブログを更新しました。『【ラーメン】さくら@東小金井(^^;』http://ameblo.jp/zennowinger/entry-11564907541.html
7/3 21:22

ブログを更新しました。『【ラーメン】平右衛門@東小金井の冷やしが進化!』http://ameblo.jp/zennowinger/entry-11565073149.html
7/3 21:23

【ラーメン】平右衛門@東小金井の冷やしが進化!

引き続きラーメンネタ。


こっちはおすすめ。


昨年オープンした平右衛門さんですが、


冷やしも美味しくてたまりません。


http://ameblo.jp/zennowinger/entry-11323106962.html



今年も冷やしの時期がやってきたので突撃!


構成としては茗荷OUT、椎茸と蓮根IN。


淡麗かつ適度に煮干しの効いたスープは健在です。


photo:01



椎茸は甘辛く煮てあり、蓮根の歯ごたえもナイス。

そして、冷やしのアキレス腱だった豚は…


脂身を減らしたのか固体化した脂が浮くことはなくなりました。


バラではなく普通のラーメンに乗せているレア豚でもいいような気もしますが。


photo:02



いずれにせよ、これは正常進化と言って差支えないかと思います。


丁寧な接客も変わっていませんし、夜は比較的空いています。


なーんもない駅周辺にはもったいないかもw






余談ですが、地雷店サ○ケは既に閉店、次はうどん屋らしいです。



iPodからの投稿

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>