エフェクターの話(マニアックブログその2) | 零 思 記

エフェクターの話(マニアックブログその2)

歪み系のエフェクターって昔はBOSS OD-2とかRAT位しかなかったのですが、
最近は星の数程あり、いったいどれが自分のスタイルに合っているか検討もつかないんです。
YouTube等の動画サイトにエフェクター紹介がありますが、使ってるギターが違う、
アンプが違う、そして何より録音環境が大きく影響して、本来どんな音なのかさっぱり
分からんのです。
楽器屋へ自分のギター持っていって、弾かせてもらう手もありますが、そもそもライブレベル
の音圧は出せませんし、目的のエフェクターがその店にあるかも分かりません。
そうなると、購入して試すしか手がないのです。
いや~~、マジで何個買いましたっけ??もはや覚えてない位買いまくりました。。。
最初は利便性を考え、マルチエフェクターを購入してましたが、結局オールインワンの
考えなので、アンプを通さずにマーシャルの音を出そうと言う考えなんですね。
マルチエフェクターって、、もちろんコンパクトエフェクターのシュミレータもあるのですが、
そこはデジタル変換してるもんで、なんちゃって感が強いんです。
あくまでシュミレートでしかないな、と言うのに気付き、マルチに頼るのはやめました。
そうなると、個々のエフェクターを買いあさり、スイッチャーで音の切り替えを行う
方法しかなく、中々な出費になります(泣)
そこで気をつけなくてならないのが、全てのクオリティを上げておかないと、どこかの
部品が劣るだけで、ボトルネックとなり、いい音が出せなくなると言う事。
プログラミングスイッチャーが一番大事で、安物買うと致命的です。最低でもバッファーを
積んでる代物でないとノイズの嵐になってしまいます。
日本の場合ACのアースがないので、ノイズ対策は完璧でないと恐ろしい事になります。
次が電源AC-DC変換サプライなのですが、こいつも安物だとノイズの原因になります。
そんで最後はケーブルですね。結線パッチケーブルなので15cm位のやつですが、一本でも
ダメなのがあると、全てがそのクオリティになってしまいます。
ちなみに今使ってるパッチケーブルは15cmで一本¥2,000もします。これが十何本あるんです。
そりゃ~コストかかりますわ。。マルチエフェクターの非ではありません。
(そもそもマルチエフェクターにパッチケーブルの概念はありませんからね。。)
その上で今度は歪み系のエフェクター探し、、買っては売り(二束三文ですが)買っては
売りの繰り返し。。あ~~もう散財甚だしい状況でした。。
なんとか理想の音のエフェクターを探し当てて現在に至るなんですが、それまではライブの度に
出音が違うと言う状況でした。
いや~~長い旅だったぜよ。チャンチャン