photo:01



家族との休日ランチの後、腹ごなしの散歩で立ち寄った有栖川宮記念公園

池の前にこんな立札がありました。


photo:02



『  おねがい
動物(鳥や魚)を
いじめないで下さい。』





少々驚きました。

息子たちが幼かった10年ほど前までは

池の前の注意書きと言えば

「魚にエサをあげないでください」

が定番でした。

こんなところでも「いじめ」という言葉を使うのですね。

時代の変化を感じます。




場所柄外国人も多く集う公園。

もしこの立札を英語で説明するとすれば何と言いますか?



いじめる を英語で言うと

bully, tease, harm...

これらの動詞を使ってもよいけれど、

対象がanimals動物なので何となくピンときません。(個人的意見です)



英語で動物虐待といえば、animal crueltyという言い回しを連想します。

そこでcruel(残酷な、無慈悲な)という形容詞を使って表現してみます。


Attention!
Don't be cruel to animals

e. g. (such as) birds and fish



直訳で「動物に対して残酷にならないで」




「エサを与えないでください」や「環境に優しく」よりも

自制を促し、より効果的かもしれませんね。