gの意見

 ・・・おかしな行動を取っている
   韓国・北朝鮮などは
   落ちていきますが、

   兆候の現れでしょうか・・・


(転載開始)

独善的で民度が低いから大嫌い。

日本国政府は、即刻朝鮮人のスパイを摘発して、北朝鮮と韓国の対立が深まるような工作に力を入れるべきだ。

いや、民族統一したら奴らはもっと苦しむだろうから、統一しても一向に構いませんが(笑)。

李トリプルパンチ、竹島問題で韓国デモ隊“暴徒化”

17日もソウルの日本大使館付近でデモ隊と機動隊が衝突、カメラマンが負傷した(AP、クリックで拡大)
 竹島(韓国名・独島)問題の新学習指導要領解説書記載をめぐり韓国国内の反発がとどまらない。17日夜には、デモ隊が暴徒化し、共同通信カメラマンが負傷した。日本との関係良好化を目指したはずの李明博大統領は、米国産牛肉輸入問題や金剛山観光客射殺事件といった外交上の相次ぐ国民の大反発を前に効果的な鎮静策が取れず、ダッチロールに陥っている。
 韓国警察当局推計で3500人が参加した抗議デモが17日夜もソウルで行われ、日本大使館に向かおうとしたデモ隊と機動隊が衝突した。デモ隊は機動隊のバスを壊すなど暴徒化し、共同通信の男性カメラマン(44)が負傷した。
 日本への反発はデモ参加者だけにとどまらず、全国16の市、道が竹島関連の教育強化を決議。岡山県と慶尚南道、北九州市と仁川市など予定されていた自治体間の交流事業も相次ぎ中止に追い込まれた。
 ネットでの反発はさらに激しく、≪独島だけでなく、対馬もわれわれの領土だ≫≪李政権は弱腰、愚鈍外交だ!≫との書き込みがあふれている。
 大反発には伏線があった。李大統領が4月の訪日で「謝罪を要求しない未来志向の日韓関係」を強調し、天皇陛下に頭を下げたことに「屈辱だ」「大統領は独島を売り渡す密談を交わした」とのデマがネットを中心にくすぶり続けた。
 さらに牛肉輸入をめぐり「米国に屈し、BSE(牛海綿状脳症)感染の危険に韓国国民をさらした」と抗議デモが連日続き、政権支持率は10-20%台に低迷。BSEデモが沈静化の兆しをみせたかと思うと、北朝鮮領内の金剛山観光で、女性が北警備兵に射殺される事件が起き、ここでも対北弱腰姿勢が糾弾された。
 得意な経済分野も有効策が打てないうえ、外交で痛恨の3連打を浴びせかけられた格好だ。
 竹島問題をめぐり李大統領は「興奮し強硬に対応するのはよい手ではない」と沈静化を呼び掛ける一方で、駐日大使を帰国させ、「独島の実行支配を強化し、日本の歴史歪曲に対し積極策をとるべき」と矛盾するかのような世論におもねる強硬姿勢を取らざるを得ない状況に追い込まれている。
 李政権は就任半年もたたずにがけっぷちに立たされており、韓国国内ではスケープゴートとして最も矛先を向けやすい日本への攻撃がやむ気配はない。
ZAKZAK 2008/07/18

李大統領の登場は、非情にタイミングが悪い時だったねw
経済は悪化の兆しがあるし、外交も四面楚歌状態だ。
恐らく、誰がやっても上手く行かないだろうねw
個人的は、今のとろこ李大統領に対して大きなペナルティーはない。
まぁ、ノムタンと比較すれば、まだマシと言ったところだ。
そもそも韓国の社会思想は、国際基準から逸脱している。
外国と国内のコンセンサスを得るのは、至難の技でしょうね。
精々玉虫色の言葉しか言えない。
もっとも何も言わない方がベストな選択かもしれないね。