2015/05/18 22:41 1件目ハワイ写真前に6行追加しました
「青空の下、キミ 」 で 大野君の伏し目が美しいシーン・・・
でも、大野君の方にポンと手を置く振り付けが嫌で、
ただただ大野君だけを見ていたのですが、
しやがれの時、何かゾッとして 見返して


しかも、その時の歌詞が
「潜み続ける永遠の影」 ですって
エ~




この表情
ぶっそうな影です

ぶっそうな影です
そんなに上から乱暴(手を勢いよく振り降ろす)に肩を叩くと
あなたのマイクに音が入りますが・・・
あら~ マイクOFFなのが、露骨になっていますね

以前から、「何てことしてんの!」って思っている多くの件の1つが、
「ARASHI」 の大野君ソロパート「大きな翼広げよ」でメンバーがタッチする時です
ハワイでは ポンポンポン思いっきり手を押し突けている お方

3発も 叩いています


白い手が目立つようにしているのでしょうか?
しやがれのマイ包丁作りで、大野君の腕が油の炎で包まれた時

「大丈夫?」と心配された先生を叩いた事で大丈夫だったんだと安心させた・・・
不意の緊迫から放たれて安堵している2人のやさしい空間
そして視聴者もホッとしている時なのに、
不意の緊迫から放たれて安堵している2人のやさしい空間

そして視聴者もホッとしている時なのに、
ダミ声で抑揚無く言い放った「殴らない」
って

場をシラケさせたお言葉を そっくりお返し致します
1回目 2回目 3回目
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
でもこれは 度を超しています
ソロを引き立たせようとしているのでは無くて、何年も前から毎回 歌い損ねるように仕掛けています
それは、大野智のソロパートに耳を立て聴いている多くのファンへの嫌がらせと言えますよ

”歌を聞きたいと思っているファン” と ”ここで歌をミスるのを喜ぶファン”では
どちらが多いのでしょうか?
歌い手の躰は共鳴箱です



しかし、歌っている それもソロパートの最中に胸を3回も押す人がいるなんて、信じられない
そこ、 肋骨ですよ!!
2回目なんて、クイックイッ!と揺さぶっている
1度 試してみてください、歌っている最中に自分の胸を叩いてみて!
いかがでしたか?
これは、演奏中のギターやバイオリンやチェロに手を出し触るのと同じだと思います。叩いているお方も 一応歌手です。
こんな事を平気でできるってことは、躰を使って歌っていない証拠です

それは、この方の声で歌で イライラ感じる一因でしょう
そして 歌を軽んじているから ここまでできるのでしょう

1回目 2回目 3回目
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
生歌で大きく狂う2人が、特に執拗に手出ししている・・・
歌が安定している相葉さんは 軽くタッチした程度で さっと手を引いていて、
歌に対する姿勢の違いを感じます
そして 「a day」 で思いっきり体重を掛けてもたれたり、耳元で歌ったり(このお方口パクだから?)も 大野君の歌を邪魔する信じられない行為で DVDを見るのも嫌です。
いっぱいあり過ぎて・・・

”繊細な人” ってこんな人のこと

