春のフリマでたまたまた手にとった「ぽぽちゃん」(まあやじゃなくて、私が…)
愛着を感じて、連れて(買って)帰ったけど、よくできてる~

ぽぽちゃんはまあやに「みーこちゃん」と名づけられ、すっかり我が家の一員に。

チェーン付三輪車といい、Peopleのおもちゃはよく考えられているし、お値段お手ごろの秀作が多くて感心。

先に我が家に登場していたケテクルーゼのお風呂ベビー「クリス」もなんとかまあやの気を引いてがんばっているが、ぽぽちゃんにおされ気味(お値段はぽぽちゃんのフリマ価格からすれば20倍強なのに!!がんばれ、クリス)


ドイツの名門ケテクルーゼも、日本メーカーの創意工夫にはかなわないのかしら。

私としては、まあやも三歳半になったしそろそろ次はドールハウスがいいかも~(私がほしい…)とも思ったけど、私にはドールハウスと同じ並びでは避けて通れないおもちゃがある。

シルバニアファミリー!

子供のころ、これにどっぷりはまりました。
私のおもちゃだと記憶してたけど、大人になってからあの大量のシルバニアは従妹のだったと聞き(従妹談)、、私がもってたのは大量りかちゃんだったけ?(でも今となっては、りかちゃんには萌えない…)。
部屋いっぱいに広がったシルバニアの街を思い返すに、総額いくらだったのだろう…(と、親になった今では財布のほうが心配。)

さて、先月ふと立ち寄ったホームセンターで「はじめてのシルバニア~赤いお家」を衝動買い。
結局買い足して、ささやかながら(これでも総額1万は超えている)我が家に作ったシルバニアスペース。
(ラック一段のさらに半分限定の展示スペースなのでこれが限界です…。)

自然育児村-シルバニア1

※板を切ってフェルトを貼り、フチもつくって簡単なプレイスペースを作った。おもちゃの紛失も防げるし、このトレイごと飾ってしまえるので一石二鳥。大きなお家がなくてもそれなりに遊べます。
※ミッキーとミニーは去年の夏祭りでもらったものだけど、たまたまサイズがちょうどよかったので欠員補充のためここに住まわせている。

とわいえ、三歳の怪獣が遊んだあとはこの始末。

自然育児村-シルバニア2

でも怪獣の宴のあとを「これをあっちにおいて~」と夜な夜な片付けるのもまた私の楽しみなのです。

これでいいのかどうかは別として、おもちゃが好きでたまらない…私

…シルバニアもっと欲しい(ノω・、)

4月からの保育園生活にも慣れ、まあやも5月のGW明けから保育園ヤダヤダ期があったけど、


6月中旬になってやや落ち着いた様子。



これも、保育園でのプリキュアごっこにはまっているからのようだ。



観たことがなくてもついていけるのがすごい…



「ぷりきゅあ へんし~ん」


ただこの一言を繰り返すのが、まあやには楽しいらしい(-"-;A



グッズの進入だけは頑なに拒んできたけど、つい先日蕎麦屋でおまけにプリキュアのカードとそのケースをもらってしまい、プリキュアがついに我が家に侵入…



さて、娘がプリキュアなら、私がはまってしまったのが、ヅカです。ハイ



うちのお義姉さんは、大のヅカファン。結婚当初から、そのはまりっぷりは知っていた。


まあやが2歳すぎまでは、実家でも、TV禁止・俗な音楽禁止という戒厳令を私が強いていたので、お義姉さんにもご協力いただいていたんだけど、


チラチラとは見たり聞いたりする機会もあり、


3歳前あたりからはまりだしたのがまあやだった。



ちなみに義姉さんは雪組ファンである。


まあやは、AQUA5の歌を覚え、レビューの「ミロワール」にがっぽりはまり。


ばあばんちにいく=宝塚が(DVDで)観れる!聴ける!


というのがここしばらくのまあやの楽しみになっていた。



私もまあやが寝たあとは、おねえさんオススメのDVDを見せてもらったりして、それなりに楽しんでいたんだけど。


最初のときめき第一波は、畏れ多くも理事・轟悠であった。 「黎明の風」、ちなみにこれで白洲次郎を知る。(ドラマよりも宝塚のほうがよいと思ったのは私だけではないはず)


それでも私がたまに車で理事の歌を聴いたりする程度だった。



忘れもしない5月、GWに実家に帰ったときのこと。


義姉さんに、安蘭けい(とうこ)の退団後ということもあって、スカーレットピンパーネルを観ようといわれ、「あ、いいねー」みたいな軽~いノリで観始めた。



おねえさんいわく、「よっちゃんも前観てるはずよ、これ」といわれたが記憶にない。


(おねえさんと夜遅くにDVD観始めても、まあやがぐずって私が途中退場というのはよくあることだったし)




なぜだが、とうこさまの歌声にどんどん引き込まれて…



 キャーッ!!神 降臨。



※そのときの私の心境を思うに、まあやが保育園にいってくれて仕事との生活リズムも慣れてきて、株価も上がってきてダンナの仕事もよくなってきたし、気持ちにちょっと余裕もあったんだけど、ときめくものがないマタリとしたところをとうこさまの瞳と声に一撃されたというところでせう




ということで、それから寝ても冷めても安蘭けい。



つっても、、退団してるじゃん(撃沈



なので安蘭ヒストリー猛追。



よく考えたら、とうこさまに電光直下の落雷をいただいてからまだ1ヶ月半だった。




とわいえ、好きなことへの没頭ってのは得意なので(誰でもそうだろ!)、けっこう詳しくなりましたよ。


(ねえちゃんという最強のライブラリーがいらっしゃいますし。)



ダントツはとうこさまではあるけれど…見渡せば男前ぞろいじゃないかキラキララブラブ



観劇スケジュールもずいぶん進んで参りました(ただいま10月の星組・全国ツアーまで。母として主婦として月1ペースでと観劇ルールを決めております)。



ねえさんに7月の月組・エリザベートのチケットとってもらったので、それが初!と思ったんだけど、


いてもたってもいられず、先週宙組の東京宝塚劇場いってきました。


6月12日だけは、平日なのに11時開演で、当日チケット並んでも時間のロスなくみれる~


ということに前夜に気づき(開演まで10時間きってた…)、


まあやを保育園に送って、猛ダッシュ(こんな気持ちで動けるのって、いつぶりだよ!!)


9時に並んだけど、当日券も無事ゲットして(立ち見覚悟だったけど、座ってみれたし)


キラキラ王子 タ二ちゃんで初観劇。



とわいえ、男前星組にがっつりどっぷり目も耳も奪われていた私には、


スタイリッシュな宙組はなんだか上品なコンソメスープみたいだったな…



やっぱ星だよ、星。


とうこ様の星を継いだ 柚希礼音(ちえちゃん)に次の夢を見させてもらいたいと思います。



ここにきて公園暮らしから、有楽町通いにシフトしていったので、髪型も変えて有楽町スタイル(爆


パーマかけたら、パーマ液のにおいで喉が痛くなったりという久方ぶりの街通いは楽ではありませんが。



また宝塚と日々動くために、iPhoneにした。いつもお気に入りと一緒にいれる心強さ!



人生、ときめきが大事です。



ちなみに、今度の とうこさま退団後初の主演ミュージカル 「アイーダ」



ぴあプレリザーブの抽選で、S席げっとーーーーっ!!


壮絶なチケット争奪戦がここしばらくの憂鬱でしたが、、初戦にして獲得できるとは(感涙


生とうこさまを拝んで参りたいと思います。



※当初あげた内容が、あとで読んだら自分でも恥ずかしかったので訂正しました。

キパワーソルトの共同購入を企画しています。

締め切りは、4月26日(日)までに私までMIXIメールまたは個人メール(知ってる人は)にご連絡ください!


キパワーソルト(250g)

 通常価格1250円ですが、900円で購入できます!


腐るものではありませんから、何個でもここはまとめてご一緒しませんか?



知る人ぞ知る、キパワーソルト。


3年前に、えなのさとの福島先生ご紹介のグラビトニクスでこの塩に出会って以来、私はこの塩のパワーにただただほれ込んでおります。


キパワー失くして我が家の台所は成り立たず。


まあやはこの塩とオリーブオイルで食べるパンが大好きで、ジャム(手づくりでも)なんて目もくれず、


「ママ!塩と油ちょーだい!」とイカス注文をだす3歳児です。


今回はYちゃま海外転勤に伴う、おまとめ購入企画です。

この次はいつやるかわかりませんのでこの機会にぜひ。


還元力の塩、キパワーソルトのHPはこちら>>

http://www.qipower.co.jp/products/food.html



このあたりも参考になるかしら(いろんなショップで取り扱われていますので一例)

http://www.yamamotokenkodo.com/pro_qipower/


私はこの機会に梅干&来年の味噌をキパワーで作ろうと思いま~す(`ω´)

どんな素晴らしいものができあがるか…涎



ちなみに、届いた商品につきましては、私と個別にお渡しの約束をさせてくださいませ~

6月になったら平日もかなり動けますので。


48個集めないと企画成り立ちませんので、皆様からのご連絡をおまちしています!

近辺のウダウダと我が家の金融危機もなじんだというべきか、ひと段落というべきか。

落ち着きました。


あまりに状況変化がめまぐるしく…私も追いついていけなかったハァ


この春より、


娘 保育園へ  


私 働く         ことになりました。


なんでこんなことになったかといえば、うちのダンナの収入が秋から始まった金融危機の煽りをもろにうけて大幅激減。


証券会社勤務のため、収入は株価と連動しておりまする。


あまりの収入激減と先がまったく見えなくて、大慌てで仕事をみつけ、従妹に支えられて(まあやん預けて)、私は働いたのでありました。


幼稚園のはなしもぶっとび、保育園へ。

1次選考にもれたりなんだりという紆余曲折がありましたが、4月より無事、区立保育園へ入園させていただきました。

ドタバタできまった入園だったけど、区立保育園に入園できてよかったな~と思う今日このごろ。


食事や生活面のしつけなどは、本当に素晴らしく、感心することしきり。

おもちゃの質もとてもよくて、木など自然素材のものが中心で、まあやは木のドールハウスで遊ぶのを楽しみにしています(かなりの金額になりそうな質の良い木のおもちゃがずらりと揃っています)。

5歳クラスの部屋に若干キャラクターのおもちゃがありますが、3歳の部屋には一切キャラクターのものはない様子。
音楽をCDで流したりすることもないようで、TVもないし、ときどき聞こえてくるピアノの音と子どもたちの声で、私もとても居心地の良い空気を感じます。
食事も全て国産材料、砂糖は白砂糖をつかわず三温糖、おやつも全て手づくりでびっくりするぐらい美味しいです。食器もすべて陶器で、見た目もとても美しい!

そして給食のときに牛乳はでず、麦茶。

おやつのときに牛乳が100ccでるけど、まあやは除去をおねがいしています。


私自身が小学校の給食がセンター給食だったので、冷めたような美味しくない食事にアルミの食器、牛乳と、給食に何一つ良い印象がなかったので、この園の給食にはただびっくりで、大絶賛です。


アレルギー除去の診断(レベルは軽い除去)がでているので、献立を事前に渡していただき(それも細かく、献立ごとに卵・乳の使用量を特別に記入してくれたもの)、除去食だから一律対応ということもなく、「お母さんがみて”これはちょっと”と思ったらいつでも連絡ください」なんて配慮もしてくださり、涙がでます。


私が感謝しているのは、今まで保健所や病院でいや~な思いをしたこともしばしばあったけど、

園の対応は威圧的なものは一切なくて、子どもを第一に、そして親の育児姿勢を尊重してくれるもので。

私はただただ感謝の連続なのです。


自宅からはちょっと遠いけど(チャリで15分、子どもと歩いたら一時間近くかかる)、

良いところに入れてもらえたな~とつくづく思います。

先生方はいつもほがらかで、またときに厳しく、大変良く子どもたちに接してく
ださっていると思います。


幼稚園の見学時に感じた空気より、保育園のほうが適度に生活の香りがあって、とても家庭的で落ち着きます。
洗濯機が静かに回っていたり、給食室からはごはんの香りや音など。

午前中は天気がよければ、いつもの大きな公園に散歩に連れて行ってくれて。

まあやもいつも遊んでいる公園だから、とても落ち着いている様子。

まあやの園も決まり、私も仕事はうまく続けられそうで、

株価も上がってきて、少しずつ状況も良くなってきたし(油断できないけど)、

我が家もやっと春がきたように思います。

おかげさまで、本日のそらっぱ&お茶会企画、無事に終了することができました。



まりちゃん幼稚園

チューリップ黄大盛況のまりちゃん幼稚園チューリップ赤

子どもたちを一手にひきうけて遊んでくれたまりちゃんに感謝ラブラブ



20081117

集まってくれたみんな、ありがとうございましたニコニコ


またなにかやりますので、そのときはぜひ!


ヒヤヒヤでしたが、明日の天気はなんとか大丈夫そうですね。


明日の詳細ですが、


11時ごろに、光が丘公園のバーベキュー広場に集合です。


私は10時半すぎには到着予定でおります(バタバタしているのでギリギリかも…)


割り箸メニューが決まりました割り箸


おにぎり煮ぼうとう(やつだ家伝)


おにぎり焼きたてパン(ホシノ酵母と国産小麦) ←ごめん、酵母の手が回らずホシノです。


おにぎりさんま焼(一組一匹予定)


おにぎり大根ステーキ


おにぎり八ツ頭(芋)焼



おそらくおなかいっぱいになってもらえると思いますが、念のためおにぎりなどは各自ご持参くださいませ。


<持ち物>


食器お忘れなく、お願いします。お皿とお椀(煮ぼうとう用)、お箸をご用意ください。


飲み物、レジャーシートは各自で(テーブルも設置してありますが念のため)


注意注意


準備の都合上、当日欠席の方は私の携帯までご連絡お願いします!


それでは皆様、明日たのしみにしておりまーす。


繭玉うさぎ


繭玉を分けてもらい、その質感にうっとり~かわいい~
まあやのままごと材料にもいいかなと思ったけど、手垢で真っ黒…なんてことになるまえにウサギにしてみた(3個使用)
耳の内側は虹染めの羊毛で。マテバシイの小枝にくっつけて完成!
秋の夜長、一晩一作が楽しい~

9月雨で中止になったままでしたが、今月こそはやりたい!と思います。


どうかお天気に恵まれますように…



もみじ 11月17日(月)


もみじ光が丘公園内 バーベキュー広場


もみじ11時~14時ごろ

  

  炭火でパンを焼いたり、野菜、きのこ、スープなどこちらで用意します!

    *手配の都合上、慣行栽培の野菜も含まれてしまうかも。あらかじめご了承ください。

    *パンは国産小麦、天然酵母よちブレンドです。


  おにぎり、飲み物、お箸、取り皿(食器)は各自ご用意ください!

  あと、シートもお忘れなく!


  炭火でこれを焼きたいと思うのがあればどうぞ持ってきてくださいね。



もみじ参加費:500円 (定員10組)


準備の都合がありますので、参加表明はできるだけお早めにお願いします!

みなさまからの連絡を待ってま~す

この日曜からまあやは発熱、咳がひどく、日曜の夜からはますます悪化。

喘息症状が出始めた。

月曜は朝、水とみかんを食べて、咳き込んで吐いてしまい、その後は寝てしまった。

15時過ぎに起きたところで最寄の小児科へ。

かなりひどいレベル。

吸引と投薬で様子をみて、火曜の様子で入院といわれ、私はびっくりした。


その後も苦しそうでひどかったが(指示通りの吸引、投薬をした)

火曜の朝になるとけろっと元気。だけどまだゼイゼイしている。

午前中、小児科に行って、かなり治まってきたから入院はしなくてよい、ただ、吸引と投薬の治療は1週間続けてと指示される。


吸引器とすごい量の薬が出され、私は途方にくれてしまった。


喘息は私も経験者で中学になるくらいまで苦しんだ。

吸引器も見覚えがある。

卵乳アレルギーのアナフィラキシーショックのときもそうだったけど、こういった症状がでてしまったときは一刻を争うから、対処療法が一時的に必要だけど、根本的な治療にはならない。

ただ発作がおこるたびに止めるだけだ。


そして無理に止められたエネルギーは形を歪めて、他の症状にでてくる


それを繰り返して、病気だらけの体になってしまう。


まさに私がはまったパターンだ。


こんなところまで似なくていいのに、、まあやに申し訳ないと思いつつ、

根本的な治療を考えようと思い、かねてから気になっていた西荻窪の統合医療のクリニックに連絡。

幸いなことに夕方予約がとれた。


きれいな落ちいた雰囲気のクリニックだ。

保険もつかえるのが嬉しい。(もちろん、内容次第では保険は適用されません)

なにより、月~土で診療してくれているのが助かる。


緊張しつつも診療室へ通される。


先生から一言 「気がゆがんでますから。まずその気を治しましょう」


不思議な機械が登場して、その前で数分。


そのあとスパスパっとホメオパシー一種と、カプセル状の薬(多分、漢方系)を処方される。


それで、その後、まあやの最近の食の好みを聞かれる。


パッとうかんだのが、枝豆。この1ヶ月以上、寝てもさめても枝豆で、外にでると「ママ、おうちに枝豆あるの?枝豆買ってね」と念をおされる始末。


次に、お肉、ウィンナー。今年の春(まあや2歳半)に、食品売り場を歩いていて鶏肉やさんの前をとおったらベビーカーにのっていたまあやが


「お肉食べたい~~!!」と絶叫した。


それまでマクロビに傾倒していたこともあって、まあやに肉類は食べさせていなかったから、

私は「へ?にく?なぜ肉を知っている?」とそこに驚いてしまったのだけど、

なにかわけがあるに違いないと思いつつ、そこで焼き鳥を買った。

偶然なのか、まあやはわかっていたのか、そこの焼き鳥のタレは無添加であることが判明し、鶏肉もわりとまともで美味しくて今では時々そこで買うようになった。


それ以来、まあやはやたら「肉」やら「脂っこいもの」を食べたがるようになり、


マクロ派の私は後ろめたさを感じつつ、時々与えていたのだ。


ウインナーの無添加なんてなかなか手に入らないので、大地で、毎週注文するのがこのごろの常になっていた。


その話を先生にしたら、「まあやさんはわかっていますね~」とのこと。


まあやの場合は、気が強く、感覚が鋭いところがあり、ストレスがたまって、それが主な原因で脳から皮膚の神経(運動)と、皮膚から脳への神経(感覚)の乱れが生じるらしい。→それが喘息になって現れた

(先生の話はもっと詳しくて、「説明は難しいんですが」と何度か言われていたけど、私が解釈するに↑こういう意味なんだろうと思う。)


で、その乱れを治すのに、「油」が必要だったのだとのこと。

(脳の大半は「油」でできていて、特に子どもの脳の発達はすごいので良質の油が必要なのだとのこと。)


子どもは生命感覚が敏感で、本能の欲求に従っているから、

「私たち大人が頭で考えて食べさせるより、彼女のリクエストに答えてあげてください」と言われました。


枝豆なんか冷蔵庫が空っぽになるまであげてくださいと。

アボガドもおすすめですよ、といわれ、「アボガド??@@」と私は目を丸くしました。


アボガドは個人的には好きだけど、国産はないので諦めていた食材のひとつでしたから。


今日は買い物にでて、アボガド(完熟、こだわり栽培とのこと。)と牛肉(黒毛和牛の切り落とし)を買いました。


まあやはアボガドを「なにこれ~」といいつつ、醤油で食べてました。


牛肉はどうするか迷ったけど、ナチュラルハーモニーのじゃがいもとにんじんとたまねぎが届いたところだったので「肉じゃが」にしました。

牛肉の入った肉じゃがなんて思い返しても作った記憶がないんだけど。

これからダンナが帰ってきたら何事かと目を疑うに違いない(笑)


まあやは「お肉、美味しいね~」とひととおり食べて、2切れぐらい食べたら「お肉はもういらない~」とのこと。

(大人の肉好きにありがちと思われる肉だけ食べつくしてじゃがいもが残るなんてことはありません。こどもは適正をわかってるのね)


今までなるべく食べさせないように!なんて思ってたけど、まあやに悪いことしちゃってたなぁ


またひとつ、わが娘のことを理解できてよかった。


今回の喘息はまあやからの「好きなものを食べさせろ!」のサインだったと母は学んだのでありました。



秋の光が丘


うちの近所の公園の秋は、本当に素晴らしく居心地がよくて、ヒマさえあれば公園暮らしをしている毎日です。

あまりに気持ちがよいのでどこにいくより「ここ」に居ついています。


夏がすぎて9月も終わりごろから、来年の幼稚園のことをあれこれ考えはじめ、大いに悩みました。

やっとこの秋空のようにすっきりした心境になりました。


結論は、来年は幼稚園にいかず、2年保育にすることにしました。


日に日に成長し、変化していく娘とのことだから、再来年以降、その2年保育をどこの幼稚園にするかとかはまだはっきりとはいえないんだけど。


どこの幼稚園にいこうと、施設的にこの公園に勝るところはないと思うし。


毎日遊んでる公園が、週末と遠足だけになっちゃうなんてもったいないし。(近隣の幼稚園の遠足は大半がこの公園)


あと、なによりこの秋になって、まあやごんすごく一緒に居やすくなりました(笑)

制止が効くようになったし(止まれと叫べば、たいてい止まります)、

安心して手をつないで歩けるようになりました(前は手を振り払ってどこかに行ってしまったり、座り込んだり。今でも抱っこ~は頻発するけど…それでもずいぶん楽です。)

遊びもおねえちゃんになってきました。

朝なども一人でままごとしたり、絵本を読んだり、絵を描いたり、粘土したり、ブロックやったり、落ち着いたもの。


そうなると娘と過ごす時間も愛しくなってきて、手放せなくなってしまったのです。

(夏までは、「来年からはどこかにほおりこまねば私が参る!」と焦っていましたが…)




虹染め

幼稚園問題も落ち着いたところで、去年買っておいて作ってなかった虹染めに着手。

意外と簡単で、できあがりも満足。


染め上がった羊毛と毛糸はまだまだあるので、まだまだ楽しめそう。


ずっと保留になっている友の会お茶会兼そらっぱは、11月17日(月)でご都合いかがでしょうか。

炭火でさんま、パン(ピザ?)を焼きませんか~。

さんまってまだ11月中旬でも旬なんだっけ?

詳細はまた後日。