字書くの、得意?


得意か苦手かというと苦手、好きか嫌いかでいうと好き。


字を書くのは好きだけど、下手だから人に見られたくない。


伝票を起こしたり、領収書を書いたり、業務日誌を書いたりするのすごく好きなのに、字が下手だから人に見せたくないっていうジレンマ(´_`。)


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

今期のドラマ、なかなか見られないけど昨日今日でいくつかさばけました。




リアルタイムで見たのが「ようこそ、我が家へ」
怖いよ、怖いよ、怖いよ~
出来れば見たくない…でも続きが気になる




今日もリアルタイムだけど、ながら見であまり集中しなかったら怖さが減るかな




あと、昨日録画を見た「マザーゲーム」
木村文乃ちゃんが可愛い。
檀れいさんのセレブ感と長谷川京子さんの看護師から結婚してセレブになって姑にネチネチ意地悪されて息子をどうしても優秀な子でいてもらわないと自分がチクチク言われるって役、貫地谷しほりちゃんのかなり無理してセレブってるけど本当はキコちゃんに優しくしたい感じの役、、、合ってますねー。




でもまあ、幼稚園に入るのに見学もしないで入れちゃったの
作っていかないといけない持ち物リストを入園式にもらうっておかしいんじゃないなんて思わず突っ込んでしまった




「心がポキっとね」
山口智子と藤木直人が好きだから見たけどビミョー。
1話目を見逃したからワケわかんないのかな
あー、徳永えりちゃんの演技も好きだなぁ
4話目くらいからやっと面白くなった、問題のあるレストランの例もあるからもう少し続けて見るかな。




「Dr.倫太郎」
いろんな心理がわかって面白い。
芸者の蒼井優ちゃんのくだりは私的には要らないなぁ。
一話完結に集中した内容にしてほしい。
蒼井優ちゃんは好きだけどね。




「アイムホーム」
SMAPファンてことを引いてもメッチャ面白かった
ケガして高次機能障害になるまでは仕事一筋であまり優しくない人だったのかな…。
でも奥さんと子どもの表情が見えないってのは辛いね~
奥さんの「それも覚えてないのぉ?」ってセリフもね、高次機能障害の説明を医者から受けたならそんなひどいこと言えないはずだけど…と思った。




「医師たちの恋愛事情」は医療系色の強かった、救命病棟や医龍より恋愛系色が強いかな。
私は医療系色が強いほうが好きだな。
斎藤工くん、板谷由夏さん、相武紗季ちゃんなどなど好きな俳優さんが多いから見てる感じ。
石田ゆり子さんもいつまでも透明感があって素敵。この役も好き
てか、タクミくんは草彅くんがやってたドラマ「37歳で医者になった僕」だっけ?
あっちのツンとした役のほうが良かったなぁ



「ヤメゴク」はまだ見られてません。
今日中に見ないと…




「アルジャーノンに花束を」
やまぴーの演技、悪くないけど声で損してるかな。
工藤阿須加くんとか窪田くんの演技、イイねえ
しかし萩原聖人さんの役は泣ける





それにしても見たいドラマが多すぎるわ。基本、22時半に寝るので22時からのドラマは録画になっちゃうんだよね。
あと「9係」とNHKの仲間由紀恵さんのドラマと日曜の「天皇の料理番」だっけかな、あれがある





バラエティも山ほどあるし~
ああ、専業主婦でいたい
まあ、くだらない悩みだな