ジェムリンガのことを知ったのは、子宮委員長はるちゃんに出会ったから☆

http://s.ameblo.jp/jj-haru/entry-11929278386.html?frm_id=c.ad-sl-google-blog_l.-and-_r.-


去年の春くらいからブログ読み出して、去年のちょうど今頃に、ちゃみの森のはるちゃん合宿に参加☆

(はるちゃんがどういう人かってのは、ブログ読んでもらうのが一番わかりやすいので、良かったら見てみてね(^^))

簡単に言うと彼女は元風俗嬢で、今は一児の母。妊娠が発覚してから今の旦那さんと出会って結婚☆

なかなかファンキーな、でも、すごく自分に正直に、素直に生きてるステキな女性です。



はるちゃんに出会うまでは、風俗嬢って、なんか辛く苦しいこと抱えてるって勝手に思ってた。

幸せな風俗嬢っているんやー☆

そりゃいるんやろうけど、身近にそんな人がいるわけじゃないし、なんか特別っていうか、自分とは全く違う世界の人って感じがしてた。

なかなか、衝撃的な出会いやった。



それは、学生の頃にフィールドワークで沖縄に行ったとき、

沖縄戦に興味のあった私は、おじいちゃん先生に、戦時中どんなんやったか質問したときの衝撃に似ていた。

戦争中は、誰もが不幸で辛くて苦しくて悲しくて、生きる楽しみなんてないと思ってたから、そういう話を期待してたんやと思う。

でも、そのおじいちゃん先生は、私は当時子供やったけど楽しかったんやーって言ってた。

兵士さんが近くにいたんだけど、色々モノもらったり、よくしてもらったみたいで、もちろん、辛いこともあったやろうけど、第一声は「楽しかったよ」だった。

そんなことって、あるんやー!!!

戦争中だって、辛いときだって、小さな楽しみがなければ、人間生きてられないよなー。



もちろん、そんな人は少数かもしれないけれど、実際にそういう人もいたのだ。

そこ、他人が否定したって仕方ないよね。



結局、それって、自分がどこにフォーカスするかっていうこともあるし、

自分が作りたいように世界を作れるってことだ。


なんか、感動した。





はるちゃんに出会って、もちろん、はるちゃんみたいな生き方、私には無理!なんやけど、

でも、自分の世界は自分の作りたいように作っているはるちゃんが、すごく羨ましかった。

そして、今までやったら、はるちゃんだからできるねん!って思ってたと思うねんけど、

私にもできるんちゃうかな?って思えた。
てゆか、やりたい!!


別に同じじゃなくていい。

でも、はるちゃんのように、私も、私の作りたい世界を作れるって思えた。

だから、はるちゃん合宿から帰ってきてから、はるちゃんのことシェアしたーいと思って、女納屋を開いたんだ☆

少しずつ、少しずつ、でも、急速に、はるちゃんに出会ってから、私は私の作りたい世界を築き上げてる♪

はるちゃんに出会えて、よかったなー(*^^*)


はるちゃん(右)と私(左)