さてさてー、次は須佐厳さんのお話レポ~♪



参加者たくさんいる中で、私と友達だけ、めっっっちゃメモとってたから(笑)

大学の講義か(笑)


でもでもでも、ほんまにすばらしいお話ー☆


去年の9月に子宮委員長はるちゃんのお話会行ったとき、ボロクソ(笑)言われてたからどんな人かと思ったけど、

私は全然そう思わなかった(*^^*)

素敵で面白くて、あったかいおっちゃん♪

もっと、難しいお話しはるんかな?と思ってたけど、めっちゃわかりやすくて、シンプル♪

「とりあえず、まぐわっとけ~!!!」

それだけです(^^)

愛のある、楽しく、気持ちよい、せっくす ね☆


痛かったり、怖かったりする人は、ちゃんとそれを伝える。

言わないから、恐怖が生まれる。

こんなん言ったら嫌われる?
こんなん言っていいんかな?

でも、言わないと、動かないとわからないし、何も結果出ない。

人は、祈ったようにしかならない。

ほしいものをほしいと言わないと、それは手に入らない。

レストランでカレー欲しかったら、カレー下さいって言うでしょ。

お水だけ飲んでても、他には何も出てこないよ。


あげまんになりますって言ったら、あげまんになれるんだよ。

人のこと妬んで、嫉妬して、それも祈りだから。

そんなことしてたら、それしかならない。

キラキラしてる人と仲良くしてたら、キラキラなれる。

幸せな人のところには、幸せな人が集まるから。

どこに、自分の祈りを置くのか。

勘違いでもいい、理由は後からついてくるよ。

だって、オーダーが先だから♪ 

外埋めてったら、中は勝手についてくるから。

思い込んだもん勝ち☆

恐怖にとらわれると、光が見えなくなるよ。

オンナは、子宮があるから、何が正しいかわかる。
気持ちいい方を選ぶことができる。

原発や戦争には、いかないよ。

恐怖や不安を見るなら、まぐわおうよ。

まぐわいは、祈り。

まぐわって、気持ちいい、楽しいを追及していこうよ。




→オンナがオンナであるだけで、オトコ達は戦えるんだよね。

オンナがオトコになっちゃったら、オトコは必要なくなっちゃうよね。

オンナは、オトコを育ててあげて、導いてあげないと、オトコはどこいっていいか、わからないよね。

今ある世界は、それを認めたくないオトコが、俺たちは強いんだぞって、オンナを蔑んで、嘘で塗り固めた世界。

そんな世界で生きにくかったら、オンナが、自分はどうしたいのか気付かないといけないよね。

今ある常識の中で、こうしないと、とか、それずーっとやってきて、もうしんどいんだよね。

変えたかったら、変えていい。

オトコ(社会)の言う通りにしてないで、オンナを取り戻すだけでいい。

そこに、全てがある。

それは、何もでかいことじゃなくて、イノチ。

ただそれだけ。

みんなが、楽しく生きてたら、戦う必要ないし。

敵を作るから、戦うことになる。

敵なんて、どこにもいないよ。

敵がいるから怖いんじゃなくて、怖いから敵を作るんだよね。

だから、まぐわって。

恐怖、とりのぞいてあげて。

オンナが望めば、オトコはその望みを叶えてくれる。

オトコは愛するオンナを喜ばせたいんだもん。

そのチカラは、すごい。

ほんと、オトコの愛はスゴイなーと思うよ。

私、そんなのムリ(笑)

その愛、正しい方向に使ってあげたいよね。

幸せになれる方に。

なんで、わざわざ楽しくない方に使う必要がある!?

オンナ(自分)は何が楽しく、どうしたら気持ちいいのかわからないと、オトコもどうしていいかわからないよね。

わかってても、伝えないと、オトコはわからないよね。

勇気いるかもだけど、言いたいことは、言う。

これくらいわかるやろーは、ない。

てゆか、わかってよむかっは、オトコは恐怖(笑)

一度喜んだら、それをずーっと繰り返してくれる(笑)

でも、嬉しいも、その時々で変わってくるよね。

変わったらそれも伝えないと、わからない。

暴言でもいい。

オトコは、愛するオンナに振り回されて(笑)成長していくから。

オトコは木の幹や枝葉で、オンナは根っこ。

オンナが望むようにオトコは枝葉を伸ばしていく。

オンナは根っこだから生きていけるけれど、オトコはオンナに切られたら生きていけない。

でも、オトコがどんどん大きくなれば、根っこもどんどん張っていける。

オトコとオンナで、一つ、なんだよね。

まぐわって、育んでいこう。

そこを見ずには、何も変わらない。

イノチのはじまりだから。


答えを外に求めても、敵を作っていくだけ。

一人一人が、子宮(宇宙)とつながろう☆

全てはそこから始まっているから☆

みんな、お母さんの子宮から生まれてきたんだからね(*^^*)