さらに元気に、どんどん活動範囲を広げていきたいと思っています。


が、新年早々、3日に風邪×アレルギーからの副鼻腔炎になりまして
久々に熱も出しまして
今は寝込んでおります。。。

しっかり治して
体を大事にしつつ、充実した1年を送れますようにカナヘイきらきら

まずは治すことに専念しますってへぺろうさぎ
久しぶりの投稿ですが、、、
お腹が痛いです(笑)

引っ越し疲れとか
やっぱりなかなかなおせない自分の心の癖からくる
苦しさとか
いろいろ溜まって
体調が悪くて。

私は特に粘膜がやられやすいので
胃腸、喉などがいっせいにおかしくなってます。

でも、それをきっかけに
自分の精神的な部分の悪い癖とか、不健康な思考とか
気づかせてもらうことがたくさんあったので
こうなるべくしてなったんだなとは思うんですけど

胃腸がやられると、お酒、特にビールは飲めなくなるので
それが困りますえーん
晩酌しないし、特に支障があるということはないけど
今は無性に飲みたい気分ービックリマーク

胃腸さん早く復活してねグー
実は。

水曜日に歳を重ねました。
その勢いで飲みました(笑)
今回はひたすら焼酎飲み比べ。
最初に奮発して飲んだ「村尾」、やっぱり美味しかったです!

あぁ、でもやっぱり私は日本酒の方が好きですけど(^_−)−☆

でも、焼酎はどんなに飲んでも
次の日全然残らないので、それはいいなと思います♪

基本晩酌はしないタイプで、飲み会で飲むのが好きなんですが
それでも酔いたい日はあります!口笛
ストレスフルな生活ですので。
今日は酔い足りないかもーーー!


今は
エキストラを引き受けたブラスの曲(10曲程度)
毎年のこの時期にある企画オケ(現代よりの曲×2)
所属オケのファミリーコンサート(たぶん6曲くらい)
早めに決まった所属オケの来年の定期の曲(とりあえず自分が乗る2曲)
と、抱えてる曲数にドキドキするやら嬉しいやらの日々です。

酔っぱらいなので支離滅裂です、ごめんなさい(>_<)


さみしいーーー!

ということで、わからないと思いますが村尾の写真を。
{090CB51E-BC3D-4BF6-B619-6595B8CAB341}


このブログ、むかーし登録して
一桁しか記事書かないうちにそのまま放置してしまって
四年ぶりにリニューアルして今またマイペースで更新し始めて
という感じの場所なので

どんな方がどんな風に見てくださってるのか分からない感覚が強くあります。
果たしてこの内容伝わるのかな?と思いながら書いていたりします。

でも、どうか伝わりますようにと願いながら記事を書くのが
案外好きだったり、します。

そしてそれは楽器を演奏する時の想いに似ている気がするなー
と思ったりしています。



ノンバーバルコミュニケーションが好きな私。
ブログプロフィールにあるように目で会話できる人が好きです。

アイコンタクトって当事者同士にしかその意味が分からないものだと思う。
だからいいんだと。

でもアイコンタクトをした相手が
その二者関係の時間空間距離感の中で
自分と同じ想い、同じ意味を共有しているのか
それは確かめてみないとわからない。

でも私は確かめたくない笑

ひたすら同じ想いだったらいいな
と願うしかない。

それがなんともじれったくて、、、
でも、そこが好きなんだろうなとも思う。

私がノンバーバルコミュニケーションが好きなのは
人と人は言葉というツールがなくてもちゃんと通じ合える
ということを信じたいからなんだと思う。

音楽もノンバーバルコミュニケーション。
しかもその相手は
聴いてくださるお客様、指揮者、コンマス、他の楽器の演奏者、同じパートの演奏者と
方向がとてもたくさんある
なかなか日常生活で体験することのない
他方向なコミュニケーションだと思う。

それがぎゅっと一つになるって、すごい。
その瞬間に魅せられて、そしてその瞬間に救われて
私は楽器を続けているのだと、最近強く感じる。


と書いてみて、、、
自分の文章力のなさにがっくり笑

伝わりますようにと願いつつ、投稿してみようウインク

心にも音楽にも関係ないですが
今私がハマっているもの。

{1B0734C1-CC9E-4E44-A200-2984F69E9A5F}

セブンイレブンの午後の紅茶アールグレイ
甘くないミルクティー

今の家からセブンイレブンまで少し距離があるので
買いだめてます照れ

「箱買いってできますか?」って
いつ聞こうか考えてるくらい
ハマってますラブ
少し精神的に元気がない。

引越し疲れかなぁ、、、
と思っていたんだけど
今気づいた。

これは傷だ。心の傷。


私は精神的に傷ついたということに気づくのが
とても遅い。

傷ついたことを認めるのが怖いのか
自分の中に「傷つけた人」を作ってしまうのが嫌なのか、、、
無意識レベルのことなので、細かな理由は定かではないけれど
傷ついたことをその場では認識できないことがほとんど。無視してしまう。
これは生育歴的な要因も大きく絡んでいるとは思う。

精神的に不調になってやっと「ひょっとしてあれ、、、かな?」
と気づくような感じ。

今回もそんな感じだけど
傷だろうなという確信はいつもより強い。

些細といえば些細なことだから
傷と言ってしまっていいのかどうか自信が持てなかったのかもしれない。
でも私にとって大きな意味を持つなら
それはそれで仕方ないと思うようになった。
自分がそれを傷だと認めてあげることで
少しでも楽になるならそれでいい。


私は自分というものに自信がないので
人の些細な反応を気にして
嫌われてる、とか、怒られてる、とか
そういった意思表示なんだと
勝手に判断してしまって傷つくんだけど
相手の真意は、わからない。

私の心のアンテナの方向が偏っているから
人の言葉や態度が
必要以上に心に刺さってしまっている
というケースが多かった。

要するに、勝手に判断して勝手に傷ついてても
仕方のないことじゃないか
ということはわかってはいる。
それがうまくできない時は、弱っている時。

人に嫌われる=生きている価値がない
という思考回路はとても根深くて
どんなに捨てたつもりでも、たまに顔を出す。
気をつけておかないと。
うーん、久しぶりに眠れません。


リニューアルしてしまったので
念のため簡単に説明&自己紹介しておきますと

私は幼少期の時の家庭環境及びそこでの経験を主な原因として
PTSD的に病んでまして
病院とはもうかなり長いお付き合いです。
薬も飲んでます。

その一方で
大学で心理学を学んで
病院で心理士していたことがあったりします。

寛解すれば心理職への復帰を考えてます。

数年前まではまだまだ悪かったのですが
ここ数年で驚くほどの回復を見せていて
寛解まであともう一息といったところなのではないかと思っています。

今は不眠が主な症状で
まだ薬なしで眠る事ができません。


趣味&生きがいは楽器演奏と料理、ですかね。
ただ、最近引越しした関係でしばらくキッチンに立てておりません。
これが目下かなりのストレスです。

なるべく早く、とにかくキッチン周りだけは平常運転できるように
荷ほどき頑張ってます。

大学の時からの友人はほぼみんな私の病気のことも知ってますが
それ以外の人にはあまり伝わってないと思います。

「いつも笑ってて、悩みないでしょ?」とか
「強い人はいいですね〜」とか
言われる方が多いので
日頃の私は、周囲の人にはたぶん元気に映っているんだと思います。

まあ、元気な自分もある意味本当の自分ではありますけど

自分が嫌い
自分が人に好かれるわけがないという
あまり良くない信念が頭に刷り込まれてしまっているくらい病んでいる
それもまた本当の自分です。

最近は楽観的な自分が出ている時間が増えてきましたが
まぁ、まだまだふとしたことで簡単に精神が落ちます。

そんなこんなな人生
音楽に救われて生きてきました。

音楽と出会っていなければ
今ここに私はいれなかったかもしれません。


長くなってしまいましたが
こんな感じの私です。
よろしくお願いします。
心がざわざわしている感じ。

まだ名前の付けられない気持ちや感情は
消化&昇華が難しい。
ちゃんと説明できないから。



あ、これからこのブログは
ココロと音楽に関することを書いていけたらと思ってます。

どうぞよろしくお願いします。

せっかくなのでリニューアルして
使っていきたいなと思ってますウインク

どうぞよろしくお願いします音譜

どんなことをどんな風に書いていくかは、、、
これから考えますチュー