琉球國祭り太鼓 鹿児島支部15周年記念公演✳︎ | *ohyamayurika official blog*

*ohyamayurika official blog*

大山百合香オフィシャルブログ

琉球國祭り太鼓 鹿児島支部15周年記念公演〜ソニエニシラウ〜

大盛況で幕を閉じました‼︎
{CC3173DC-A7D7-4480-8166-A8BEF83842DB}

出演者皆で、ハイシーサー(≧∇≦)

鹿児島支部の皆さん!
15周年本当に本当におめでとうございます!!



入り口にも15周年を祝うたくさんのお花があり

これまで歩んできた道のりや想いが込められていました。

{9C6FC7A6-C91D-4E1D-A008-AAA947A7B692}

{15C19B29-CA3D-4691-A0F5-82938ADFCEBA}

そして鹿児島市民文化ホールには

15周年を祝おうと
会場を埋め尽くすたくさんのお客様‼︎



本番前のエンジン‼︎
{A1DD2E9C-B432-4460-9359-1E54D74DA848}


{9F554845-F37F-43E5-9182-D435C5A4F216}


舞台裏で見ていても
ステージで演舞する皆さんの笑顔や
真剣な表情、
汗を流しながらも1曲1曲精一杯舞うキラキラした姿を見ていて

胸が熱くなりました。



エイサーと歌のコラボでは
震災復興を込めて、”花は咲く”を歌わせて頂いて、

私のステージの時間も頂き
何曲かお届け。

お客様や舞台袖で聴いてくれているメンバー皆さんの手拍子や拍手一つ一つがあたたかくて

緊張しましたが、
すごくすごく楽しめました♫



そしてなんと、アンコールでは
私も久しぶりにステージで踊らせてもらいました!

公演で踊るのは、中学校以来かな??

早着替えからの演舞は体力使いましたが😁

やっぱりエイサーっていいな♫




実は、親友が県外から来ていたんですが

鹿児島支部を立ち上げたのが彼女なんです。

今日こうやって鹿児島で歌い、踊れたのも

彼女のおかげ。

共に沖永良部支部でエイサーを始めた同志。

こうやって大人になってからも一緒に踊れるなんて、感無量です!
体力心配しながらも(笑)
18年ぶり?くらいに一緒に踊りました!

{F24C1A5E-6AA1-443D-8689-3C856CAA2BCC}



会場が一体となって

笑顔がキラキラ輝いて

涙したり、踊ったり

エイサーを通してたくさんの人と人が繋がり一つになった素晴らしい記念公演でした!


鹿児島支部のみなさん!
ゲストに呼んでいただき
本当にありがとうございましたー!!

みなさんから、たくさんの感動を頂きました!

またご一緒しましょうね♫

お疲れさまでした!

そして、ありがとうございましたーーー(≧∇≦)