自由気ままな日常blog

自由気ままな日常blog

気ままにblogを愚痴もありですが自由気ままに息子に対する気持ちや料理の紹介などを書きます
躁鬱パニック障害軽度知的大人のADHD。
12歳、9歳、7歳の発達障害持ちの3兄弟と絶賛イヤイヤ中の2歳の4kidsmamaしています。

皆様、おはこんばんにちわ(^^)

さくらです。

忙しかった1週間やっと終わりました…

昨日はあの暑い中、末息子の親子遠足へ行ってきました。(^^)

ただ宇都宮動物園だったので、飽き性の末息子はお昼前には飽きてしまい、早弁(笑)

悲しいことに、帽子をバス内に置きっぱなしにしてしまい、あつすぎて日焼けはするし大変でした。

そして、今日は小学校組の運動会でした(^^)

此方も暑い中でしたがタープを持って行ってたので、暑さ対策はOK。

年子な上、今3年生の息子が6年になったら、今度は末息子が、1年生w

運動会ループから抜け出せない我が家ですw

あと3年後にはおそらくまた小中のW運動会なので頑張ります。

支援学校と幼稚園は、秋口なのでなんとかなるけど今年は2人共被ってしまうというw

同じ日に運動会と文化祭なので、ジジババにも協力してもらうことにしましょう。w

そのためにストレスの貯まる同居をしてあげてるんですからw

 

 

皆様おはこんばんにちわ。

 

さくらです。

 

本日は代理での走行会情報の提供となります。

 

詳細のみとなりますので、詳しい情報は主催者様へのDMでお問い合わせお願いいたします。

 

 

走行会名:トッティー走

主催者:トッティ(戸澤)さん(@totti0611carrun

場所:ドライビングパレット那須

金額:¥7~8000程度(現段階時点なので変動あります)

ゲートオープン:8:00~

ヒート数:15分×6ヒート

 

 

初心者さんもそうでない人もOK

本コースも走れるので皆さんどうですか?

基本ドリフトのみですが、グリップ枠では知りたいという方がいれば枠を作ってくれるそうです。

程度とのことでした。

 

皆様おはこんばんにちわ。


さくらです。

おめえら馬鹿この聞け?


ちょっと今日は怒ってんだ。

 

 

茨城弁入ってっけど勘弁してくれな。

 

 

実は、とある記事の話と世の中にも悪意を感じたから、今回はブログにしようと思う。


 

<1>働くほどネグレクト ひとり親の現実|下野新聞 SOON 「宿題やっておきなよ」 今月上旬、平日朝。県央地区に住むシングルマザーの由紀恵さん(42)=仮名=は、春休みで家にいる小学 www.shimotsuke.co.jp  


 

正直、今の世の中

 

’子育てしている人達全てにおいて冷てえな’

 

と思う訳。

 

 

確かに、クソな親もいっぺや。

 


けど、頑張って子供を育てている親に対してよ?

 

やれアレをしたら’虐待’だの、これを’ネグレクト’だの何だの

 

 

つってよ?

 

何でもかんでも言い過ぎだっぺ?


よく考えてもみ?

 

ウチらの頃なんて、

 

近所のおっちゃんおばちゃん、じーちゃんばーちゃんに良く怒られたべ?

 

親や先生からのゲンコだの何だの当たり前

 

だべ?

 

 

それをいちいち

 

’虐待だの体罰だの言って制限’

 

 

してっからいい学校さ行っても、

 

’仕事できねえダメ人間’

 

 

が生れんだよ。

 

 


何でが分がっか?分がんねえべな。

んで、話は戻けど、シングルの人らは仕事しなきゃ飯食えねえな?

 

一部の不正受給者のせいで本当に行政に頼らなきゃなんねえ人

 

は頼れねぇべ?


んで、今度は、頼ったら頼ったで、世間様からはよ?


’オレ(私)の税金で飯食ってるくせして’


そうやって言われっペ?


更に言うとな?

まだ、子供ちっせえ親が仕事しなきゃなんねぇから、保育園だの幼稚園だの預けたり、小学生になったらなったで、放課後サービス使ったり一人で留守番させてたらよ?

今度は

’虐待だ、ネグレクトだ’

 

って騒ぐべ?


んじゃどうしろって言うんだよ?


仕事しなきゃ親子ともども餓死しっちまーべよ!


正直な?


私もシングルで育ってっから大変さも分がんだ?


いくら、人より手当貰ったって、子供ら育てんのは人一倍大
変なんだ?

 

まぁ、不正に貰ってる人とかガチで虐待してる人もいっから

一概に全部が間違ってるとは言わねえ

 

んだけどよ?

この国のお上も、自分の腹の下蓄えんのと、外国人ばっかに金使ってる場合け?

 

自分の国の人間守ることより大事なことなのげ?

 

ちっとは考えっぺよ…

 

二親居だって、子供ら育てんの大変な世の中になっちって、昔みてえに公園でも遊べなくなっちってよ?

 

闇バイトみてえなのに手ぇださなきゃ生活だってできねえ


世の中になってんだよ。

 

何でもかんでもハラスメントにしてみたり、虐待ネグレクトにしてみたり…。

 

だからどんどん

’子供産まないっていう選択’


する、若い手らが増えんだよ。

 

 

 

 

みなさまおはこんばんにちわ。
 

さくらです。


私の住んでいる地域は田舎というのも会ってまぁまぁ小学生が少ない。


1年生と、4年生が各2人いる以外は各学年1人ずつしか居ない様な地域です。


まぁ各地域差はあるものの、少子化の影響もなきにしもあらずです。


私達ゆとり世代頃までは、子供がわんさかいた記憶がありますが、その世代も今や県外へ出てしまい、いないというのが現状です。


そんな中我が家の地域は今年3件しか小学生のいる家庭はありません。


中学生はみな部活動に忙しく、何のための子ども会なのか?


私にはわかりません。


特に私は、精神的な疾患も抱えており、こんなど田舎でなければ世間体なども気にせず、いられるのにとさえ思っているほど子ども会の存在が苦痛です。


まぁウチの外面のいい世間体を気にするうるさい義母のおかげで入ることになった子ども会。


めんどうくさいったらありゃしません。


更に最悪なのが今年地区役員なので、色々と大変なのです。


親同士の付き合いは正直言って登校班だけで十分だとさえ思っています。


うちの地域も子ども会が廃止になってくれれば、少しは楽なのですがそうもまだまだいかなそうなので困り物です。


いい加減廃止になってほしいものですし、世間体を気にする義実家や、近所のジジババがいるだけで面倒くさいと思うさくらでした。

皆様おはこんばんにちわ。
 

そしてお久しぶりでございます。


さくらです。

 

 

 

先週まで自分自身が短期間の鬱期に入ってしまい、ブログをサボってしまっていました。^^;

その後息子(次男)がインフルBにかかり、看病してたりとバタバタとしていましたが、今は元気です。


昨日の地震関東の方大丈夫でしょうか?


私の方は被害もなく大丈夫でした。


まだまだ切迫状態のままのようですので、お気をつけておすごしください。


話は変わりますが、親の離婚経験のある子どもの幸せとは何なのか?とふと思いました。


親同士がいがみ合って離婚した子供は、果たして本当に幸せなのでしょうか?

私も父親の存在はよくわかりません。


気がついたらいたりいなかったりした父なので、父と思ったことも有りませんし、幼い頃は父は死んだと言われたりもしていたので。


ただ、幼いときに両親のどちらかがいない子供は他人に依存する傾向がおそらくあるのでは無いのか?と私は思います。


母は、私達を育てるために、パートで働き、時には掛け持ちしたり、夕方から仕事へ行き、夜遅くまで働いていました。


祖父母もいたのでさみしいとかは有りませんでしたが、私は正直母が苦手な部類な人間です。


可愛がってもらったかと言えば、そうでもなかったからです。


放置されて育てられたので。笑


それはさて置き。


離婚後の子どもたちは’片親疎外’にあい、次第に離婚したもう片方の親にはあいたくないと、次第に言うようになり、別居を余儀なくされた親は、親と認められず学校や保育園、幼稚園での行事参加も認められない事が多いと思います。


その裏には、義父母の存在があると思います。


昨夜の話にはなりますが、私の知人の件で相談したくてとある議員さんと電話でお話する機会が有りました。


それは、元滋賀県知事をされていた、’嘉田由紀子議員’です。


この方は県知事時代から、’共同親権は子どものために必要である’と訴え続けている方でした。


虐待親、犯罪を犯した親を除いての単独親権に関しては私も大反対です。


よくある話は’元妻’がDVをされていないのにでっち上げ相手を悪者にする。


という単独親権推進の弁護士達による横暴さです。


それだけは、避けなければならないと思っています。


理由は、彼らの’儲けが無くなるから’です。

だって、子供にとってどんな親であろうと親には変わりないのですから。


私も元はDV被害者です。


だからこそDVされた側の気持ちも解ります。


ですがそれは夫婦間の問題で有り、親子関係が不仲でないのなら、’共同親権’でもいいと思うのです。


そして、お話を聞いて’成る程!それもそうだな!’と思った事があります。


それは、’離婚をする親子に対し、講義を受けてもらって、子供にも親が離婚した時のメリット、デメリットはこう言うものだと言うものを理解してもらう’というものでした。


まぁそれに関してはいいと思いますが、幼い子供には理解は出来ないとは思うので小学生位の子には、参加を義務付けと言う方向であればいいのかなとも思いました。


それらを踏まえ私は「原則共同親権」を推進することをここに宣言いたします。

 

私のブログは影響力は無いと思うので皆さんに届く言葉は少ないとは思いますが、一人でも多くの人が、声をあげられるようにXを引用してもいいと言う方がいましたら、DMお待ちしています。

皆様おはこんばんにちわ。


さくらです。


タイトルにもある通り最近寒暖差が激しい日が続いていますね。


これも、春に近づいてきているからでしょうか。


私は、自律神経が安定せず過眠気味になったり、はたまた不眠になったりと精神面に影響が少し出ている気がします。


昨日は少しだけ陽が差している時間もあったので、以前行ったことのある素鵞神社へお邪魔してきました。


猫の日限定御朱印が欲しかったんです^_^


これまたぁ可愛くて。

 

もう一つがこちら。

 

 

この費限定ということで今回はこの二種類を頂いてきました^_^


次はどこへ行こうかな?

皆様おはこんばんにちわ。

さくらです。

いったい元義実家は何をお考えなのでしょうかね。(#・∀・)

 

私から元夫への面会交流の打診の手紙は受け取り拒絶をしておきながら、息子には’何がわからないから誕生日に手紙をかきました。’だぁ?(゚Д゚)ハァ?

 

 

ふざけるのもいい加減にしてほしい。(#^ω^)

 

だったらお金でも送ってくれって思う。(#^ω^)

 

私はきちんと子供に今何がほしいのかリサーチして決めてたわ。(#^ω^)

 

むしろ私に素直に謝って、’何がほしいって言ってるか聞いてくれませんか’って素直に言って連絡してくれば良いんじゃねぇの?(#^ω^)

 

お互いに連絡先知っているくせしてそれはしないってどんだけ変なプライド持ってんの?(#^ω^)

 

むしろアンタの息子がこっちに借金してる分早く返せよって思う。(#^ω^)

 

こっちは毎年養育費のかわりにきちんと自分の子供にお年玉だって渡してたのに、アンタは何したよ?^_^?

 

なんもしてこないだろ?

 

お年玉も送ってこないわ、にプレゼントもよこさないで手紙って。(#^ω^)

 

過去には’邪魔だと思ってない’なんて事よくぬけぬけと言えてたもんだ。

 

けどこっちは、結局アンタら親子は口先から生まれただけなんだって知ってるしな。(#^ω^)

 

むしろ誕生日や正月とかにお祝いのものを送れないなら、正直言っていらんから、余計なことはしないでくれ。(´Д`)ハァ…

 

本なんて正直どうでもいい。(´Д`)ハァ…

 

再三催促してる息子の荷物も送ってこれないのなら、何も送ってくるな。(#^ω^)

 

こっちはアンタのロメオ手紙なんか迷惑でしかない。

 

私のブログ見てるんだろ?^_^

お義母さん?^_^

 

という事で、手紙の受け取り拒絶は許さないから^_^

アンタらに拒否権なんてないよ?

 

逆に私がご自宅に伺って送ってくれない荷物とアナタの息子さんの借金取りに行ってもいいですか?^_^

 

押しかけられるのがどれだけ恐怖か身をもって知ったほうが良いと思いますよ?^_^

 

こっちはアナタの息子とのやり取り証拠もあるし、奨励費の件はご迷惑になるかも知れないけど、前の学校の理事長先生に証明してもらえばいいだけなので。^_^

 

あ、たとえ私が家に押しかけてっても、通報はしないでくださいね?

 

アナタは私に同じことをしたのですから。

 

今回だけではなく、離婚するまでの今までに何度も。


連絡無視、手紙の拒絶をしたのはそちらですし、子供の荷物を取りに来ただけと証明すればいいだけなので。

 

それに私は、未だに謝罪をアナタから受けていませんよ?

 

あなたの息子さんが、離婚後にストーカー行為をして、孕ませた挙げ句、’腹殴るか、中絶用ピルで子供を殺せ’と言って、逃げ惑って私は初期中絶ギリギリに手術をうけることになったこと、そして私の母に’自分の子か?’と発言したことを。

 

子供がしでかしたことだから自分に関係ないと思っていますか?^_^

 

そんなわけ無いでしょうね。

 

けれど、私が出してくる事はどれもこれもアナタには、都合が悪いので事実を捻じ曲げ私を悪者に仕立て上げるんでしょうけど。^_^

 

他人を巻き込むの好きですもんね^_^

 

 

皆様おはこんばんにちわ。

 

さくらです。

 

散々皆さんにインフル等に気をつけてと言っていたのにもかかわらず、我が家に義父から筆頭にインフルに次々かかり…。

 

次男坊は、熱せん妄のような症状が出たりするくらいの高熱を出していたりもして散々な1週間でした。^^;

 

そして、私はインフルは陰性だったのにもかかわらず、原因不明の発熱と首から後頭部周辺のバットで殴られたような頭痛に2日間

耐えたと思えば、高熱が出た途端ぱたっと消え少し心配になっている部分もありますが、子どもたちも復活しつつあるのでまぁ良しとしたいと思います。

 

そして主人もインフルの症状が出たものの、早期治療で症状は改善。

 

私は原因不明の腰周辺の痛みも出ていてまた近いうち病院に行かないとまずいのでは?

とも思っています。

 

まだまだ寒い日も続きますが皆様体調には気をつけましょうね。

 

皆様おはこんばんにちわ。

絶賛イライラ中のサクラです。

我が家は、義両親と同居しています。

 

といってもその同居は私の同意なく、夫と義両親が勝手に決めたことなので私は納得未だに行きませんが。

 

理由は、何もしてくれない割には育児等に口を出される、子どもたちの差別もするわで、私は過去のトラウマもあり同居拒否をしていました。

そしてここの所は、末っ子の迎えは行ってくれるようになったものの、私をイライラさせる義母は未だ嫌いです。

 

理由は、次男坊は後天的白斑で、今まで治療せず薬だけでなんとかしてきていました。

 

そしてここ1年位から、光線治療を始めたのですが、末っ子のお迎えが間に合わないので、お迎えを強制で義母によく頼んでいました。

そして今朝事件は起きました。

 

元々、義母が金曜に飲み会があるというので、末っ子の迎えも間に合わなくなるので、病院の予定を変えるとこちらも話していました。

 

それ自体を忘れていたのか何なのかは知りませんが、学校に行くと勘違いしていたようで。

 

学校の準備をしてしまったことに逆切れしていたようです。

 

そんなの知らんがなw

 

そもそも飲み会に行くっていって予定変更せざるを得ない状況にしておいて何言ってんねんだわ。

 

それに私は義母達がご飯食べてるところで次男坊にちゃんと病院だって話を振ったような気もしないでもないが…。

 

それだとしても聞いてなかった、聞いてこなかった方の責任だし切れられる意味がわからんわ。

 

夫も夫で’その話をいちいち私にしてくる前にお前らが勝手に同居決めたからそうなったんだから、自分がフォローしろや’と思ってしまうサクラでした。

 

 

 私の新年の抱負はズバリ!

「色々挑戦できることは諦めず挑戦!」

 

なぜこの抱負を掲げたのかと言うと私は、内面での障害

 

つまりは精神、発達、軽度知的障害を持っているからこそ制限されることが多くやりたいことを諦めたりしてきたからです。

 

けれど、だからって言ってまだできることは少なからずあるはず!

 

と思いながら日々生活しています。

 

今年できるようになりたいことが何個かあります。

 

1つ目は、ドリフトを練習して、定常円を卒業そしてワンコーナできるようになりたい。

 

まだまだ初歩的な練習ばかりしかできないので、定常円からの八の字、サイド進入からのワンコーナくらいまでには成長したいのが本音です笑

 

2つ目はサーキットに行きまくったりして、動画アップ率を上げること。

いま現状が不定期アップなので、できるだけ動画を皆に届けたいと思っています。

 

3つ目はYoutubuや、ゲーム配信の収益化ができるようになりたいということ。

とは言いつつ、Youtubuなど、まだまだ収益には繋がらないので、頑張って皆がチャンネル登録してくれるような動画にしたいというのが本音ですが今の御時世なかなか難しい…

 

などなど色々なことにチャレンジしてたくさん失敗も経験して自分の成長に繋がって行ければいいなと思っています。