11月7日 冬が始まりました 茨城県古河市よもぎ蒸し処るね | 東洋医学の考え方で不妊治療・生理痛 卒業 よもぎ蒸し処るね 茨城県古河市

東洋医学の考え方で不妊治療・生理痛 卒業 よもぎ蒸し処るね 茨城県古河市

生理痛緩和を実感できるサロン
妊娠できる体作り 冷えとり健康法よもぎ蒸し

子宝実績多数 生理痛などのお悩み改善

直接子宮を温める健康法のよもぎ蒸しです

女性限定 完全個室のマンション内のサロンです
ネイルサロン併設しています。

いつもありがとうございます

茨城県古河市 よもぎ蒸し処るね
武井清子です
 
あっというまに立冬を迎え
体もそろそろ冬ごもりになってきます
 
何の疑問もなく
 
スーパーには
旬ではないお野菜が並び
 
日本では採れない食べ物が並んでおります
 
 
少し前の時代は
 
寒い冬になると
動物は冬眠に入るのですから
獲物がいない森に狩に行くことがなくなり
 
霜がおり収穫する野菜がなくなる畑
 
秋の収穫を喜び
 
冬の準備を始める
 
11月7日 冬至
この日から冬です。
 
 
先日読んだ山中教授のDNAの話の中に
興味深い一節がありました。
 
40歳くらいから死亡率が高くなる
ヨーロッパに村があるそうです
 
とても肥満な方が多い村なので
 
いつから肥満体の人が多くなったのか?
 
村の長寿に聞くと
 
その人のお爺さんの時代から親の世代まで
豊作が続き
秋冬食べたい放題食べられた家の子孫は
短命だと思っていたそうです
 
そこで!!
 
DNAを解析したら
 
太るスイッチがずっとオンな状態
 
現代は、
ちょっと買い物に行くと
 
旬以外の食べ物も豊作なスーパー
 
それ以外にも
 
スナック菓子や甘いジュースなどもあり
 
お腹いっぱい食べているのに
 
栄養失調だったり
 
栄養の偏りがあったり
 
人の設計図のDNAはどんどん傷つきやすく
 
傷を補修する栄養が入ってこなければ
 
どうなると思いますか?
 
どんなDNAを子孫に残せるのだろうか
 
 
 
寒い冬が来る前に
 
ぜひ食卓を見直してみませんか
 
なぜ?
体を温める必要があるのか?
 
どうやって?
 
冬の漢方的生活についても書いていきたい
 
と思っています。
 
11月7日
 
私事ですが、
昨日、歳をひとつ重ねました
 
生まれながらにして
いい女が課題のようです
 

赤べこの絵付け体験をしてきました
 
 
 

11月前半のご予約可能日です

 

11月1日 日曜日 お休みです

11月2日 月曜日 満席です

11月3日 (祝日)満席です

11月4日 水曜日 満席です

11月5日 木曜日 満席です

11月7日 土曜日 お休みします

11月8日 日曜日 満席です

11月9日 月曜日 満席です

11月10日 火曜日 満席です

11月11日 水曜日 15時のご希望のお時間ご予約可能です

11月12日 木曜日 満席です

11月13日 金曜日 10時のみ

11月14日 土曜日 10時のみ

11月15日 日曜日 10時  13時

11月16日    月曜日 満席です

11月17日    火曜日 15時以降

11月18日    水曜日 お休みします

11月19日    木曜日 10時のみ

 11月20日   金曜日 満席です

11月21日   土曜日 13時以降

11月22日   日曜日 10時、14時以降

11月23日   月曜日 10時、14時以降

11月24日   火曜日 10時、14時以降

11月25日   水曜日 お休みします

11月26日   木曜日 ご希望のお時間ご予約可能です

11月27日   金曜日 満席です

11月28日   土曜日 ご希望のお時間ご予約可能です

11月29日   日曜日 ご希望のお時間ご予約可能です

11月30日   月曜日 お休みします

 

 

 

 

プリントネイルの下色は白です

コピー用紙に印刷するようなイメージなので

プリンターのインクに白はありません。

 

ご自身のSNSに投稿をしていただきますと

ジェルネイル+プリントネイル4本=6,500円

でお試しいただけます。

 

スマホで撮ったお写真をネイルにプリントもできます。

 

よもぎ蒸し+ジェルネイル+プリントネイル4本=10,000円

でお試しいただけます。

 

ネイルプリントをしていないお爪は

カラーグラデーション

もしくは

ラメグラデーション

でお好きなお色を選んでいただきます。

 

 

image

 

秋本番になり

時折吹く風が冷たいことに気づく季節になりました

 

冬に生理痛などの婦人科系のお悩みが強くなる方は

 

夏の養生が大切なのですが

 

まだ遅くはありません

 

体の内側を直接温め

 

寒い冬をラクに過ごせるように

 

準備をはじめませんか(o^―^o)ニコ

 

 

痛いときには

 

痛み止め

 

いつまで痛み止めを飲みますか?

 

その痛みの原因は?

 

薬があるからいいのかな?

 

ここ数年

 

沢山の薬を飲むことで

 

健康に害が生じるポリファーマシー(多剤併用)

が問題になっております

 

私もも両手いっぱいの薬を飲んでいたことがあります

 

薬を沢山飲んでいたころの私は

 

薬との関係は分かりませんが

よく転びました

 

 

経過観察

 

と言われたら

 

何をしますか?

 

 

いつも通りの生活でいいのかな?

 

 
■お得な回数券のご案内
婦人科系のお悩み14種で妊活&痛み改善
40分4回券 15,000円
(1回当たり3,750円)

いきなり回数券では不安な方は
温熱生薬14種 40分 4,000円
をお試しくださいませ

友だち追加

ラインからのお問い合わせもお待ちしております

茨城県古河市 JR古河駅から1500m 駐車場完備

近隣には元イトーヨーカ堂古河店があります

現在、あかやまジョイ たいらや

 

閑静な住宅地内に建つ大きなマンション内の小さなお部屋です

 

お一人の時間を大切にしていただきたいので、

お一人様専用となっております。

お友達とお越しの際は順番にお願いいたします