『つなぐ』 travel -5ページ目

ハイヒール。

靴としてのハイヒール

着用例
着用例

ハイヒールの靴に関する幾つかの一般的な利点として、

  • 背を高く見せ、頭身の外見的均衡を整える。
  • 女性の足取りを強調しファッションを引き立たせる。

一方、欠点としては、

  • 重心の安定が悪く快適でない。
  • 安定性の悪化が全身に悪影響を及ぼし、習慣的に継続着用すると腰痛骨格 変型、外反母趾頭痛 、血行障害、足 変形の原因となる。
  • 自動車の運転が禁止されている。

ハイヒールの靴に関しては一部でフロイト 的な分析として、ヒールの印象は強力な男根象徴とされる。(ハイヒールは極一部男性の性的倒錯者のマゾヒスティック な連想信号でもあるとされる。)それら矛盾する要因の結果、一部の女性ではハイヒールについて強い愛好・憎悪を持つことがある。例えばフィリピンイメルダ・マルコス や、ルーマニアエレナ・チャウシェスク はハイヒールの膨大な蒐集で有名だった。反面、幾らかのフェミニスト 達はハイヒールの靴が男性による、動作を束縛し女性を圧制する道具であると考えている。


wikipedia

上記抜粋。



上の記事を見てもハイヒールは欠点が多し。。。確かに外反母趾など痛みの症状がでてやっとご自分の足の健康に気付く方多いですね。


心身共に健康でなければ、喜びも楽しみも半減してしまいます。

足は素敵な場所へ運んでくれるツールでもありますし、大切にしたいものです。

大いなる者(神)様が貸してくれた、喜びを感じる為の足ですから。



とはいっても、女性にとっておしゃれは永遠のもの。いつまでも美しく輝きたいですよね。



そこで!



まずはTPOを考える。冠婚葬祭はどうしてもヒールを履きたい!ならば、式の場だけ履いてみる。


そうすれば、如何に足が無理してるか分かるはず。

何事も無理はせずに心地よく。。。そうすれば必ず喜びを感じて健康に健やかにそして、
素敵な場所へ連れていってくれます。





素晴らしき言葉。

「ガンジーが語ったように、世界中の貧しい人たちを救うのは、大量生産ではなく大衆による生産である。大量生産の体制によって立つ技術は、非常に資本集約的であり、大量のエネルギーを食い、しかも労働節約型である。・・・
 大衆による生産においては、誰もがもっている尊い資源、すなわちよく働く脳と器用な手が活用され、これを第一級の道具が助ける。大量生産の技術は、本質的に暴力的で、生態系を破壊し、再生不能資源を浪費し、人間性を蝕む。・・・
 この世に生をうけた人は誰でも、手を動かして生産的な仕事をするのがごく自然の姿であり、またそれは知恵さえあればできることだという感覚を取り戻すならば、私は失業問題は消滅し、やがてやらなければならないすべてのことをするにはどうしたらよいかという、次の問題に取り組めるだろうと思っている」

E.F.シューマッハー著「スモール・イズ・ビューティフル」より


マハトマ・ガンジー Mahatma Gandhi  のお言葉


素晴らしい。


私たち、yu.ku.ru.の二人はこの言葉を読んで感じて涙があふれて感動しました。 あらゆる感情が込み上げて喜びました。


この言葉を一人でも多くの方と分かち合いたい。 世界中の人と。


私たちがいる世界は素晴らしい世界。




みんなで作ったレザーサンダル集!

先月行った、1dayワークショップで、参加者の皆さんが親となり生まれたサンダルたち。


私たちが思いもつかないアイデアがいっぱいで、皆さんそれぞれ個性が光るクリエーターに変身していましたアップ




一針一針のステッチがきいてますねひらめき電球




カーキのワンポイントがしまってまとまっていますひらめき電球



レースを持参されて。。。革×レースでナチュラル感たっぷりひらめき電球



シンプルに想いをこめて。。。飴いろを楽しむひらめき電球



ハラコで思い切り遊んでひらめき電球



キャメル×ハラコで上品な仕上がりひらめき電球



上の方のパートナーも同じ革を使って、ハラコの大胆づかいがワイルドひらめき電球




オレンジが効いててナイス!

どれもこれも素敵で輝いています。


自分で作ったものは特別です。


作る工程の中でのさまざまな思いも刻まれますし、良い悪いではないし、競争でもありません。


自分が輝くための、自分磨きです。


自分をよく知ることもできます。


そんな、素晴らしいワークショップを私たちは推薦し、これからも続けます。


皆さん、お疲れさまでした。