春ニ降ル雪
~Yukishiro Official Blog~









Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ブログの更新を終了致します。

今後の予定等は、下記SNSをご覧ください。

はるちょスタンプ

デザイン及び制作を担当させていただきました。

2019年の振り返り的なもの

ピックの事

ベース家練:トライアングルのTHIN
ギター家練:ティアドロップのTHIN
ベース上記以外(ライブ、スタジオリハ等):トライアングルのMEDIUM or HARD
ギター上記以外:ティアドロップのMEDIUM or HARD

素材はウルテムが好き。ベースは指弾きもする(むしろ最近は指弾きのが多い)。

【重要!】販売終了商品についてのお知らせ。

2019年12月31日をもちまして販売を終了致します商品がございます。以下のページにてチェックをお願い致します。

 

http://sound.jp/prelaboratory/store.html

 

お求めの場合は2019年内にお申し込みください。突然の発表で誠に申し訳ございません。

2018年

Chronical Legacy

というバンドの解散発表が先日ありました。このバンドは人生初のベーシストとして参加したバンドでした。ライブ回数はわずか4回程、2016年の12月のライブを最後にライブ活動を休止して現在に至る。期間の長いライブ活動休止の理由としてはまあ、大人の事情ってやつです。その後、そろそろまた再始動しようか?となったものの自分の中で少しずつ疑問が生じてきました。

 

クロで自分は一体何をすればいいんだろう?

 

何をしていいのかもわからないままクロにいるとメンバーや楽しみにしていただいている皆様に諸々迷惑をかけてしまいそうなので自分はクロを離れたほうがいいのではと思い、「クロを去りたい」とメンバーに申し出ました。その後メンバー全員で協議の結果、解散に至りました。

 

散々活動を休んでいる中での突然の解散、バンド名通りの長続きするバンドになれなかった事等大変悔しいし少しでもクロに関っていただいた皆様には凄く申し訳ないです。自分ももう少し寛容になれればきっとこのメンバーでもっと色々出来たし、もっと多くの方々に楽しんでいただけたはず。メンバーにも厳しくし過ぎる事が多かったので本当に申し訳ない。ここで改めて書きます。

 

ごめんなさい。そして短期間ながらも沢山の方々に支えていただき、ありがとうございました。

 

以下は個人的な事になりますが、ベーシストとしての活動はもう少し続けていくつもりでおります。現状確定している予定はございませんが、無理のない小さい事からでも少しずつ動き出していこうかとは思います。

謹賀新年

今年も宜しくお願い致します。

 

Pre-laboratory, Chronical Legacy, Sefer Sodot, mekhashshepheh

2017年

次は上の方の年ですね(笑)今年もあと僅かです。

 

今年はイベントが11月のデザフェスと丘の陣のみと非常に少なく(他のバンド様のライブにはかなり沢山行ったんだけど:笑)特にバンド活動の数をこなせなかった事が大変悔やまれますが、多くの方々の助けがあってこそ成り立った1年でもありました。特に11月の2種類のイベントに関わっていただいた全ての方々には心から感謝致します。生きていて本当に良かった!

 

来年の目標は今年よりももっとバンド活動を増やす事ですかね。以前とは異なり、振り幅広くやっていきますよ!そして、死なないように頑張ります!

 

それでは、良いお年を。

GENERIC CRISISでした

 

20数年間、ずっと虫歯らしい虫歯は1本もなかったのにとうとう記録が破れ絶賛治療中です。

 

と、珍しく前置きを入れてみました。

 

遅ればせながら先日は丘の陣にご来場いただきありがとうございました!他のメンバも既に書いておりますが、まずはセトリを。

 

GENERIC CRISIS(FANATIC♢CRISISコピー)

1. one (feat.真っ清春(カゲロン)さん)

2. 月の花 

3. SLEEPER 

4. Still Alone

5. 火の鳥 (feat.坂巻さん)

 

セトリや他メンバの記事を見てもおわかりかとは思いますが、実は本来のヴォカルであるいのさんが急遽止むを得ない事情により出演不可となってしまいヴォカルを真っ黒夢の真っ清春さんと絶望農家の坂巻さんとマギさんが担当。御三方、ぶっつけ本番ではあるものの、あれだけ歌い切れるとは流石名ヴォーカリスト!真っ清春さん、坂巻さん、マギさんおつかれさまでしたエンダありがとうございました!

 

個人的には色々とテンパってしまい反省点だらけではございましたが、思っていた以上に評判も良く暖かい雰囲気の中で演奏が出来感無量です。いのさんが出演出来なかった事が大変悔やまれますが、またいつか必ずリベンジしたいと思いました。その時には今回よりもさらに良い演奏を・・・GENERIC CRISISのメンバ全員にはこんな拙いベースにも関わらず誘っていただいた事に大変感謝しております。改めて音楽続けていて良かったと思いました。

 

最後に今回のイベントに係わっていただいた皆様、おつかれさまでした!ありがとうございました!!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>