夫とのふたり時間が増えたけど...
人生は楽しみながら適当にポジティブに〜で生きてる45歳のサラリーマンです。このブログには、ワーママの仕事への想いからフルタイムで働きながらの子育て日記、幼馴染な夫との与太話とこれからの生き方について、いつかのための記録として書いています。※2025年に20年住んだ東京を離れ関西に教育移住しました。最近になって、夫と2人で過ごす時間が何気に増えてきまして、、なんか、いまさらながら妙に気を使うし変に緊張するときがある....結婚して9年経つのにな。ふたり時間が増えた理由は息子がおじいちゃんおばあちゃん家に1人で遊びに行くようになったから。もちろん道中は迎えにきてもらったり、迎えに行ったりなんだけど週末ひとりで泊まってくることもあり、関西に引っ越してきてから急に夫婦水入らず?な時間が増えてきたのよねー東京にいた時は実家も遠かったし、2人だけで過ごすとしたら平日にお互い有給取って食事に行く時くらい、、あとは帰省した時に2人でちょっと買い物行ったり食事に行ったりとかそんな時くらい。だからまぁ、新鮮ではあるけど、なんというか慣れてないソワソワ感みたいな?わたしたち、特に交際期間もほぼなく結婚したし(幼馴染的な感じではあるから人となりはそれなりに知ってたけど)結婚して比較的すぐに子供もできたから2人で過ごす時間というのは意外と少なかったかも?とはいえ9年以上は一緒に暮らしてるから、居心地が悪いとかもないし、必要以上に気を使わないラクさはあるけどでもなんていうの、なんか独特な時間と言うか。友達と過ごす時間とはまた違うし。ちなみにイライラすることも多いのですよね〜〜なんでしょう。合わないところは永遠に合わないわ。こんなに他人に腹立つことなんてなかったわ!てなくらいしょっちゅう夫という人間に苛立ってます〜車で出かける時とかも、会話が途切れるとん?何か話したほうがいいかな...とか一瞬思っちゃう。とは言え夫はなにかしらいつも話してるから無言の時間もそんなにないけど。しかしこのかんじ。実家の家族とはまた違うこの感じ。やっぱり夫婦といえど、他人だし。そこの違いかな?この先年月が経てば、夫との時間とか空気感も今より馴染んできて、それこそ家族感が増すのかもしれないけどいまのところたまに出てくるソワソワ感がなんだかこう扱いに困る。いつまでソワソワしてるんだ??ちなみに最近は実家に息子を迎えに行く前に、2人で草間彌生展に行ってきました。幻聴と幻覚と芸術の融合夫が買ったやよいちゃんのカバン。これ1,900円くらいに見えるのに4,900円もした。著作権©️わたしもこれをパソコンバッグにしようと思う。そして先月、ケニアと北海道旅行から帰った後は久しぶりにゆっくり食事にも行ったり。この日も息子を迎えに実家に向かう途中のお店だったんだけど洒落てました。手前はフォアグラと豚足のコロッケ?!だったような??6.7皿にデザート、そしてこの焼き菓子とフルコースだったけどあっさりしていて意外と完食できたわ。しかもここ、びっくりなことにほぼ貸切でした。ウェスティンなんだけど、なんで?まぁ穴場的で良かったわ。ちなみにこの時もほぼ夫が喋ってたな。仕事の話とか、今夏の思い出とか。気付けばわたし、夫といると聞く専になってるわ。いまだに私の知らない過去の話とかあるし初めて聞く話もあるから面白いけど。逆に私は仕事のこともプライベート(?)なこともあまり話してない気がするわ。って、え、じゃあ普段なに話してんだ?わたし、、