しあわせなたび にゅめろ1
こんにちは!
パリ滞在記もろくにかかずに、
滞在中のさいごのさいごにいった
一泊旅行のことをかきたいとおもいます!
えへへー
★
朝早く、
パリの北駅へ・・・・
あさごはんにカフェとクロワッサン(≡^∇^≡)
この赤い電車にのっていくよーーー
さてと・・・・
目的地は、
パリの北のほうです。
実はわたし、フランス以外の国、はじめて!笑
(もったいなーーーってみんなにいわれますーわはは)
いつもどおり、
電車でちょっと走ると、
なーーーーーんにもなくなります。
牛とかみると、
まだまだ興奮します。
うふふ
しばらく走ると、一つ目のまち。
、
さてさて....
どこにつくのでしょうか....
で、
到着★
ぜんぜんよめない言語の文字って
やっぱカワイイです。
どこかにゃどこかにゃ??
じゃじゃーーーん!!!!
ここです!
なになに????
アム...??
アム????
じゃーーーん!
アムステルダムーーーー!!
こういうオブジェ、
普通にのぼれちゃうところがたのしいです。
危険もともなうけどね!
パリの北駅から、
`TGVで3時間....
ぐらいだったかにゃ?????
ところでずっと、
オランダって、
私の食指をうごかす存在ではなかった.....
(有栖川有栖の「幻想運河」読んだ直後はちょっといきたかったけど....へへ)
だって私長崎生まれ....
日蘭交流400周年やら、
ハウステンボスやら、
オランダ村やら.....
ふっ!
どーせ、オランダなんてハウステンボスでもうみたわ!!
とかおもってました!!!!!!
ごめーーんなさーーーーーーーい!!!!!
(でも、長崎人はちょっとこの感覚わかりますよね?.....へへ)
いやでも!!!!
アムステルダムまじで!!!
まじで最高でしたーーーーーーいやーーーん!!!!!
私ははっきりいってアムステルダム大好きになりました。
まじでよかった....(しつこい)
アムステルダムといえば、
まず自転車でした!!
あら?ピッコロ社のおばあちゃんですか!!!!???
とにかく、
若者もおじいちゃんおばあちゃんも、
みーんな自転車移動。
かごとかなんか
みんな個性的でカワイイんです。
日本ではなかなかみれないこんな自転車も....
ふたりのり自転車!
ふふん!
だがわたし、これ小学校のときパパとハウステンボスでのったもんねーーーー!へへーん!!
でもこれはハウステンボスでもみなかった!
↓
アムスでは、
こういうもはや箱?にコドモをわんさか搭載してはしっている家族をよくみかけました。
こんなのも。
もはや自転車かどうかなんて、
この際いいんです。
だってここはアムステルダムーーーー!!!!
あ、でも車もかわいかったです。
ヴェスパカー!
アムスはバイクもヴェスパばっかりでした。
ちなみに、アムスの地図です。
あのねあのね、、、、
ほんとうに運河だらけなんですよーーーー!
だから、
猫がかわいかった!!!!
じゃん!!
やけに上手に撮れた番長ネコ
そして、
ホテルの近くの日用品やさんの
看板こねこ
よ!
かわいいいーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!><
で、なんで運河が多いからネコにとんだ???っておもいました????
へへ
みなさん、
桶屋方式ですよ....
運河 x →ねずみ y → かわいいねこcosin
です。
わかったかにゃ???
簡単な方程式だにゃ。
この方程式はアムスのおじさんに聞きました。
道ばたで。
ってゆうかなにがすごいって、
アムスの人、結構フランス語はなせるんです。
しかも、
日常会話レベルで、、、、、、、
すごい!!!
で、、、、
運河といえば。
みんな普通に舟にのって移動してました。
きょうの夜なんだけどーーー
ピーターの舟で飲み会なんだけどーーーー?
みたいな
えー今日ワラワラいくーー??
みたいな感覚をかんじた!!!
(勝手に)
ところで
運河沿いのおうち、
とにかく素敵でした。
ほそながくて、
はっきりいって
ここみんなフルハウスの家族の家なんじゃ??
ってかんじでした。
ほほ
ところでみなさん気づきました???
お家の上の方にある飛び出してる棒に......
よくみると、
フックのようなものがついています。
そう!!!
黒柳さん正解です!
引っ越しの時に、
縦長の家では荷物の搬出、搬入がむずかしいので、
大きい荷物はこのフックにヒモをとおして窓からいれるんだそうですよ!!!
ほほーーーーーう。
工事中のおうち。
ミドリの梁が素敵です。
アムスでとっても印象的だったのは、
みんな窓からみえる家の内装がまじで超すてきだということです!!!
(のぞくな!)
てへへ
一日目は
お茶したり、
このコップの柄、
なんかみたことあるなーーーって思ったら、
なんか美術作品ですよね。(しらべろ)
ちなみに、
みっふぃーちゃんもオランダ出身ですよー★
アムスをぶらぶらあるいたり....
かわいいドーナツ
整然とならべられたフルーツ....
あ!
いうのわすれてたけど、
あいにゃんと、あいにゃんのフランス人と3人でいったんですが、
あいにゃんと、
「このフルーツの整然とした美しさは
パリじゃありえないね!!!」
と笑いました。
アムスのいいところは、
女の子がかわいいところ!!!
これはほんとうに、
パリよりも断然わたし好みの女の子がわんさか!!
細くって、髪の毛がやわらかくって、
みんなカラフルな花柄とか、
個性的な格好をしていてほんとうにかわいかった!!
そしてなによりみんなやさしい!
感じがいい!!!めちゃくちゃいい!!!!
ふふふ
昼間っからビールをのんで、
のーーーんびりしました
アムスに流れるのーーんびりした、
リラーーーックスな空気がなによりここちよかった....
(旅行だからっていうのもあるんだろうけれど...)
一日目はこんなかんじでしゅうりょう
ホテルの部屋もかんじがよかったです。
ではつづきます・・・へへ
更新が月刊どころじゃなくなってるのに、
みなさんほんとうにやさしいコメントとか、読者登録とかありがとうございます...
つづきものだし
はやくかきます・・・・てへへ
こんどこそは!!!(ごめんなさい)
パリ滞在記もろくにかかずに、
滞在中のさいごのさいごにいった
一泊旅行のことをかきたいとおもいます!
えへへー
★
朝早く、
パリの北駅へ・・・・

あさごはんにカフェとクロワッサン(≡^∇^≡)
この赤い電車にのっていくよーーー


さてと・・・・
目的地は、
パリの北のほうです。
実はわたし、フランス以外の国、はじめて!笑
(もったいなーーーってみんなにいわれますーわはは)
いつもどおり、
電車でちょっと走ると、
なーーーーーんにもなくなります。

牛とかみると、
まだまだ興奮します。

うふふ
しばらく走ると、一つ目のまち。
、

さてさて....
どこにつくのでしょうか....
で、
到着★

ぜんぜんよめない言語の文字って
やっぱカワイイです。
どこかにゃどこかにゃ??
じゃじゃーーーん!!!!
ここです!

なになに????
アム...??

アム????
じゃーーーん!
アムステルダムーーーー!!

こういうオブジェ、
普通にのぼれちゃうところがたのしいです。
危険もともなうけどね!

パリの北駅から、
`TGVで3時間....
ぐらいだったかにゃ?????

ところでずっと、
オランダって、
私の食指をうごかす存在ではなかった.....
(有栖川有栖の「幻想運河」読んだ直後はちょっといきたかったけど....へへ)
だって私長崎生まれ....
日蘭交流400周年やら、
ハウステンボスやら、
オランダ村やら.....
ふっ!
どーせ、オランダなんてハウステンボスでもうみたわ!!
とかおもってました!!!!!!
ごめーーんなさーーーーーーーい!!!!!
(でも、長崎人はちょっとこの感覚わかりますよね?.....へへ)
いやでも!!!!
アムステルダムまじで!!!
まじで最高でしたーーーーーーいやーーーん!!!!!
私ははっきりいってアムステルダム大好きになりました。
まじでよかった....(しつこい)
アムステルダムといえば、
まず自転車でした!!

あら?ピッコロ社のおばあちゃんですか!!!!???
とにかく、
若者もおじいちゃんおばあちゃんも、
みーんな自転車移動。


かごとかなんか
みんな個性的でカワイイんです。
日本ではなかなかみれないこんな自転車も....

ふたりのり自転車!
ふふん!
だがわたし、これ小学校のときパパとハウステンボスでのったもんねーーーー!へへーん!!
でもこれはハウステンボスでもみなかった!
↓

アムスでは、
こういうもはや箱?にコドモをわんさか搭載してはしっている家族をよくみかけました。
こんなのも。

もはや自転車かどうかなんて、
この際いいんです。
だってここはアムステルダムーーーー!!!!
あ、でも車もかわいかったです。

ヴェスパカー!
アムスはバイクもヴェスパばっかりでした。
ちなみに、アムスの地図です。

あのねあのね、、、、
ほんとうに運河だらけなんですよーーーー!
だから、
猫がかわいかった!!!!
じゃん!!

やけに上手に撮れた番長ネコ
そして、
ホテルの近くの日用品やさんの
看板こねこ

よ!
かわいいいーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!><
で、なんで運河が多いからネコにとんだ???っておもいました????
へへ
みなさん、
桶屋方式ですよ....
運河 x →ねずみ y → かわいいねこcosin
です。
わかったかにゃ???
簡単な方程式だにゃ。
この方程式はアムスのおじさんに聞きました。
道ばたで。
ってゆうかなにがすごいって、
アムスの人、結構フランス語はなせるんです。
しかも、
日常会話レベルで、、、、、、、
すごい!!!
で、、、、
運河といえば。
みんな普通に舟にのって移動してました。

きょうの夜なんだけどーーー
ピーターの舟で飲み会なんだけどーーーー?

みたいな
えー今日ワラワラいくーー??
みたいな感覚をかんじた!!!
(勝手に)

ところで
運河沿いのおうち、
とにかく素敵でした。

ほそながくて、
はっきりいって
ここみんなフルハウスの家族の家なんじゃ??
ってかんじでした。
ほほ
ところでみなさん気づきました???
お家の上の方にある飛び出してる棒に......

よくみると、
フックのようなものがついています。
そう!!!
黒柳さん正解です!
引っ越しの時に、
縦長の家では荷物の搬出、搬入がむずかしいので、
大きい荷物はこのフックにヒモをとおして窓からいれるんだそうですよ!!!
ほほーーーーーう。
工事中のおうち。

ミドリの梁が素敵です。
アムスでとっても印象的だったのは、
みんな窓からみえる家の内装がまじで超すてきだということです!!!
(のぞくな!)
てへへ
一日目は
お茶したり、

このコップの柄、
なんかみたことあるなーーーって思ったら、

なんか美術作品ですよね。(しらべろ)
ちなみに、
みっふぃーちゃんもオランダ出身ですよー★
アムスをぶらぶらあるいたり....

かわいいドーナツ
整然とならべられたフルーツ....

あ!
いうのわすれてたけど、
あいにゃんと、あいにゃんのフランス人と3人でいったんですが、
あいにゃんと、
「このフルーツの整然とした美しさは
パリじゃありえないね!!!」
と笑いました。

アムスのいいところは、
女の子がかわいいところ!!!
これはほんとうに、
パリよりも断然わたし好みの女の子がわんさか!!
細くって、髪の毛がやわらかくって、
みんなカラフルな花柄とか、
個性的な格好をしていてほんとうにかわいかった!!
そしてなによりみんなやさしい!
感じがいい!!!めちゃくちゃいい!!!!
ふふふ
昼間っからビールをのんで、
のーーーんびりしました

アムスに流れるのーーんびりした、
リラーーーックスな空気がなによりここちよかった....

(旅行だからっていうのもあるんだろうけれど...)
一日目はこんなかんじでしゅうりょう
ホテルの部屋もかんじがよかったです。

ではつづきます・・・へへ
更新が月刊どころじゃなくなってるのに、
みなさんほんとうにやさしいコメントとか、読者登録とかありがとうございます...
つづきものだし
はやくかきます・・・・てへへ
こんどこそは!!!(ごめんなさい)