Yokohama Digital Photography Walk

Yokohama Digital Photography Walk

色々気ままに書いていきます。
今まで撮り溜めた写真もぼちぼち紹介していこうと思います。

Amebaでブログを始めよう!
ちょっと入用が有ってレンズを1本買いました。

久しぶりの望遠なのでちょっと手惑いましたがなかなかいい感じです。

$Yokohama Digital Photography Walk-ENEOS裏

超定番レンズのEF70-200mmF2.8Lには適いませんがこれはこれで中々すごいです。

TAMRON SP 70-300mmF4-5.6 Di VC USD
というレンズらしくタムロン60周年記念の中々気合いの入った1玉とのこと
キャノンのLレンズなら普通の超音波モーターや蛍石や特殊低分散ガラス等のお高いガラス玉がふんだんにあてがわれてしかもガタガタ(手ぶれ補正の事をなぜか昔からこう呼んでます)も有ったりと本当に気合いの入った一品です。
まぁ不満点をあげれば三脚座が付いていないせいで縦横の切り替えが面倒なくらいですかね。

PhotoShopで現像しましたが、結構いい感じです。

ちょっと楽しみになった写真ライフでした!!
久しぶりに更新です。


久しぶりに夜の横浜散歩に行ってきました。
まぁ定番中の定番赤レンガ倉庫です。

これから何か催し物をやるのか1号館の壁にアートが描かれていました。
$Yokohama Digital Photography Walk-赤レンガアートその1

この幾何学模様は、、なんなんだろう?

$Yokohama Digital Photography Walk-赤レンガアートその2

いくつか種類が有るようです。

$Yokohama Digital Photography Walk-赤レンガアートその3

3つめが出たところで本日の出し物は終わりのようです。。

もっと早く来れば良かったな。

というわけで人も少なくなった(まぁ12時過ぎなので当然と言えば当然ですけど)ので広角をフルに使って2号館を撮ってみました。

うーん、ホーンテッドマンションに見えなくもない、、、、

$Yokohama Digital Photography Walk-ホーンテッドマンション?

中々楽しい夜の散歩でした。

もっと頻繁に出かけたいなー
何と無くいつも仕事ばかりなので趣味として色々撮ってみました。

photo:01


家を暗くしてロウソクの灯りだけでリビングのテーブルを撮ってみました。

photo:02


元町のをユニオンに家族が買い物に行っている際に撮ってみました。

本当は持って行ったカメラでも撮ったんですが、iPhoneで撮ったらどうなるかなぁーと思って加工せずに撮ってます。
まぁ、こんなコトやっているウチにまた夜景散歩に行きたくなるんだろうなー

iPhoneからの投稿
久しぶりにブログ書きました。
$Yokohama Digital Photography Walk-爆撃の後、、、

やられました。。。

北朝鮮がミサイルを発射すると宣言したその日
一足先にやられました。。。

全く、、、戦車、、おっと洗車しなきゃ

今日は午後から晴れたのでちょっと変わったアングルから撮影してみたいと思いみなとみらいに行ってきました。

まずは定番の元町商店街から、、
$Yokohama Digital Photography Walk-定番の元町Kitamuraの前
定番中の定番元町「Kitamura」の前からです。
何となく止まっていた2Doorのベンツがとても良い感じでした。

ワールドポーターズの汽車道側正面ゲートから撮ってみました。
$Yokohama Digital Photography Walk-ワールドポーターズから臨港パークを望む
なんか良い感じで、夕方に是非きてみたいと思う所です。

ちょっと視点を変えてコスモクロック側を、、
$Yokohama Digital Photography Walk-ワールドポーターズからコスモクロック
こちらも中々です。
高感度のカメラなら(フィルム時代ならASA高感度のフィルム、、って事になるんでしょうけどね)もっとアングルも自由に変えられるのにと思いますが、そこは10年以上前のカメラの宿命です。
まぁ好きで使っているので文句は言えませんね。

もうちょっとアングル変えて再度挑戦してみるとします。

そういえば万国橋のビルが、解体されるとか、、後でもう一度「はまれぽ」見てみようかな、、