1月に消化した積んデレコミックスの紹介
ほい、というわけでコミックスの紹介ですよ、名作が仰山でましたなー
まずは『プラネテス』の作者である幸村誠さんが、月刊アフターヌーンにて連載されている作品
『ヴィンランド・サガ 11』
まるで別人のように精悍な容貌ですなー
個人的に農場編に入ってからの展開が好きです
そろそろ、ねーちゃんの出番ないかのう
ヴィンランド・サガ(11) (アフタヌーンKC)/幸村 誠

¥610
Amazon.co.jp
プラネテスのアニメ廉価版DVDボックスが出るげ、この前のBDボックスはお高いんでしょう?でしたが
EMOTION the Best プラネテス DVD-BOX/田中一成,雪野五月,折笠愛

¥15,750
Amazon.co.jp
うむ、お安いんですがBDに慣れるとDVDには違和感が・・・いや、別に作品自体が面白いなら画質には拘らない方なんですが、でもやっぱりのう・・・
ヤンマがで連載中の高橋しんさんの新作
『雪にツバサ 2』
この方の描く『思春期の痛さ』と克服は、能力モノという体裁をとっているが、文学作品に近い読後感がある
どこか、世界に絶望したような作品群の中で、懸命に足掻くキャラに引き込まれる
雪にツバサ(2) (ヤンマガKCスペシャル)/高橋 しん

¥580
Amazon.co.jp
『花と奥たん』も大好きなのですが、ハッピーエンドが視えない・・・
花と奥たん 1 (ビッグコミックススペシャル)/高橋 しん

¥780
Amazon.co.jp
ふなつ一輝さんがヤングジャンプにて連載中
『華麗なる食卓 43』
これも料理をテーマにした能力バトルものみたいだったのですが、なかなか男女間でのハードな展開がありますよね
けど、父親の正体もわかったし、そろそろ終わりが近いのかなーとも感じます
カバー下が素晴らしいことに定評のある本作品ですが、今回はメガネさんですよ最高やー
華麗なる食卓 43 (ヤングジャンプコミックス)/ふなつ 一輝

¥540
Amazon.co.jp
お次は
『君に届け 15』
修学旅行が終わり、爽子とマジ風早君の関係にも進歩が
そして、この巻ではあるキャラの過去とそこからの脱却と恋が描かれることに
あと、健人△&健人ガールズ最高やー
アニメの『能登に届け』も素晴らしかったですが、原作のテンションもおちませんな
ここ10年の少女漫画界の金字塔かと
君に届け 15 (マーガレットコミックス)/椎名 軽穂

¥420
Amazon.co.jp
モーニングにて連載されている
『GIANT KILLING 22』
サッカーJリーグの実情を反映したかのような展開
少年漫画にありがちな必殺技や特殊能力等の展開がなく、あくまでJの舞台でのゲームの濃密に描き込み、サポーターやスポンサーの視点、スタッフ側の視点も入っているところが秀逸
やっぱ面白いんだよねこれ
モーニングはジャイキリと宇宙兄弟とクッキングパパと主に泣いてますが揃っている週は神
GIANT KILLING(22) (モーニング KC)/ツジトモ

¥580
Amazon.co.jp
23巻に収録されることになる川崎戦も熱かったすなぁ、コミックスになるのが待ち遠しいです
バスケット漫画等を描いていた西山さんの新作は大使館を舞台にしたもの
『ジャポニカの歩き方 2』
連載はイヴニング
ご都合主義の一面もありますが、作品としての面白さや日本大使館としての仕事やキャラが面白い
ジャポニカの歩き方(2) (イブニングKC)/西山 優里子

¥590
Amazon.co.jp
アニメ放送中で6誌コミカライズ展開中
『パパのいうことを聞きなさい!』
アニメの展開が遅いですなー
うさドロと比較してうんぬんは違うと思いますが、30分が長く感じる
ISみたく思いきって萌え方面へシフトしたら受け入れられた可能性も・・・
アニメにリアルを求めるなという意見はありますが、現実世界を舞台とした日常作品では、説得力のあるリアリティがないと、違和感にいら立つことがあるんですよね
この作品では主人公が世間知らずのところですな
大学に通いながら、バイトでどうこうなる問題ではないでしょう
原作を読んでいますからどうなるかは知っておりますが・・・あれでハートウォーミングと言われると辛い
パパのいうことを聞きなさい! (パパのいうことを聞きなさい! シリーズ) (集英社スーパーダッ.../松 智洋

¥600
Amazon.co.jp
パパのいうことを聞きなさい! 9 (パパのいうことを聞きなさい! シリーズ) (集英社スーパー.../松 智洋

¥600
Amazon.co.jp
パパのいうことを聞きなさい! 路上観察研究日誌 1 (ヤングジャンプコミックス)/宮乃 ひろつぐ

¥540
Amazon.co.jp
パパのいうことを聞きなさい! 1 (ジャンプコミックス)/竹村 洋平

¥460
Amazon.co.jp
原作は9巻まで出ており、コミカライズはアニメ放送期間中だけですかな
アニメでは尺の関係で出せないそれぞれのキャラのバックグラウンドを、コミカライズで出していき、作品としての相乗効果を狙っているのかもしれませんね
同じスタチャアニメで展開が遅い『モーレツ!宇宙海賊』は面白いのですが、原作者である笹本祐一さんと監督であるサトタツさんが好きだから欲目が入っているのかも知れませんが、あの世界と展開は引き込まれます
こちらの作品もリアルかどうかでいえば、そんなものはないのですが、物語として許容できる説得力があるんですかな
ミニスカ宇宙海賊(パイレーツ) (朝日ノベルズ)/笹本 祐一

¥1,050
Amazon.co.jp
お次はスぺリオールで連載されている
『MOONLIGHT MILE 23 』
表紙はマギー
いい女になったもんですなー、ファーストキスのとこええわー
政治と国家間、企業のパワーゲームが面白い
MOONLIGHT MILE 23 (ビッグ コミックス)/太田垣 康男

¥550
Amazon.co.jp
雑誌も
アフターヌーンの最新号
安彦良和さんの新作が掲載されとる
『げんしけん 二代目』
『トゥルーエンドは、まだ見えない』
波戸きゅんかわええのう・・・斑目きゅんのお部屋での会話最高やでー
斑目きゅんが転職してもーた世界線が、もういっこの連載なのかのー
『月刊アフターヌーン』波戸きゅんフィギュア付き&大野さんフィギュア発掘『2012 2月号』
(関連記事 過去記事へのリンク)
『げんしけん 11 二代目の弐』オギ―の過去&アンジェラ来襲でもヒロインは斑目きゅん『木尾士目』
(関連記事 過去記事へのリンク)
『げんしけん』11巻こと二代目の弐発売日が決定!フィギュアも限定版もあるんだよ!『木尾士目』
(関連記事 過去記事へのリンク)
『げんしけん 二代目の壱』二代目でも最萌キャラは斑目きゅん&木尾先生サイン色紙『木尾士目』
(関連記事 過去記事へのリンク)
月刊 アフタヌーン 2012年 03月号 [雑誌]/著者不明

¥680
Amazon.co.jp
月刊ニュータイプに掲載されている作品のイラストが秀逸
劇場版なのはA’sのイラスト
まさか、ニュータイプ本誌になのはが掲載されるとは・・・学研以外はガン無視だった無印の頃
そして、劇場版まで一切掲載されなかったんですよね、3期までテレビシリーズがあったのに>なのは
何だか感無量です
劇場版BLOOD
かなりハードなイラストすなぁ、これは期待できますな?スタッフさんもテレビとは変えてきましたね
そして、偽物語
髪を切ったヶ原さんかわええのうかわええのう
ちなみに、なのは無印の監督は新房監督です
まどかのEDとなのはのEDを担当した方も同じという豆知識も
さらに、なのはEDを担当する田村ゆかりさんと、まどかEDを担当したカラフィナさんがUSJで共演するということもありましたね
あのライブ行きたかったわー
『オリコン インフィニティ ライブ』ゆかり王国USJ侵攻!『U S J ! U S J !』
(関連記事 過去記事へのリンク)
Newtype (ニュータイプ) 2012年 02月号 [雑誌]/著者不明

¥720
Amazon.co.jp
最後は月刊少年エース
そらのおとしもの3期決定!
劇場版のBD&DVDの特装版に封入される特典の描きおろしイラスト
コミック本編はギャグ回ですが、守形部長の実家のことが・・・今までも伏線がありましたが、因縁がありそうですな
そらのおとしもの (13) (角川コミックス・エース 126-28)/水無月 すう

¥588
Amazon.co.jp
【Amazon.co.jp限定】劇場版そらのおとしもの 時計じかけの哀女神 Blu-ray「リ.../保志総一朗,早見沙織,美名

¥10,500
Amazon.co.jp
劇場版そらのおとしもの 時計じかけの哀女神 Blu-ray 「リア充ウハウハ!バージョン」/保志総一朗,早見沙織,美名

¥9,450
Amazon.co.jp
アニメはどうするのかのう・・・
原作では決着していないカオス編をアニメでは解決してしましましたからのう
ギャグ中心ですかな、俺のベルがなる~
おまけ
ゆかりんがきのこの山派なのは常識ですよね
ピンクのきのこおいしいのう~
まずは『プラネテス』の作者である幸村誠さんが、月刊アフターヌーンにて連載されている作品
『ヴィンランド・サガ 11』
まるで別人のように精悍な容貌ですなー
個人的に農場編に入ってからの展開が好きです
そろそろ、ねーちゃんの出番ないかのう
ヴィンランド・サガ(11) (アフタヌーンKC)/幸村 誠

¥610
Amazon.co.jp
プラネテスのアニメ廉価版DVDボックスが出るげ、この前のBDボックスはお高いんでしょう?でしたが
EMOTION the Best プラネテス DVD-BOX/田中一成,雪野五月,折笠愛

¥15,750
Amazon.co.jp
うむ、お安いんですがBDに慣れるとDVDには違和感が・・・いや、別に作品自体が面白いなら画質には拘らない方なんですが、でもやっぱりのう・・・
ヤンマがで連載中の高橋しんさんの新作
『雪にツバサ 2』
この方の描く『思春期の痛さ』と克服は、能力モノという体裁をとっているが、文学作品に近い読後感がある
どこか、世界に絶望したような作品群の中で、懸命に足掻くキャラに引き込まれる
雪にツバサ(2) (ヤンマガKCスペシャル)/高橋 しん

¥580
Amazon.co.jp
『花と奥たん』も大好きなのですが、ハッピーエンドが視えない・・・
花と奥たん 1 (ビッグコミックススペシャル)/高橋 しん

¥780
Amazon.co.jp
ふなつ一輝さんがヤングジャンプにて連載中
『華麗なる食卓 43』
これも料理をテーマにした能力バトルものみたいだったのですが、なかなか男女間でのハードな展開がありますよね
けど、父親の正体もわかったし、そろそろ終わりが近いのかなーとも感じます
カバー下が素晴らしいことに定評のある本作品ですが、今回はメガネさんですよ最高やー
華麗なる食卓 43 (ヤングジャンプコミックス)/ふなつ 一輝

¥540
Amazon.co.jp
お次は
『君に届け 15』
修学旅行が終わり、爽子とマジ風早君の関係にも進歩が
そして、この巻ではあるキャラの過去とそこからの脱却と恋が描かれることに
あと、健人△&健人ガールズ最高やー
アニメの『能登に届け』も素晴らしかったですが、原作のテンションもおちませんな
ここ10年の少女漫画界の金字塔かと
君に届け 15 (マーガレットコミックス)/椎名 軽穂

¥420
Amazon.co.jp
モーニングにて連載されている
『GIANT KILLING 22』
サッカーJリーグの実情を反映したかのような展開
少年漫画にありがちな必殺技や特殊能力等の展開がなく、あくまでJの舞台でのゲームの濃密に描き込み、サポーターやスポンサーの視点、スタッフ側の視点も入っているところが秀逸
やっぱ面白いんだよねこれ
モーニングはジャイキリと宇宙兄弟とクッキングパパと主に泣いてますが揃っている週は神
GIANT KILLING(22) (モーニング KC)/ツジトモ

¥580
Amazon.co.jp
23巻に収録されることになる川崎戦も熱かったすなぁ、コミックスになるのが待ち遠しいです
バスケット漫画等を描いていた西山さんの新作は大使館を舞台にしたもの
『ジャポニカの歩き方 2』
連載はイヴニング
ご都合主義の一面もありますが、作品としての面白さや日本大使館としての仕事やキャラが面白い
ジャポニカの歩き方(2) (イブニングKC)/西山 優里子

¥590
Amazon.co.jp
アニメ放送中で6誌コミカライズ展開中
『パパのいうことを聞きなさい!』
アニメの展開が遅いですなー
うさドロと比較してうんぬんは違うと思いますが、30分が長く感じる
ISみたく思いきって萌え方面へシフトしたら受け入れられた可能性も・・・
アニメにリアルを求めるなという意見はありますが、現実世界を舞台とした日常作品では、説得力のあるリアリティがないと、違和感にいら立つことがあるんですよね
この作品では主人公が世間知らずのところですな
大学に通いながら、バイトでどうこうなる問題ではないでしょう
原作を読んでいますからどうなるかは知っておりますが・・・あれでハートウォーミングと言われると辛い
パパのいうことを聞きなさい! (パパのいうことを聞きなさい! シリーズ) (集英社スーパーダッ.../松 智洋

¥600
Amazon.co.jp
パパのいうことを聞きなさい! 9 (パパのいうことを聞きなさい! シリーズ) (集英社スーパー.../松 智洋

¥600
Amazon.co.jp
パパのいうことを聞きなさい! 路上観察研究日誌 1 (ヤングジャンプコミックス)/宮乃 ひろつぐ

¥540
Amazon.co.jp
パパのいうことを聞きなさい! 1 (ジャンプコミックス)/竹村 洋平

¥460
Amazon.co.jp
原作は9巻まで出ており、コミカライズはアニメ放送期間中だけですかな
アニメでは尺の関係で出せないそれぞれのキャラのバックグラウンドを、コミカライズで出していき、作品としての相乗効果を狙っているのかもしれませんね
同じスタチャアニメで展開が遅い『モーレツ!宇宙海賊』は面白いのですが、原作者である笹本祐一さんと監督であるサトタツさんが好きだから欲目が入っているのかも知れませんが、あの世界と展開は引き込まれます
こちらの作品もリアルかどうかでいえば、そんなものはないのですが、物語として許容できる説得力があるんですかな
ミニスカ宇宙海賊(パイレーツ) (朝日ノベルズ)/笹本 祐一

¥1,050
Amazon.co.jp
お次はスぺリオールで連載されている
『MOONLIGHT MILE 23 』
表紙はマギー
いい女になったもんですなー、ファーストキスのとこええわー
政治と国家間、企業のパワーゲームが面白い
MOONLIGHT MILE 23 (ビッグ コミックス)/太田垣 康男

¥550
Amazon.co.jp
雑誌も
アフターヌーンの最新号
安彦良和さんの新作が掲載されとる
『げんしけん 二代目』
『トゥルーエンドは、まだ見えない』
波戸きゅんかわええのう・・・斑目きゅんのお部屋での会話最高やでー
斑目きゅんが転職してもーた世界線が、もういっこの連載なのかのー
『月刊アフターヌーン』波戸きゅんフィギュア付き&大野さんフィギュア発掘『2012 2月号』
(関連記事 過去記事へのリンク)
『げんしけん 11 二代目の弐』オギ―の過去&アンジェラ来襲でもヒロインは斑目きゅん『木尾士目』
(関連記事 過去記事へのリンク)
『げんしけん』11巻こと二代目の弐発売日が決定!フィギュアも限定版もあるんだよ!『木尾士目』
(関連記事 過去記事へのリンク)
『げんしけん 二代目の壱』二代目でも最萌キャラは斑目きゅん&木尾先生サイン色紙『木尾士目』
(関連記事 過去記事へのリンク)
月刊 アフタヌーン 2012年 03月号 [雑誌]/著者不明

¥680
Amazon.co.jp
月刊ニュータイプに掲載されている作品のイラストが秀逸
劇場版なのはA’sのイラスト
まさか、ニュータイプ本誌になのはが掲載されるとは・・・学研以外はガン無視だった無印の頃
そして、劇場版まで一切掲載されなかったんですよね、3期までテレビシリーズがあったのに>なのは
何だか感無量です
劇場版BLOOD
かなりハードなイラストすなぁ、これは期待できますな?スタッフさんもテレビとは変えてきましたね
そして、偽物語
髪を切ったヶ原さんかわええのうかわええのう
ちなみに、なのは無印の監督は新房監督です
まどかのEDとなのはのEDを担当した方も同じという豆知識も
さらに、なのはEDを担当する田村ゆかりさんと、まどかEDを担当したカラフィナさんがUSJで共演するということもありましたね
あのライブ行きたかったわー
『オリコン インフィニティ ライブ』ゆかり王国USJ侵攻!『U S J ! U S J !』
(関連記事 過去記事へのリンク)
Newtype (ニュータイプ) 2012年 02月号 [雑誌]/著者不明

¥720
Amazon.co.jp
最後は月刊少年エース
そらのおとしもの3期決定!
劇場版のBD&DVDの特装版に封入される特典の描きおろしイラスト
コミック本編はギャグ回ですが、守形部長の実家のことが・・・今までも伏線がありましたが、因縁がありそうですな
そらのおとしもの (13) (角川コミックス・エース 126-28)/水無月 すう

¥588
Amazon.co.jp
【Amazon.co.jp限定】劇場版そらのおとしもの 時計じかけの哀女神 Blu-ray「リ.../保志総一朗,早見沙織,美名

¥10,500
Amazon.co.jp
劇場版そらのおとしもの 時計じかけの哀女神 Blu-ray 「リア充ウハウハ!バージョン」/保志総一朗,早見沙織,美名

¥9,450
Amazon.co.jp
アニメはどうするのかのう・・・
原作では決着していないカオス編をアニメでは解決してしましましたからのう
ギャグ中心ですかな、俺のベルがなる~
おまけ
ゆかりんがきのこの山派なのは常識ですよね
ピンクのきのこおいしいのう~




















