セルロイドの筆箱 | レトロなおうち

レトロなおうち

昭和レトロ雑貨のコレクションや
長崎にあるレトロ雑貨「だるまや」の商品を紹介しています。




ポチッ!とボタンを押すと消しゴム入れが飛び出したり
はたまた「それってホントに必要?」っていうルーペが飛び出したり

多機能筆箱にいくつ仕掛けがあるか競っていたみなさん、こんばんは。

しかし、最近の筆箱ってすごいですね!(特に女子)

何ですかアレは? 筆箱というより、まるでバッグじゃないですか。
デカくて持ち手がついてて・・・ランドセルに入るのかしら?

なんていらん心配かもしれませんが、むか~しむかしはこんな筆箱だったそうな。



男の子:「ピロリ~~~♪ ピョロリ~~~♪」

カツッ カツッ カツッ

シカ:「おっ、やってるな。」

男の子:「あ、おはようございます シカ師匠」

シカ:「どれ、もういっぺん吹いてみなさい」

男の子:「はい・・・ ピロリ~~~♪ ピョロリ~~~♪」

シカ:「ぶ…ぶぁっっかも~~~ん!!

   そこは、ピョロリ~~~ じゃなくて ポロリ~~~ じゃ!
   先週のレッスンで言っておったじゃろうがあぁぁ!」


男の子:「す、すみません。イメトレはカンペキなんで・すけ・ど…」

シカ:「えぇい!つまらん言い訳はたくさんじゃ。
    まぁいい、来週また来るから練習しとくように。

    あ、それと約束のシカせんべい2枚、忘れるなよ。」


男の子:「はっ はい! ・・・ ピロリ~~~♪ ピョロリ~~~♪」
     




他にもあります ⇒「懐かしのセルロイド製筆箱


応援よろしくお願いします♪
にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ

⇒【昭和レトロブログランキングへ