2015年
あけまして
おめでとうございます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾



2012年9月
朔太郎の出産を機に
ほぼ毎日ブログ書いてきました(^^)


初めは近場の友達から


今では私の親族
郁巳の親族も見てくださるようになり


1日だいたい300アクセス
多いときでは2048アクセスと
沢山の方に見ていただいてます(^^)




それなのに
顔だしなどあまり気にせず
ただただ自分の日記のように
行ってきましたが
今回をもちまして
ちゃんと制限しようと思います。






よってこちらのブログは
一旦休止します。



いままでありがとうございました♡







次回よりこちらにお引越しです♪




書き方も少し変えて行きますが
またよかったら覗いてください( •ॢ◡-ॢ)-♡





さてさて、
もう2014年も残りわずかとなりました(^^)


夜はグダる気がしたので
昼に年越し蕎麦を食べに行きました♥︎


{4487FB1F-B513-45A9-824D-0B54A432D215:01}


{8AC9EE10-6A24-4B12-A0FE-4456170952F7:01}





朔太郎は朝から
じーじばーばと市場に行ったので
みくと三人でした(^^)

 
{5AF73812-E27C-4F27-89F8-14014428C7F5:01}






そしてうちのチビたちは
二人とも19時消灯しました♪



するとパパは
20時消灯しました (笑)




やっぱりグダったので
年越し蕎麦昼に食べといて良かったです。









今年は昨年末に
みくの出産に始まり

まだまだ1歳3ヶ月の 
赤ん坊な朔太郎と

ふにゃふにゃ新生児のみくの

壮絶な育児生活が始まり、

二重授乳でおっぱいの取り合い、


朔太郎とみくを一緒にしておくことは
一切できなくて隔離の毎日(笑)


朔太郎とちがって
成長の早いみくは

あっちゅーまに寝返りして
ずりばいしてお座りして


そんな中のんびり屋の朔太郎が

急に成長速度が速くなり


みくを可愛がるようなり
べちゃくちゃ喋りだし


今ではみくの悪さを
注意してくれたり
チクってくれたり(笑)


仲良く遊んだり
取り合いして泣かしたり 泣かされたり。



すげー大変だったけど
すげー楽しかった⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾




今までで一番大変だなって
思う回数が多いけど

それ以上に感動することの回数も増えました!




あんまり意識してなかったけど
年子って本当大変だなと
今になってつくづく思い始めた(笑)


でも全力で年子で良かったー♡♥︎


年子兄妹いるのに
フットサルしたり
バレーしたりできるのも
実家の目の前に住んでるおかげ(笑)
協力があるからこそだよね、

感謝してます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾




来年はどんな年になるのかな?
楽しみだー(๑>◡<๑)♪


家族4人
来年もいっぱい笑おうね♡♡


{A6102966-2217-4525-9EB4-419154F82233:01}




 
31日のギリギリになって
大掃除する今枝家です。


しかも15時から(笑)



賃貸だしあんまり気合入らんし。。
とか甘えたこと考えてたし

もともと掃除は好きなので
ひっくり返して大掃除的なこと
よくしてるし



エアコン、コンロ、窓くらいで
いいかなーと言ってたけど。






急に私のスイッチオン!



やっぱり掃除しよう!



そこから振り回される旦那 w



どうもありがとう(゚∀゚)


{CE63560B-547F-49FE-BDEA-73AFE48F8105:01}



ぜーんふわ片して
雑巾がけ(^^)


{DDC4483B-A44E-477E-9A6A-9E4C35C01262:01}



高いところは
迷わず郁巳をよんで♪


{9FB40323-2407-4CA4-B16B-41536F703411:01}





朔太郎もたくさん 
お手伝いしてくれました♡


{935E34B9-086E-418A-A3AE-94349B48B9DA:01}







午前中は
じーじ達が朔太郎を連れて
お出掛けしに行ったので

やったー♪
大掃除はかどる~♪

かと思いきや、
問題児はみくでした(* *)


邪魔ばっかり!!


逆に朔太郎はお手伝いしてくれて
助かったー♡





寝室もひっくり返して雑巾がけ♪



するとトイレと風呂がピカピカに!



郁巳のスイッチも入ったようで( •ॢ◡-ॢ)-♡







そして今キッチン終わりました♥︎



ギリギリ年内に
終われてよかったです(笑) 




気持ち良く年が越せそうです(^^)