☆突然IgA腎症に!! それでも頑張るママブログ☆

☆突然IgA腎症に!! それでも頑張るママブログ☆

2013年9月、会社の健康診断で再検査との診断。そして腎炎と発覚…。当然訪れた闘病生活をつづっています。

『☆突然IgA腎症に!! それでも頑張るママブログ☆』にご訪問いただきましてありがとうございます。


ごゆっくりご覧下さいませ♪




ペタ・読者登録は大歓迎ですビックリマーク


なお、いきなりのアメンバー申請はお断りいたしますので、ご了承ください。






Amebaでブログを始めよう!
手術当日。

手術は8:50からだったので、8:45にはお呼びがかかりました。

看護師さんと歩いて手術室へ移動、まずは名前など簡単な確認を受けます。その後、上だけ手術着に着替えてから手術室へ移動しました。

初めて入る手術室は、まさにドラマで見てきたものと同じ。緊張しながらも、おぉ!!なんて感動する自分もいました(笑)

いざ手術台へ。結構狭かったです。横になるとすぐに血圧計を付けられ、それと同時に左手の甲に点滴の針を刺されます。が、麻酔科の先生下手くそで、なかなか針が入らずやり直し汗 手の甲は痛いのにぃ…。ようやく点滴が入ると、あれっ? 何だかすでに目の前がフワフワする⁈ 「酸素マスクつけますね~」と酸素マスクを付けられた数秒後からの記憶はもうありません。 ドラマみたいにカウントされるかと思ったんですが、あれは単なる演出なのか⁈  続く…。

ゆっくり自宅静養中なので、手術について書きたいと思います。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*

手術前日である入院日は、耳鼻科の先生・麻酔科の先生・手術室の看護師さんからの説明がありました。説明を聞くと手術が自分の中で更に現実味を帯びて来て、もうドキドキショック! 不安は増すばかりです。

検査は、本来なら心電図や呼吸器系があるようなのですが、私は前回の入院中に行っているので免除されました。

それ以外は特にすることもなく、この日は1日のんびり過ごすことになりました。もちろん、気持ちにはあまり余裕なかったですけどねガーン

21時からは絶食、0時には絶飲となりました。手術は一例目の8:50からです。

本日、無事退院しました。

本来なら明日までなんですが、治療もひと段落、傷の具合も順調なので1日早く退院させてもらいました。

この後も1週間ほどは会社もお休み。自宅でのんびり静養するつもりです。

ふぅ~、やっぱり家のほうがホッとするDASH!