結局書けずに終わるっていう、相変わらずの先送り芸風、わずー


えとですねー
今日は仲間の家で、あおいちゃんの出てる『Rの法則』大晦日スペシャルを見てました。

いってらー★

可愛くて泣きそう。
ゆーても、まだまだ出番がカットインレベルでしかなく、リアクション芸人顔負けのオーバーな反応は必要だなって感じで。
コメ拾いが、パンダの糞をヨモギっぽいと表現するトコくらいってのは精進してもらわにゃです。

ぃゃぁ…にしても良いレギュラーだ。

そこからファンになってくれる人が増えたらいいなぁ…



ぇむちぇん。



その後は、昔のももクロさんの動画だったり、今日まで配信のももドラだったりをニヤニヤ皆で見てました。
初めて百田さん回を見させて頂きましたが、所々固めの表情だったり台詞だったりが演技演技してはいたものの、ぉぉ!と唸れる場面も多く、ももクロという箱庭の外で戦う日が楽しみにもなりました★

イチバンの違和感はラジオ聞きながらの勉強シーン。
まずその真面目に勉強しちゃってるコト自体にも笑いましたが、コレはまた遠いキャラを担わされたな、と。
しかして最たるは、そこに加えるべき小道具…




お母さんが用意してくれる温かい御茶はどうしたぁぁぁぁぁッッ!?




演出の不十分さを指摘してみたり。
ボクとしては、百田さんがなんとか勉強に励む姿があるなら、横にはお母さんからのソレがあるイメージです。

まぁ、押し付けと言われたらそれまでですががが。



さて。
只今、秋葉原に向かっておりますゆー

カウントダウンの瞬間に周りの喧騒に乗せて、推しの名前を絶叫するゲームがボクの通年の遊びになっています。
その後は、浅草へ初詣。


決して、ジャンプしながらZとか叫びません←