先日のアイスは失敗に終わりました。

カチカチじゃだめで、
食べる前にちょっと溶かして練らないと、なんて面倒、却下。


まさかのバナナシェイクムース失敗から、
生クリームを使わないゼリーをムース風にするコツを掴みました。

とろみつけの段階で 電動の泡だて器で混ぜればOK☆

………でも、泡だて器使うんなら、メレンゲ混ぜればいいじゃん…

と気が付いてがっくり。


負けない…!(笑)

本屋でちらりと立ち読みした本に、
BとABは、乳製品が合うと書かれてて。


安心するより、

えっ。O型の友達に勧めちゃった…!

と青ざめました。

ごめん、ごめん…
私に合うから勧めたんだけど、まさか血液型とは。


アイスをつい食べがちな夏。
食べつくす前にゼリーを拵えてればいいのだけど、
ついつい、食べつくしてしまうわけで。
しかも、2リットルのアイス買っちゃったし。
食べるの自分なのにばか…!

そんなわけで、ヨーグルトがフローズンヨーグルトに化けないかなぁと
今、水切りをしてます。
明日、これにバナナかラムレーズンぶちこんで凍らせてみる~
バナナシェイクの泡ってなかなか消えないから、

ちょっと飲むには濃いかな~? くらいのを
ゼラチンで固めたら

ドリンクよりおなかに溜まって食べ応えのあるムースになった!


おいしいよー。
おいしいよー。


でも、あの、ゼラチンもブチ込んでたら、
固まってしまって 下のとこ外せなくなって 異臭が…


NOOOOOOOOOOO!!!


買いなおしました。
しょんぼり。

こんどのは、下が外れやすくて、洗いやすい。
だいじにします。


レシピサイトに載せてるより、
自分のは、ラム酒たっぷり。
ラムレーズンを底に落としてもおいしいよ。


朝ごはんとおやつを、
このバナナムースと、オレンジジュースで作ったゼリーにしたら、

お肌はぷるぷるになるし、
甘いもの食べて満足だし、
そのくせ、アイスたべるよりず~っとローカロリーだしで、

2週間で1キロほど落ちました☆

ラッキ~☆