命のリレー~みんながつないでくれたゆあの命~

命のリレー~みんながつないでくれたゆあの命~

ダウン症、二分脊椎症、キアリ奇形、水頭症、急性脳症で人工呼吸器を相棒にしているゆあと、同じダウン症の次女、リッちゃんの日記とママのいろいろ日記

ブログランキングに参加しています。一日一回『来たよ』の印にポケモンの画像をクリックしてくださると励みになります。にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ にほんブログ村
Amebaでブログを始めよう!
今日から2020年ですね。しばらくブログお休みしていましたが、新たに再開したいと思います


だからって、前と書くことは変わらないのですが、今までの記事は全て削除しました😅



昨年、肺がんで闘病していた父が、11月に亡くなりました。


大嫌いで関わるのも嫌で嫌で、危篤になる直前まで会いに行きませんでした‼️




でも、どうしても避けられないので死が近い時に会いに行きました。


本当に意識が無くなる直前だったのですが、話せたことは良かった☺️



そして、事業所の配慮で看取るために休みを頂きました。



結構、周りから



しばらく会わなかったし、会った時は変わり果てた姿だったからショックや後悔はあったんじゃない?



と言われますが、意識が無くなる前に話しただけで良かったし後悔はありません。



そして、NECのホームゲームに初めて参戦出来たのは私にとって大きな体験でした



聞こえないハンデが、怖くて頼るのは相手に申し訳ない気持ち強くて地元の試合しか行きませんでしたが、今シーズンは殻を破りたくて❗️



結局頼れたのは航空会社のスタッフさんやホテルのスタッフさん、大会のスタッフさんたちだけでしたが、私にしてはよく頑張れた方です。



ホテルや航空会社、大会のスタッフさんたちはハンデがあっても嫌な顔しないで対応してくださって感謝です。スタッフさんたちは当たり前かもしれない。



私もそう。介護の仕事していて、どっかハンデがあれば当たり前に対応しますが頼る側になると、相手に申し訳ないような気を感じます



でも、スタッフさんたちしか頼れなくても私は良かった



今年は、ハンデがあってもなくても、ゆあも私もりっちゃんも、人のつながりを大事にしたいなって。



普段の生活もハンデと付き合いながらだけど、その日を楽しめたらなぁって🤭




今日から、ブログ第二スタートです。



よろしくお願いします😉