こんばんわあおいです

ではさっそく

二十四節気(にじゅうしせっき)と一緒に過ごして健康美人に!
です



七十二侯では
土脉潤起 つちのしょううるおいおこる  
雨が降って土が湿り気を含み
大地のエネルギーを感じる脉は脈の俗字)

霞始靆 かすみはじめてたなびく  
空は晴れているのにうっすらとした霞が漂う

草木
萌動 そうもくめばえいずる  
春が到来して植物が芽吹き始める


※七十二侯とは
二十四節気では1年を24分割し15日おきに節があり
その15日間をさらに三等分したものが七十二侯です 


この時期は空から降る雪雪が雨雨に替わる頃です
ちょうど今日は冷たい雨が降りましたね


深く積もった雪雪も融け始め

春一番が吹きDASH!ヒヤシンスや水仙が顔を出し始め
南の方では気の早いうぐいすの鳴き声音譜が聞こえ始めます
ボタンインコ横

昔から農業を営む人は土を耕す準備を始めたといいます
大地

春はもうすぐそこまでやってきています
春



雨が降りやすく乾燥のピークが過ぎて
空気がうるおい
今まで苦しかった呼吸や肌おとめ座がラクになってきますニコニコ


けれど雨水とはつまり雪解けの水雪の結晶

とても冷たい水なので足元が冷えやすいので

しっかりガードしてグー



そして花粉症コスモスの季節ショック!

花粉症コスモスの症状を軽くするには粘膜を潤わせてあげるといいので

湯船温泉にしっかりつかって汗汗をかきましょうグー



すると体内の水分の循環がよくなり

鼻やのど、目目の粘膜がうるおいますニコニコ



まだまだ寒い時期

しっかりお風呂温泉に浸かり身体を温めましょうねラブラブ










ご予約はこちらから





大阪市鶴見区放出
 癒し工房ゆあん -yuan-