蟬丸さんは幸せに暮らしましたとさ。。。メデタシメデタシ(ΦωΦ)フフフ…
Amebaでブログを始めよう!



3連休に実家の新潟に行って来ました



驚いたことに帰ってきてみると、

旅ブログを書くほどの写真を撮ってないことに気づいたのでした・・・ がーん どうしよ



唯一の写真で うp







家から車で10分ほどのジェラート屋さん






個性的なフレーバーが目立ちますが


はっきり言って ・ ・ ・ 

















美味いです  :*:・( ̄∀ ̄)・:*:









蝉はオリーブオイル
(フレーバーももちろんですが、仕上げのオイルをタラァ~で風味MAX)と
黒埼茶豆
(枝豆の甘みがミルクアイスに溶け込んで後味も美味)のダブルを食べました



前に来た時には、

『かりんとう』なんてのもありまして

もちろん、かりんとうのってました







そんで、こちらもアイスです



『笹団子』ってご存知??


お餅の部分が求肥で出来てて

買ってすぐは硬くて食べれません



蝉たちはタイミングを誤り

崩れかけていたため、かんじんの中身画像がございません ざっくぅ







本日、奥さんお仕事 ・・・ 蝉は家でお仕事のため

娘ちゃん、夕方まで保育園 保育園 ・・・ごめんね (´_`。)




つうコトで、朝の登園はいつもと違って余裕たっぷり てへっ

いつもは抱っこ紐で5分の道のりを

おててつないで歩いて登園 ・ ・ ・ にゃ





 ・ ・ ・ ・ ・ ・  なめてました がーん



家を出て、わずか5歩で座り込んで石の採集


2歩進んでネコジャラシの観察 



極めつけは、保育園まで半分も行かないうちに ・ ・ ・



「抱っこっこ~♡」




















平日にはできない貴重なふれあいでしたとさ ・・・ ( ´Д`)=3 フゥ




日曜日は奥さん用事のため

午後から娘ちゃんとのラヴラヴタイム

お散歩、買い物込み込みで公園に寄り道 すべり台


滑り台&鉄棒をエンドレスに往復・・・時々ブランコ ブランコ

幼児の体力恐るべしです はぁ





夕飯は二人でおんなじオカズ

ちょっと黒こしょうを振るだけで大人も美味しい おいしい


ご飯にもビールにもピッタリな鶏肉料理でしたとさ ぼー





お久しぶりです



放ったらかしまくりの蝉です



4月から2年半ぶりにメッセンジャーに復帰しました



こちらでブログ書いていきまっす 



自転車便ドットコムのブログ




ブログ書く癖つけてこっちでも・・・何度目の誓いだろ(´д⊂)‥

ちなみに、娘ちゃんも元気です


最近、二語文を使いこなすようになりました


多用するのは


「パパ、イヤ」です ・ ・ ・ (´д⊂)‥ハゥ







あれから1年です 誕生日







立ちます

歩きます(数歩ですけど)

歯が生えてます(上下2本ずつで左上が飛び抜けてデカイっす)

『ど~も』と言うと(たま~に)会釈します

毎日、可愛さが倍増しています(パパフィルター設定時) デレ





行事として、一升餅を背負わせてみました

立てはしますが、歩けず尻もち

本人は( ^∀^)ゲラゲラ、ハイテンションで転がってました






実は

ここ1ヶ月ほど

無職だった蝉です ざっくぅ




7月でカレー屋を辞めて、転職活動と言う名の

なっが~~~い夏休み すいか。 を過ごしてみました



明日からは ・ ・ ・ ・ ・ ・


うどん屋になります  てへっ

あ、正社員雇用です おぉ!

ちなみに、本採用の連絡を頂いたのは、本日15時頃でした がーん


現時点でわかっていることは

○ 某リサイクル関係の企業のフード事業部である
○ 他にも代官山に寿司屋、立川に焼肉屋もあるらしい(結構有名店みたい)
○ 一緒に働くのはフード事業部外の人と2人(ん~、教えてもらえるんですよねぇ)
○ 3月オープンの予定だったらしい(延び延びですなぁwww)
○ 実は初めて、社会保険は完備 お~ (・・・そういう人もいるんですよずぅぅん

※今日の連絡で
   「詳しいことは明日で・・・あ、10時に来てくださいね」
   あれ、就職ってこんな感じだったっけ おぉ!
   初出社なんだけどなぁ・・・

   ま、アラフォーを雇ってくれるんだから良しとすっかなぁ にゃ


とりあえず、

ブログに書くことで不安を払拭してみようかと思ってるので、

マイナスなコメはご遠慮ください m(_ _)m



当面の目標は

家の近くに2号店を出して、通勤時間を短縮させる おこりんぼ