東北大震災被災地のみなさんへ・・・ | ありがとう! 笑顔と感謝でハッピー♪パステルシャインアート&子育てコーチゆうちゃんのブログ

ありがとう! 笑顔と感謝でハッピー♪パステルシャインアート&子育てコーチゆうちゃんのブログ

みんなが幸せになれたらいいな~
私からの幸せのおすそわけ・・・
笑顔・パステルシャインアート・子育てコーチングなどなど・・・みんなで幸せになりましょう♪

被災地のみなさんへ・・・心を込めてクローバー


私は、教会付属の幼稚園に勤めています。


実は、先日の『わくわくl祭り』で、素敵な・・・・そして偶然の出会いがありました。


私の勤める幼稚園の姉妹園が、被災地のひとつである、釜石市にあります!

『神愛幼児園』という保育園です。


私は、そこへ是非!ボランティアへ行きたい!!と考えていました。

同じ保育者として・・・大切な子ども達のために、自身も被災されているでしょう先生方が

がんばっています。

その先生がたの力になりたい・・・・少しでも、先生一人一人が、心休まる時間がもてたら・・・

そのためにも、私もお手伝いができたらと考えていました。


しかし・・・現実は・・・ボランティアへいっても、寝泊まりする所の確保が難しいので・・・とのこと。

ボランティアへ行くことをあきらめかけていたとき・・・・

偶然にも、釜石市へ北海道産の『乾燥野菜』をもって行く方と出会ったのです!


本当に・・・偶然の出会い。そして、その方に、私の思いをお伝えすると・・・・

是非!その姉妹園へ、救援物資を持っていってあげよう!とおっしゃって

くださったのですキラキラ


本当に、嬉しかったです。そして・・・その出会いを与えてくださったコーチに感謝しています。


今日は・・・・幼稚園のクラスの子ども達と一緒に、被災地の子ども達へのプレゼント作りをしました。


被災地の子ども達は、おやつやジュースを食べたい!といっても、食べられないお友達もいます。

冷たい飲み物が飲みたくても・・・・飲むことができない方々もたくさんいます。


自分のお家が流されたり・・・・パパやママが亡くなってしまったお友達もいます。


今、欲しいものを買えたり、食べたいものを食べられる自分達がどんなに幸せかを・・・・

子ども達に伝えました。


子ども達なりに考え・・・そして、自分達には何ができるのかをたくさん、たくさん考えました。


毎日、お祈りすること・・・・すぐにそばに行って助けてあげられない私達ですが・・・

心を込めて、お祈りすることができます。

電気を節電することもできます。

そして・・・いつまでも東北の方々のことを考え続けることも大切なのではないしょうかクローバー



人気ブログランキング