―巷で噂のゲーム日記―

―巷で噂のゲーム日記―

1記事に数作品がクロスオーバーする場合が有りますがお察しください。

Amebaでブログを始めよう!
photo:02


NDS用ソフトとして、コナミから2008年に発売された今作。
発売日はバリバリの冬ですが、ゲームは“6月20日”から
主人公の引越してしまう1ヶ月後までのストーリーです。

まず説明書が“国語の教科書風”という遊び心。
photo:01


言ってしまえば単にADVですが、好きな場所へ行って
“15人の友だち”に適度に話し掛けたりあられ屋で菓子を買ったり…。
話し掛けることで大半の場合は友好度が上がり
エンディングのノリが変化します。
photo:03


昭和50年代初頭が舞台になっていて、レトロな雰囲気を味わえます。
時間の進み速度は3段階、いつでも切り替え可。過ごし方(出来る事)も多彩です。
主人公名はデータ作成時に設定できます。

あられ屋(駄菓子屋)で10円ゲームしたり
photo:04


メダルに換えてピカデリーサーカスで遊び
photo:05


お金やメダルが溜まれば玩具と交換したりも。
購入や拾ったりで入手したアイテムはコレクションに載り
周回プレイに引き継がれます。
photo:06



その他には
photo:07


画びょうイジリ、ピンポンダッシュ、
落書きに落書き……、
+若干プレイヤーのテクニックも要る
ケンケンパ フラフープ ホッピングも遊べます。

毎日ある場所へ行き、数回プレイする事で
ゲーム内主人公が上手くなったりする要素が有る

photo:08


鉄棒、ブランコ、棒滑り、石切り、それに宿題(テストのスコア)。

コレらの遊びが会話内容やEDに変化を
起こしたりは有りませんがこういう娯楽要素イイですね。

photo:09


photo:11


イベントも結構な数 発生します。
隠しキャラも…。
クラスメイトとは駅でお別れ、成人後の後日談も流れます。
この夏にプレイしてみてください。
photo:10

ソニック 誕生日おめでとう!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
photo:01


Kinectと同日に発売、今年4/26には謎のプラコレ化もなされ
一昨日からはゲームオンデマンド配信も始まった今作。
…自分は去年の1月に購入しました。
日本では他のソニックシリーズ同様、言葉に出来ない位に
売れていないそうですが、ゲームとしては結構楽しめます。

photo:02


Kinectのロンチタイトルにしては、
oボイスコマンド対応
oXboxLIVE(対戦/ランキング)対応
oカスタムサントラ対応
oルビが振ってあり子供も字を読める
など、MSタイトル以上に良くデキてます。
(コントローラー操作は不可)

photo:03


レースゲーです。横向き(どちら向きでもOK)になり、
体を傾け左右に曲がり、前傾姿勢でスピードを上げ、
後ろ足を蹴り出し加速、タイミングを合わせてジャンプでエアトリック…。
アイテムを獲ったら腕を振りライバルを攻撃したりも。
スピード感ありますよ。本当に。アバターもその内に使えます。
体験版が配信されてますので気になる方はDL!

photo:04


ワールドグランプリ(ストーリーモード)を進めていけば
全16のコースやキャラ、38のEXギアと28のパーツ等が
解除されていきます。ちゃんと全員のボイスも収録されてます。

photo:05


買ってから結構経つので実績は850G解除しています。
もちろん全解除したいのですが、@1のEXギアの獲得条件が
メンタル的にキツ過ぎて、ボクには無理です =所持ギア数37/38。

photo:06


オンラインサーバーは全世界共通では無いみたいで
オンに人はほぼ居ません。オンオフ共に周回数など
色々設定は出来ますが、コースは見た感じ的には
実際8種ですし、タイムアタックや協力レース、
他ルールでのプレイも可能ですが、ギアで走行し
スピードを競う事に変わりないので飽きは早いかもしれません。
…が、スタッフは割と本気で制作したようです…w

Kinect 持ちの方には是非オススメします。


◆ソニックFRデザイン本体カッコイイ!
photo:07

photo:06


…自身初ですよ、一度売ったソフトを中古で手元に戻したゲーム。
そんな作品、XBOX360用「CROSS†CHANNEL
~In memory of all people~」について今回は。

photo:01


実績は既にコンプ済みでした。
急にやりたくなったんです。
後悔はしていない。

photo:02

photo:03


photo:07

photo:05


ループものADVです。選択肢によるフラグが立たない限り
同じ場面でループし続けます。まぁそれが条件の実績も有るけど。
登場人物は上の4人に、自転車乗りとか
Ninja曜子ちゃんとか…。(誇張して書いてますw)

photo:08


photo:09


主人公の“黒須太一”ですが、ボイスは有りません。
その代わりなのか、セクハラ大王なんです。
ループ系て事も相俟って、性に合わん人にはとことんダメでしょうね。

photo:10


360版クロスチャンネル での追加シナリオ、ANOTHER~(やや重い展開)と
AFTER~(セクハラ行為三昧)の2つ。本編と比べると結構な短さですが
今作の為に主要キャラが再度集まった風でしょうか。
ボイスもちゃんと有ります。いつ録ったものなのかが気になる…。

サイバーフロントに聞こうとしたらメールでの
問いは受け付けてないらしいので見逃してやります。
Wikipedia によれば美希役の方に何やら訳アリな感じ?

photo:11


グラフィックに関しては愛着が持ちやすいかと。
インターフェースは、開発元が同じなだけあって
“ルートダブル(Demo)” と似てますね。

発売から1年ちょい経ちますが廉価版はマダですね。
セーブスロは100有るし気ままにプレイしたいです。
セクハラが全てじゃない。名作。

レビューは又の機会にしますので 冬子とイチャイチャさせてください…。
フラっと寄った古本市場にて 駿河屋より安かったので買いました。
photo:01


同じくコーエーの真・三國無双シリーズ+
戦国無双シリーズのほぼ全てのキャラ、
それにコーエーの他作のキャラにテクモのDoAから
あやね、ニンジャガからはリュウ•ハヤブサも参戦したという。

(ややネタバレしますが) 操作可能キャラは計132人という豪華な作品。
無双シリーズのプレイ経験は浅いんですが、
コレは手軽に遊べる無双ゲーです。サクサクです。
photo:02


…しかしそれも、難易度:易しい の話。
易しい で全戦場(70面)クリアしたのでトロフィー取得に
“難易度:修羅”に挑んだら 即ガメオベラ食らいました。
修羅のステージが始まれば体力0までのタイマー作動ですよもう。
Lv.99x3人でとりあえず1章の6ステージ程を修羅でもクリアしましたが
技発動のゲージを貯める為に毎度1000撃破はデフォルト。

だが、技出すカットシーンは適度な長さだし
各キャラ異なり、それにカッコいいしセクシーだし…w
全然飽きません。毎回ストレス発散、楽しい。
photo:03


このオラが追加衣装を1,000円分買う程。
女性キャラは30/132名ですかね。

photo:04


あやね SEXY!!!!

photo:05


あやね TUEEEE!!!!

オススメキャラとか居たら教えてください。
ナニ的な意味 でも結構ですんで。


photo:06


ずみません。
photo:11


フラっとゲーム屋に入ると、GWという事もあり
結構な安価で売られていたので購入しました。
価格は自重して言わないでおきます。
photo:01


限定版。↓パッケージ内容
oVO4 ゲームソフト
⇒360取り込み容量815MB。
oCD「OFFICIAL SOUNDDATA4x6」
⇒全6枚218曲、うち1分以上のは99曲。
o資料集「CHRONICLE15」
⇒オールカラー150P、“マーズ”の話も!
(+スーパーボール2個)

バーチャ世代の人間ではありません。
ロボットアクションは昔から良えなぁとは思ってました。
photo:02


XBLAのVOオラトリオ•タングラムから、ライデンを愛用。
…といっても、使い比べは全くしてませぬ。

photo:06


3rdOPERATIONをダウンロードしてみた。
実績項目同様、シンプルな内容です。
4thOPERATIONは400MSPが都合良く手に入った時にでもw

photo:05


各ミッションのクリア等で機体をランダム入手。
1st~3rdオペ、全部A評価。
しかし説明書p18にS評価付の画像が…^^;

photo:07


4thオペ分以外の実績は全解除!
困ったらEXオプションに頼れ!
実績も兼ねてオンラインを40戦程プレイ。
ガチ勢の皆様、足引っ張ってずみません。

photo:08


photo:09


アーケード/ミッションモードで常に相棒になるAI。
複数体作っておけますよ。機体とカラーは初回の選択きり。
……ハイ、そういう事です。

photo:10


勲章集めが(実績解除以上に)楽しそう。
いつか本気でやってみたいなー。
連射コンA放置はヤラナイ方針で!w


プラコレ版や、GoDでもプレイ可能なので
是非多くの方にプレイして欲しいス。
たまに360全土で“期間限定で誰でもオンライン対戦出来るよ!”の
キャンペーン行われてるけど、今作特に盛り上がりそうですね!!

Twitterとかで1作に特化したフレンドリーな
コミュ、他作のスタッフにもやって貰いたい。