宅建資格は何故20万人が受験するのか?・・・1 | 【15歳でも宅建合格!】~宅建合格には苦手分野は捨てるべし~

宅建資格は何故20万人が受験するのか?・・・1

こんばんは、宅建合格仕事人の悠々です。

はい、毎週金曜日はお役立ち情報の提供シリーズで
いきたいと思います!(笑)

宅建試験のことはもちろん、仕事力アップ、脳力アップなど
さまざまな分野からいきますぞぉ~

では、今回から3回のシリーズでなぜ宅建の資格が年間約20万人
も受験するほど人気があるのか、その秘密を探りたいと思います。

来年の試験にチャレンジをお考えの方はもちろん、
「どうしようか?」と思われている方も、
宅建資格のメリットとして新たな発見があろうかと思います。

まずは気楽にお読み下され~♪

さて先日実施されました今年の宅建試験ですが、
受験申込者24.2万人、実際の受験者19.5万人という
結果だったようです。

いや~すごい数ですよね。
ないですよ、こんなに受験者の多い資格試験は~

でもなんでこんなにたくさんの人たちが受験するの
でしょうねぇ~?

まぁ宅建資格の人気の背景として考えられるのは、
大雑把に4つ位でしょうな。


1つ目は、不動産の証券化の関連!
~うん、いきなりマニアック(汗)~

今、日本では、都心部を中心にJリートを始め、
不動産投資ファンドが注目されていますが、
まあ、家賃収入の安定したテナントビルなど
の権利を"株"として、投資するってスタイルですね。

最近ではすっかり認知されているようです。

小額からでも投資し、参加できるのが
魅力なんでしょうが、やっぱり
不動産にはちがいないですから、
その関連知識をきちんと身に付けておこう
って人たちが結構増えているようですね。


2つ目は、賃貸物件でのトラブル関連ですね。
最近、退去時や更新時のトラブルがかなり
多いようです。
(敷金の返還、ハウスクリーニング代、更新料など)

こういった際にも正確な法律知識を
身につけておかないと大損する・・・
ということに気づいた人たちが
宅建の学習に励んでいるって
ケースは徐々に多くなってきたようですね!



で、3つ目なんですが。

学習するレベル的に、ピッタシという感じ~(笑)

まぁもちろん簡単ではないですが、かといって
難しすぎず!ってところでしょうかねぇ~(笑)

実際、6ヶ月から1年弱の学習期間で、
十分ボーダーラインには到達しますので、
仕事をしながらでも、トライする人が
多いのでしょうね!

まぁ、仕事をやめて学習に専念しなきゃ
取れない資格でもないですから、正に、
ちょうどいいんでしょうね!(笑)


そして4つ目は・・・といきたいところですが、
残念、お時間がきました。
続きは次回ということで・・・・

次回をお楽しみに!!

ブログランキングに参加しています。
お役にたてましたら、プチッ、とお願いします。
banner_01.gif


にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村

【平成20年度・宅建最年少合格者、15歳の少年・ハルサメ君】も活用した学習法を公開中!
nigate_koushiki.jpg

このブログはメルマガでもお届けしています。
ご購読はこちら
からか、ブログ右のフォームからできます。