こじさんの精巣腫瘍、その後の骨髄異形成症候群闘病記 -10ページ目

こじさんの精巣腫瘍、その後の骨髄異形成症候群闘病記

2008年4月に精巣腫瘍と診断された彼の、彼女目線の闘病記。治療を終えてから綴り初めて記憶が曖昧なところも多いのですが(泣)
2013年、入籍した直後に骨髄異形成症候群になり臍帯血移植。その後、脳炎の影響で高次脳機能障害に。

今日からビダーザ。

特に副作用はでませんでした。

記憶と肺炎は悪くなってきています。
熱も夕方になると38℃越えてしまう。
記憶はやっぱり寝てる時間が長いし会話も少なくなったのも原因だと思う‥。
今日は夕食前に寝ぼけながら「ここどこ?」って聞いて点滴も酸素も繋がれてるのにそれも忘れてそのままトイレに行こうとしていたあせる

そのうち怪我しそうで怖いなぁガーン
トイレの時はナースコールして!って言っても、それじゃ間に合わないよーって‥。
夜中とくに心配。(´д`lll)

肺炎もぜーんぜん良くならないしむしろ悪くなってるし、何が原因なんだろうショック!
BAL検査の結果はいつわかるんだろう。
明日先生探して聞かなきゃ。

こじさんは記憶障害で、看護師さんや先生がきて色々症状聞かれてもちゃんと答えられないの。
さっきより良くなった?と聞かれてもさっきのどんな状態だったか覚えてないから「たぶん‥」って言ってみたり、本当の事とは逆の事を言ったり汗

しかも前は自分で、解熱剤やアイスノンや清拭をお願いしてたのに、最近は何も言わない‥。

しんどくて言う元気がないのか、思い立った時に言わないから忘れちゃうのか、どっちなんだろうはてなマーク

その時その時で的確な処置がされないんじゃないかと心配です(´・ω・`)


明日から5日間、ビダーザ投与です。

10:00~10:30 吐き気どめ
グラニセトロンバック3mg

10:30~10:40 治療薬
ビダーザ125mg+生食50ml+注射用水(溶解用)20ml

足指の爪の内側の肉を切ってしまったところは、「痛い‥」と言ってじぃーっと見ていたけど、何も言われなかったシラー
あたしが犯人って忘れてくれてるかな‥
私はあえて何も言わず‥

今日から食後のインシュリン(ヒューマログ)なくなり、シリンジポンプで入れる持続のヒューマリンになりました。
血糖は4時間置きに測定あせる

今日久しぶりに体重を測ると63kg。
全然食事は食べてないから完全に浮腫みです。
足首から下もパンパンだもんねショック!

夜利尿剤。

熱も夕方38.0℃になったので解熱剤をお願いしたら、血圧が低くてステロイド入れる事になりました。
咳もなかなかとまらず、17時に咳止めもらう。
呼吸するたびすごい息苦しいそうな音がするので、酸素飽和度測ってもらうと90で、鼻からチューブの酸素2ℓ。

日に日に少しずつ悪くなっている(:_;)

明日からビダーザ始まるし、効いてくれますように!
夕食後、こじさんの足の爪を切っていたら肉も切ってしまい血小板が少ないので血が止まらなくなってしまった叫びあせる

ぎゃー!ごめんなさい‼

外側からみたら爪だったんだけどー
内側で肉が盛り上がってたみたいで叫び

明日になって忘れてくれるといいな‥なんて思ってみたり(゜ρ゜)
痛いから忘れないかあせる

BAL検査
肺を生理食塩水で洗いその水を検査して細菌やカビを調べるそうです。
肺炎になり再入院してから、幅広い菌に効く抗生剤を使ってきたけど効果がないので、BAL検査をしました。
検査後はぐったりで、熱もでる。
酸素2ℓで入れる。