メルシーな日常

メルシーな日常

日常の楽しみを書いています、どうぞよろしくね。


ジュエリーを好む友人と気分を

変えたくて、結局行って来ました。


バードオンアロック
虎ノ門ヒルズ ステーションタワー45階
TOKYO NODE(4/12−6/23)

ある方のブログより「宝飾品だけでなく
アートに興味あらば見逃せない」と
印象に残る文言が〜

更に パンフレットの一文からも

お借りすると

アートと共感覚が織りなす総体的な

エキシビジョンです。



結論を書くと、行って良かったです🩷

大変、見応えがありました。


世界初公開180点 & 日本初公開の

約300点。

わかり易い、すっきりとした構成の

10のルーム。


入口すぐに、Tiffany世界観の 壮大な
プロジェクション マッピングの部屋  





あらゆるワンダー
驚異、発見、奇跡、空想、感動

創設期、文具からスタート〜
珍しい金銭出納帳もありました♪


NY五番街727番地




日本をオマージュした部屋




トルマリンやパロマピカソ デザインの
石の大きさが尋常ではない



映画からの?ウィンドウディスプレイ
年代は失念


いろいろ反射していますが💦💦
オードリーのGIVENCHYのブラックドレス
     真珠は素敵〜

5連の真珠とダイアモンド

映画のシーン、Tiffanyのウインドウの
前でパンと珈琲を食べるオードリーが
ドレスにサングラスは違和感なく素敵でした。
ムーンリバーのBGMがドキドキを増して



トロフィーの数々の中の一品

クラフトマンのデモンストレーションを
拝見したり


10カラットのエンゲージリング
周囲は桜爛漫の構成でした。

最後のハイライトのお部屋


287.42カラットを技法でカットし、
128.54カラットのイエローダイアモンド
を創り上げる。
アイコンのバードが舞っていますね。
ブローチとペンダントに兼ねてます。

私のスマホではハレーションを起こして(フラッシュは禁止)白くなるので、 
パンフレットをパチリさせて頂く。

万華鏡の様に輝いていました。


数多の素晴らしい宝飾を見すぎて

しまいました😍


ガードマンの方々のお姿は全く見えません。

どこかに隠れてるのかしら?野暮な心配を。 


光の陰影、石の大きさは実物を見てこそ

実感できますね。

全てお写真OK、1時間半余り 回遊〜



幸せな時をありがとうございました🩷

サラッとのご紹介にて失礼致しました。



雰囲気変わりますが、Tiffany 予約

まで時間があるので 日比谷線直結の

タワー地下T∼MARKET内で軽くランチ。


ピッツァやパエリア等 美味しそうな

お店は既に満席で2席空いていたお店へ。


健康的なアジフライと鯵のたたきの小鉢。

しかし、こちらもあっという間に行列が




予約迄30分の残り時間はイタリアン TACUBOの

ドルチェラインにてドリップコーヒーと

焼き立てシグネチャーフィナンシェを。

皮はカリッ、中はしっとり。

4席しかないのでフリースペースにて。

ビジネス関係の方々で活気あるわー






日進月歩 変貌する東京、刺激的です。



門外のショップは行列〜





今朝空はとても澄んだ青さでした。


先日、ママ友からの電話で

軽い脳梗塞で2週間入院していたと。

えー😱と思えば、一人でドバイ経由で

イタリアへ行ったママ友。


ブログからの 慶祝なるお記事にも

幸せのお裾分けを頂いたり🩷

エレガントな文章、印象に残るお写真♡

で、ワクワクしたり



そんなこんな、あっという間に六月です❗



正に人生(セラ ヴィ)

過日見た🌹にもありました。


作出者メイアン(フランス)1963年

薔薇 チャールストン



四季咲きの変化する色。

黄色の縁が赤く生まれて

黄色、オレンジ色、朱色、赤と花色変化


喜怒哀楽の人生もチャールストン

様に人生十色。。。



早いもので。。思い出の木々も伐採して

建てた家が 来年1月で10年。


夫と私はその家には住んでいませんが

先日Mホームの10年点検がありました。


長期優良住宅の称号を継続する為に

10年毎に必ず点検を受けること。

シランガナ(笑)受けないと保証が外れます。。。こんな事を書くと良い

イメージが薄れますが(笑)

どの住宅メーカーも少々の縛りは

あるのでしょうか?

契約時に説明はあったかもですが!?

記憶にありません。。


健康診断の心境でお約束の日時に

お出迎え。

営業的には絶対何か押してきますよね笑

年齢的には、大なる支出は避けたいです。



3人見えて屋根も最新技術を駆使、

長ーい棒の先にカメラ(ポールカメラ)

性能良くはっきり見えます。

10年経つとスレートの色が変化?

落ちています。


2時間後リフォーム部の建築士(女性)

に我が家に上がって頂き お話を聞く。


結果、バルコニーや屋根、外壁の塗装は

未だ大丈夫とOKが出ましたので


10年保証の所定メンテナンス工事

実施条件は仕方なく、のむことにw

笑ってる場合ではないですが、

相手も営業的にはグイグイきます。


10年ごとの必須の白蟻予防駆除と

浴室(未だ綺麗ですが。。。)

シーリング等などお願いしました。


3週間後、再訪され分析結果と見積書を

頂きますが、今の処 屋根、壁塗装が 

無いので(未だ見積書が無いので 

不明確ですけど)100万少し越えで

済みますと言われました。高いな💦


10年前の工事半ば

ここから愚痴?自戒です😆

ちょっと引っかかる笑朝ドラの今の 

サブタイトル「女の知恵は鼻の先?」の

意味にも成りかねないので

様々な方々のお考えを今後も伺って

落ち着いた行動をしていきたいです。


若い時から(夫も)貯金が下手で?

教育資金以外は無計画。。。

『今更ながら』我家の高齢化問題は、

いかにして子供にお金を残せるかです。


様々な考えもありますが夫婦で

使いきるという友人もいますし、 

それも良いですね。


残すと言っても大袈裟ではなく、

私達が死んだ後を見据え〜

お墓の費用(墓じまい含め)相続税分

+アルファくらいですが※※※


12年前、私宅の2階建てコンクリート住宅

を建て替えて、マンションにされたら

と提案され、この自宅を解体するには

1500万位かかると言われ、気持ちが

当時 何とも動かず、やめました。

(昨年、我家より広いお宅は解体費用

のみ 3500万円でした)


Mホームを選んだのは内外装が好みも

ありますが何より 上記理由から

先ず木造住宅にしたい事♡ 


地震に強い2✕4工法(基礎、床、壁、

屋根の6面体を1単位として空間を作る

枠組壁工法)であり、防音防火にも優れ

ている、 簡単に書くとこうでした。

今はバージョンアップし、プレミアム

モノコック構法と進化の様です。


古きを大切に使い、新しいものも

取り入れる。


具体的に私、珍しくシリアスに金額も

書いたりしまして。。。

必要ないとも思いましたが、相場の

変動もありのメモ代わりとして。


今後の事を考えると 現実的には

終の棲家はマンションも良いなと

思ったり。。。


年を重ね自由時間が増えたと有頂天に

なってばかりはいられなくて、

考えて・する事が増えるのはナゼ(笑)


纏まりませんが最後は大好きな

美味しいお菓子を♪

久しぶりに食べる事が出来ました😍


夫の友人が並んで買って来てくれました。

お洒落なお土産〜

イケオジ(イさん)⤴️des


西宮市※ミッシェルバッハ

夙川 クッキーローゼ




フラワーモチーフ
軽く粉砂糖がかかったサクッとなサブレ
クッキー。

バニラ味にはアプリコットジャム
チョコ味にはミルクショコラが
真ん中に乗っています。

美味しくて嬉しくて沢山、パチリ 笑
店舗では通販されてなくて、
都内でも月一で買えるそうですが
購入にはとってもとても大変そう(笑

オーナーパティシエ 須波宏普氏は

随分前に東京日本橋箔座内の

ミッシェルバッハでお見受けしています。


お土産を下さったイケオジいさんの様に

高齢者でも粋で素敵な遊び心 を持った

大人❔になる努力も 頑張ろうw



今月もよろしくお願いいたします🩷


又、寒暖差など体調の変化に気をつけて

くれぐれもご自愛下さいませ。


















三社祭・御神輿わっしょいを見た後は

浅草から上野へ。

京成電車で江戸川を越え京成国府台駅

にて下車。


webで15分位と。。。これバス時間

と思います。

和洋女子大学の遥か向こう〜

40分位歩きました🐾



3年前.JR市川駅からやはり歩いたけど

学習が出来ていない私😨

膝が痛いのにタイミングが悪く 

バスも乗らずに、ひたすら歩いた。

マッいっか⤴️ マイペースのお散歩よ。


皆様の素敵なブログから美しい薔薇を

拝見し喜びでした。

生が見たいと 里見公園へ。


『ローズいちかわ』が Welcome🌹




暫く。。写真の羅列です😓














高貴な薔薇の香りが甘く漂います。

ワンちゃんも気持ち良さげでした。




チャールストン
咲き始めは黄色赤、最後は赤色に変化
人生だなあ〜




噴水広場










春は5種の桜🌸の饗宴。
里見氏のお城跡なので奥も深いです。
歴史上、北条氏には負けています。


国府台台地〜

北原白秋居跡もあり暫く歩くと江戸川が

見えます。

その辺に無料駐車場がありますが、

40台しかおけません。


そのPから公園に辿り着くには

壁の様な 階段を登るそうですw

美しいモノにはトゲがありますわ。


某ブロガー様のお記事の写真からも

わーと思いました😆確かに壁、デスー


城跡ってミステリアス。

華やかな表の薔薇園〜🩷

この公園は、入園無料です。


薔薇って油虫がすぐ付いたり子育て?

大変ですが。。清く、美しく、

ぬかりなく、お手入れされていらして

清々しい場所です。


話題変えます。

我が家のアチラコチラこの一ヶ月〜

ずーっと、お世話になった

アルストロメリア、ドンドン咲きます。




数年前友人に♡鉢植えを頂き 地植え。

無限、元気ハツラツ〜咲いて※※※※※✨

       



ティファニーワンダー展 6/23日迄


何故かライン友達になっていて以前は

アンケートに答えるとプロモーション

コードが届きチケット先着プレゼントも

魅力的と思いましたが、今日迄

ダラダラしていましたから終わって

しまっているでしょうね?


そして知的な方のブログにありました

様にブルーダイヤモンドは、いずこかで

鑑賞?してみたいものです。



皆様のキラッキラ✫お写真を拝見し

視点が 変わりました。

興味が湧いてきました。しかし、

SNSのお写真の美しさで満足致します。



Cameraが趣味の夫が昔〜撮った

写真が出てきて


蛇足ですが夫撮影の膨大な数の写真を

こっそり 断捨離中 ゆえ 

ブログというツールに記念に

残させてください笑。


ありがとう♡ございます。